
今日は、複雑な気持ちのドライブをしてきました。
祖母が高齢なのもあり、実家で変わりがわりに面倒を見る日々。
アルツハイマーとも診断され、素人が看るにも限界があります。
ようやく老人ホームへ入所出来る事となり、家族で祖母を送り届けてきました。
前を走る206に祖母が乗っている訳ですが、どうして出掛けるの?どこへ行くの?と、かなり不安そう。

入所手続きも済ませ、私は車検半年前点検という事で、ディーラーまで向かいました。
なんかねぇ、正直に言えば、死ぬ場所な訳で、家族自らが連れて行かなければならぬのも、またかなり辛いものがあります。
いつかは自分も同じ身。
何も出来なくなる前に、悔いのない人生をと、改めて思うのでした。
さて、
1時間半かけて、いつものディーラーへ到着です。
一通り点検は終了。
タイヤに釘が刺さっていたとの事で、不要な出費でした。
あと、
私は高圧洗車が好きではありません。なんせ古い車。
下回りなら理解できるのですが、上側をブシャー!ってやるのはいただけません。
テールランプに水が入るわ、18年前に貼ったステッカーは粉々になるわ(笑)
メカさんが、慌てて復元してくれたそうな。

この劣化感が、らしさを与えてくれるのか?
ディーラーから戻りますと、ご到着

初めましてのキノクニさん。
何を買ったのかと言えば、
このGRAYSTONE。
早速現車と比較しようと向かいましたら、

同じ物のはずなのに、ビミョーに形状が異なるという、私的に最も嫌な展開。
この金具、何処かで入手できないでしょうか??
そしてもういっちょ。
これは3号車。
こちらは2号車。

ここもまた形状や、取り付け方までも違う。
実に奥が深いです。
そんな様々な悩みを抱えている今日この頃です。
生きているうちに、完成形まで持って行けるのかしら?あはは。
そして、告知です。
きたる2月16日、我が秘密基地にて、壊れかけのRadioオフを開催です!
朝9時半より、秘密基地第二駐車場にて、RECCE車大観察大会を行います。
昼頃には、ヒコーキの見えるショッピングモールへ行こうかなと、思っています。
参加資格
壊れかけのラリーベース車オーナーさん。(直りかけも可)
昼からツーリングでもと思いましたが、車の調子次第で午後解散もアリです!
暖かい格好でお越しくださーい。
おしまい。
Posted at 2019/02/14 06:09:10 | |
トラックバック(0)