
本日は、イネムリさんと、Gazoo愛車広場というイベントに出かけてきました。
先週のうえさんプレゼンツイベントにみえたGazooスタッフの方が、頑張って司会をされておりましたよ。
イネムリさんが、はんなり王国からやってまいりました。
秘密基地目の前の堤防で、恒例の?記念撮影です。
爽やかなジョギングを楽しむ皆さんに、時代錯誤なセリカを見て楽しんでもらいました(笑)
給油を済ませ、我々の腹ごしらえも済ませ、やっぱり開けちゃうボンネット。
イネムリさんのセリカ、見事にリフレッシュ工事が済んだようです。

ご存知ない方の為に記しますと、この2台、製造番号が3番しか離れていないのです。
ST205WRCの現存調査を長々とやっておりますが、未だにこの3番を超える車と出会っていません。
トヨタ博物館を目指しますが、道中このクラシカルなカルガモについて行きます。

春や秋になると、この手のグループが出没しますよね〜。
見ていて飽きません。
が、
クラシカルアルアルの勃発です。
交差点で停車したかと思えば、エンジン停止。
その後どうされたのかなぁ?
助けたかったけど、駐車箇所もなく、お別れしました。
トヨタ博物館では、丁重なもてなしによって、駐車スペースまで案内されました。
このイベント、午前午後と、2部制での開催でした。
私たちは午後の部だったのですが、午前から見学します。
2000GTが展示されてました。
GR Supraも。

トノカバーが、リヤハッチに相変わらず紐で吊るされているのには、時代の進歩を感じさせませんでした(笑)
XXがおりましたが、電話が時代を感じさせます。

初めて見たかも!
平野ノラしか思い浮かびませんでしたっ!
この車、車種が当てられたら凄いです。
さて、午後の部スタート。
初めましてのカストロールさん。

ラアンスポーツで仕立てたセリカだそうですよ。
オーナーのお子ちゃまが、かわゆくてかわゆくて。
もう1日があっという間でした。
写真を全く撮っておりません。

またお会いできたら良いですなぁ。
お茶飲み放題、
写真はプロが撮ってくれる。

とても楽しい1日でしたっ!
Posted at 2019/10/20 21:45:24 | |
トラックバック(0)