• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水冷ICのブログ一覧

2022年07月26日 イイね!

誰か翻訳して😅

誰か翻訳して😅https://youtu.be/xWdJBskjduI


セリカを紹介する上で、東海セリカDAYは外せなかったようで😁
Posted at 2022/07/26 20:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月24日 イイね!

サービスパークごっこ

サービスパークごっこレッキ車のガソリン臭はどこからなんだろうか?

運転席側のリヤタイヤを外せばタンクも目視しやすかろうに。

と思った事で、サービスパークごっこが始まりました。

この場所は、ランナーさんが沢山いるので、人様に見られっぱなしなのです。

レッキ車から取り外したマッドフラップ。


アンダーコートも吹いていない車体ゆえに、こう言った切り込みがあり、三次元で留める事で、車体下部を守っています。

次は真似っこしないといけませんね。

と、ここでランナーのおとー様に絡まれる💦

ダルマ
GTV
宮田自動車
日産GT-Rは凄い

と言うキーワードを残して去ってゆきました😅

セリカかっ!となると、必ずと言って良いほど、
日産!
スカイライン!
の名前を出されてしまう事があって、ワタクシ困っちゃいます💦


さて、ホイールも取り外せましたが

ハブボルトはロングへ変更されておりました。

どうだろう?
1㎝?×2枚+あと5㎜?の3枚が装着されておりました。

私も2㎝は入れたいかな。
次はロングハブボルト逝ってみよう!



そうそう。
タンクとボディの接続面にこんな物が、、

ここが1番臭い!


そして取れたものがコレ!

キモっ!?
抜いたばかりの歯のようだ、、💦
そして、強烈にガソリン臭い💦💦
(実際にはかなり柔らかいモノ)


場所はこの辺り



室内側(フロント側からリヤ側を望む感じ)から見てみるも、漏れ出ている様子は無いんです。



リヤ側に対して漏れ出た跡はあるので、走行時に噴き出ちゃっているのかなぁ?



となると怪しいのはココ。

これ、タンク降ろさないと無理っすね😅


うえさんの秘密基地でタンクを降ろさせてもらえませんかね??
🙇‍♂️





疲れちゃいました💦



日陰で作業出来たのが救いです😁

その後私の運転で街中をドライブしましたが、とてもフィールが良かった!
久々にれっき@ときさんと会えた事が嬉しかったんだね〜♪
そう感じましたよ。






お腹も減ったので夕飯へGO!

樋口くん(仮名)もやってきてくれまして、


お肉を頂いちゃいました❤️


あっという間に時間も経って解散です😭

最寄駅近くに置いてあったミゼット??に興味津々。
昔は3輪のトラックが走ってましたよね〜。




サービスパークごっこで楽しい1日でした!
Posted at 2022/07/25 12:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月16日 イイね!

タイのST205WRCをご紹介

タイのST205WRCをご紹介今回はとても貴重な個体をご紹介。

その昔ST205は、Japan、Europe、Generalと言う区分けで販売されました。

Japan、Europeは、理解できるものの、Generalというよく分からない区分けは、オーストラリア、ニュージーランド【他】、の地域との事です。

この【他】には、タイが含まれている事を以前知ったものの、実物(写真)を見た事が無いままでした。

タイへデリバリされたST205WRCは、12〜14台と、曖昧な数です。


ちなみに今回紹介する個体は、次のオーナーを待っているようですぞ。


フレームナンバー1544。
間違いなくWRC仕様車で、このプレートにJT764STLとありますから、Generalの区分けである事が分かります。

元色はシルバーだったんですね💦


色も変われば、インタークーラーも空冷ICになってる💦


タービンなんて、デカッ



よーく見りゃフロントバンパーは純正のようで純正じゃ無い💦

凄いねこりゃ。


GT-FOURのエンブレムは国内仕様と異なっていますね。



海外仕様に多い本革シート。


なるほど、本革シートだと、この部分もファブリックではないんすね。


スピードメーターは260キロまでの刻み。

オートではなくマニュアルのエアコンに憧れます。


誰か買ってあげてください!


おしまい。


Posted at 2022/07/16 20:56:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月14日 イイね!

バンブー

バンブー魚を食べに行こうとして立ち寄った場所。


おぉー!絵になる絵になる!!



ニュー ファンカーゴとはならなかったラクティスくん(犬様のお出かけ用)。この子でも見てられる光景だけに、今度はセリカさんを連れてこよう。


その後は海へ行って💦
魚を食べて


おかわりして😁


返却されることの無さそうなパレット達を見て、、、


返してあげて〜💦



しっかりとスウィーツまで買いました。

チーズスフレ美味しかったです!


おしまい。
Posted at 2022/07/16 13:05:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月11日 イイね!

ガソリンタンク

ガソリンタンクいやー、タンク降ろすのも大変っ💦
ましてやこの炎天下では倒れてしまいますよね💦



と言う事で、むらちゃみ先生の画像でした😊



レッキ車は、歩道よりも1メートル弱上の高さに置かれているので、レッキ車のガソリンタンクがちょうど良い高さに見ることが出来ます。


とある日

あっれー??
違和感しかないんですけれど💦


うんっ
これガソリンでしょ!

湧き出る泉♨️
こりゃヤベェっす。
7月2日に撮影した写真ですが、流石に焦っちゃいましたよ。



そして今日。

あらら。
カバーがまたまた破れてしまってます。
耐用年数2年ってところですね💦


中々気持ち悪し😁



さて肝心のガソリンタンクですが、、、

あれっ!?
消えてる💦


動かすと漏れるのか?

一応パーツクリーナーで掃除をしたので、今度動かした後にもう一度確認してみよう。




で、気がついた(今更だけれど)



私のセリカさん


レッキ車


どちらもガソリンタンクのカバーが取り外されているのですが、レッキ車にはタンクにシボの様な模様が付いています。

これ、FRPなのかな?

接合部の上側は鉄に見えるのですが、、

謎です💦





レッキ車のガソリン漏れを直せるお店はあるのかな??
直してあげたいですが、そもそもどこから漏れているんだろう💦
困った😭



おしまい
Posted at 2022/07/11 17:52:19 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たなさん うわっ!!かっこいい。」
何シテル?   07/31 20:09
水冷ICです。よろしくお願いします。 恐らくセリカ歴20年位です。 全く車に興味ありませんでしたが、ST185を見てから、セリカ道まっしぐらですね。私は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345 6789
10 111213 1415 16
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

ぎんいろさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:26:38
次号案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 16:33:23
【'85年10月の新聞チラシより】その90…トヨタはやはり、地味なんです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 17:30:00

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカさん (トヨタ セリカ)
ST-205です。 私の様々な人生を、ずっと側で黙って見てきた相棒です。 時には私が ...
日産 デイズ ディープパープルちゃん (日産 デイズ)
今日から酷使されます。 よろしくね! 2018.8.16 3日間の長旅を終え、お役御免 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
れっき@ときさんの愛車で、お預かり車両です。 私が半ば強引にお預かりしているのですが(笑 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
YBT290さんのGT-FOURです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation