• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水冷ICのブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

いつの間にっ!?

いつの間にっ!?トップ画の通りです。

エアバルブキャップが無くなってるし、、
この前Dで点検した時に外れちゃったのかなぁ。

Dって、お見送りを受けるので、点検上がりの車両を細部までチェックしてから帰宅し辛いんですよね〜。


うーん。
ゴム製のキャップならストックがあるんだけど、ちとかっちょ悪いので、ネットを徘徊。



Tマークのキャップを買ってみました。
(TTEのマークなら良かったんだけどなぁ)

右のキャップは、初めから付いていたモノ。
これに比べて、今回買ったキャップは重さが1/3位。
軽すぎて大丈夫なのか疑ってしまう😁


まぁ、激安だったのでこれでヨシとしましょう。






続きまして、
異常な早さで梅雨に突入しちゃったので、レッキ車の乾燥剤を交換してきました。



室内の湿気を飛ばす為に池までドライブ。



もうね、様々な動きがクイック過ぎて、本当に素晴らしいです。

いやー、楽しかった。
ときさんありがとうございました😊



おしまい。

Posted at 2021/05/31 23:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月24日 イイね!

エアフィルターの交換

エアフィルターの交換車検を控えておりますが、結構オイルが垂れちゃってて、困りんこ。
いつまで乗り続けられるのやら?


今回は、あまりにも放置していたエアフィルターを交換。

私は個人的にエアクリボックスが好きなので、純正交換タイプをチョイス!

毒キノコとかは、私には似合わないわぁ〜。


TRDは今まで使っていたもの。
エアブラシで掃除をしながら10年くらい使ってたかも。あはは。

左の黒いのは、全く存在感のない、まるで純正。


手前の白いやつがおニュー。

なーんか拍子抜けなフィルター。

これでもHKS。
10代の頃は、こー言ったチューニングメーカー物に憧れたものです。



雨も降ってないし、アニーさんでも行ってくるかな。



で、Nakanyさんの165を楽しみに向かったのですが、なんともう完成したとかっ!
今流行りな、ムフフな仕様になった様ですぞ。


アニーさんに次の予約を入れた後は、ちょっくら峠道を。



久々に楽しかった〜。
エアフィルターが、シューーーって鳴ってます。
TRDは目詰まりしてたのか?あまり音を楽しめた記憶がない。



まるでゲームの様な構図。

駐車場はだーれもいなくて独り占め状態♪


あー、車検が来たら、これさよならかぁ〜。



帰路も、だーれもいないので😁

雨が降ってきちゃったけど、楽しめました〜。



おしまい。
Posted at 2021/05/24 19:37:48 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年05月10日 イイね!

災害時を想定して

災害時を想定して今までは電車通勤をしていたのですが、コロナで騒ぐようにもなり、電車の乗車回数を減らす為に、職場近くにも秘密基地を設けました。

休日は自宅に電車で帰って、普段は職場近くの秘密基地に住む。

こんな生活なのですが、職場と自宅の距離は、片道25キロ程度。

震災が起きた際は、真っ先に自宅へ戻りたいのは当たり前な話なのですが、25キロの距離を徒歩で戻るのもねぇ。

職場近くの秘密基地には自転車が置いてあるので、自宅まで自転車で帰ってみました。


16時半、職場を後にして、職場近くの秘密基地で着替えた後、自転車をこぎはじめます。


日も暮れてきましたねぇ。
公共交通機関が有り難く思えます。

普段、スーツを着ているのですが、スーツを着て20数キロの距離を自力で移動するのは、かなり辛い物がありますね。

休憩を挟んだりしたので、自宅到着は3時間後でした。
まぁ、歩くよりはマシか。



災害を想定してやってみたのですが、そもそも自転車なんて乗っていられるのだろうか??


そして、自転車に乗って帰ってしまったからには、また戻さなくてはいけなく、本日復路をこいできました。


自宅でテプラをこしらえて、セリカの待つ秘密基地へ自転車で立ち寄り。

このスイッチは、どちらにせよOFFなのですが、これでいいのだ♪


セリカさんに別れを告げ、自転車を走らせます。


堤防沿いは、日陰もあって気持ちよくサイクリングが出来ました。



30分程自転車をこいでいると、なんとまぁ!!ST205ではないですかっ!
しかも見た事ありますぞこの子!!

えぇ旅になりそうだ♪


1時間程進んだところ。



かなりサビの進んだekが気になる。

これ、流行りの塗装なのかなぁ??


お昼を求めて、大須という商店街に立ち寄りましたが、なんとまぁ!
同僚と出会ってしまったではないですか😁

しかもここのラーメン屋さん、飛騨高山にあるお店と同じ屋号。まさにラリー麺ズでお邪魔した同店??
早速inします。


見た目は本家と似ているものの、スープが多過ぎっ!

出汁の香りが発っていない😭
チャーシューは同じテイストでしたが。


店員に質問してみると、
建設会社が運営していて、自社社長と、飛騨高山にある本家社長が仲良しとの事。
暖簾分け??

でも、スピリッツまではうけつがれていなかったので、残念っ!!
もう行かない事決定です😁


さて、あと少しで到着ですが、ここでヤツは現れます。

うぉっ!?


エスコスくんです。

フェンダーがなんか凄いけど、、、


ロールバー組んであるし。



うどん県にしかこの車はないものと思っていたが、まさかここで出会えるなんてっ!!


ちゃんとナンバーまで付けてある😁

先日発見したエスコスを、目の前で見る事ができました♪


しかもその後、職場近くの秘密基地すぐ近くには、ワンオーナーのセリカがっ!
SS-1かな??

かなりヤレてましたが、ずっと1人のオーナーに仕えてきたんだなぁ。偉いぞっ!



そして、2時間半かけて秘密基地到着となりました。



職場でハザードマップとか見る機会も有りながら、いざ本番になると、役に立たない事もあるでしょう。

やはり自分の目で確認しておく事が大切かもしれません。




えぇもの見れた1日でした。
Posted at 2021/05/10 17:38:36 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年05月07日 イイね!

20回目の納税

20回目の納税毎年恒例の、皆さんにも漏れなく来るアレ、支払ってきました。

こんな時しか過去の控えを見る事も無いですから見てみますと、、、

もう20枚( ゚д゚)💦

新車で買えなかった事が悔しいところですが、新車販売時は私中学生😁

社会人一年生で頭金120万円を注ぎ込み、300万円程のローンを組んだのが懐かしいです😁

長々と一緒に居ますな。


20年もRALLY CARにハマってるなんて、信じられんっ。

いや、20年経っていた事実が信じられんっ😀




今日は大人なおもちゃを買ってみました。

キルスイッチ風で良い感じ♪
(タバコに火を付ける事しかでけまへんが)


今までは、セリカを買った20年前から居座っているお猿さんが、ずっと鎮座していたのですが、お役御免。







やっぱりね、思うのです。
90年代までの車って、エェっすよ。

ホーンボタン、やっぱり戻そっと😁



おしまい

Posted at 2021/05/07 22:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たなさん うわっ!!かっこいい。」
何シテル?   07/31 20:09
水冷ICです。よろしくお願いします。 恐らくセリカ歴20年位です。 全く車に興味ありませんでしたが、ST185を見てから、セリカ道まっしぐらですね。私は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23456 78
9 101112131415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ぎんいろさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:26:38
次号案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 16:33:23
【'85年10月の新聞チラシより】その90…トヨタはやはり、地味なんです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 17:30:00

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカさん (トヨタ セリカ)
ST-205です。 私の様々な人生を、ずっと側で黙って見てきた相棒です。 時には私が ...
日産 デイズ ディープパープルちゃん (日産 デイズ)
今日から酷使されます。 よろしくね! 2018.8.16 3日間の長旅を終え、お役御免 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
れっき@ときさんの愛車で、お預かり車両です。 私が半ば強引にお預かりしているのですが(笑 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
YBT290さんのGT-FOURです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation