• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水冷ICのブログ一覧

2023年06月25日 イイね!

掃除

掃除今日はあまりにも放置しすぎた自宅内のパーツを、いや、パーツ部屋を掃除しました。




そうしてましたら、以前取り外ししたTRDのエアフィルターが出てきました。

また使うのか否かは分からないのですが、興味本位で洗ってみました。



食器用洗剤をかけたところ。



数分つけといたところ


ぬるま湯をかけましたらご覧の有り様。

物凄く汚れていました。


1日陰干ししていますが、完全に乾いた後で、また使っても良いものなのでしょうか??







話は変わって、
今日は自宅から歩いて行ける距離に以前からあった坦々麺屋さんへ。

いやー、本当にゴマが香って美味しい!
リピ決定です。




で、夜は秘密基地内で1人シートに座って晩酌😆

なーんも考えなくて良いから運転席はいいね!
やすいビールですが😆



走らないなら運転席で晩酌も悪くないですよっ!



おしまい



Posted at 2023/06/25 21:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月16日 イイね!

車検、、、、どうしよっ

車検、、、、どうしよっ8月に車検を受けるにあたり、事前点検を受けてまいりまして。


車自体はオッケーを頂きました。
ほんと、このままだそうです🤩





しかーし!

パワステオイルが漏れているとな😭

オイルリザーバー トゥ ポンプ ホース No.1

というホースを交換するにあたり

ホースとクリップは手に入るものの、Oリングって物が入手不可らしい💦

どうしよう。







そしてもう一つ問題が。



ステアリングが、走行中常に左へとられている。
しかも、以前よりも酷くなった。


トラブルシュートとして、どうするのがベターなのでしょう?


アライメント測定
アライメント調整
足回りのブッシュ交換


の、順でやってみた方が良いのでしょうか??



有識者の皆様お助けください💦



RECAROは問題なくてよかったですが、、





Posted at 2023/06/16 17:59:30 | コメント(12) | トラックバック(0)
2023年06月10日 イイね!

トノカバーにびっくりした話

トノカバーにびっくりした話今日はひろみちゃんこと、ファンカーゴのお話。

足車って趣味車との扱い差が激しくて、時に可哀想にも思うんです。

あまりにも使いっぱなしのひろみちゃんが可哀想になったので、室内を重点的に清掃しました。

そうしましたらば、
【あれ?これなんだっけ?】
【こんなところから電源取れるの?】
とか、今更ながらに新発見がありました。


ファンカーゴは、リヤシートを格納するとフルフラットになるので、大人用の自転車を2台積んでも余裕なんですね。

で、普段はと言うとこんな感じ。

まぁ、フツーのリヤシートなのですが。


内装を拭いていましたら、青色矢印箇所の突起物が視界に入りまして💦

いつもは赤矢印の場所にリヤシートの背もたれをかけていたのですが、じゃあ青いのはなんだ??って思った時に、指先の黒い丸ボタンも視界に入る。


黒い丸ボタンを押してみましたらば、赤矢印のフックが倒れまして、背もたれが更に倒れました。

こりゃすげいや。
初めて知った。
で、びっくりなのは、トノカバーがこの状態でもしっかり設置ができるってコト。


2本の棒があって脱着自由なのですが、取り付け位置は4箇所準備されている。

確かに今まで謎だったんだよなぁ〜。
普段使っていない箇所へ棒を差し込み、トノカバーを試行錯誤しながらこの状態にしてみましたら、背もたれを倒し切ってもリヤのドアを確実に閉めることができるんです。
感動しちゃった。設計した人凄いなぁ〜。





だけでなく、プライバシー保護に役立つんですなぁ。

車中泊行けるんじゃないかしら??
室内の狭いセリカさんよりも、今日はファンカーゴに惚れ惚れでした。



運転席を倒し切って


モノは試しに😆

いやー、タフで出来る車ねぇ。



おしまい。





Posted at 2023/06/10 21:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月04日 イイね!

ST165のイベントへお邪魔してきました

ST165のイベントへお邪魔してきましたRECAROシートを取り付け後、初めてそれなりの距離を走ってきました。

感想は。
ホールド感がステキ。

純正シートにはない窮屈さが良いのだろう。
コーナーを抜ける際、いつもよりステアを深く切り込む事に躊躇がなくなる印象。

ただ、足回りをもっとしっかりと固めてやりたいという気持ちが高まってしまいました😆



さて、愛知県は春日井市。
落合公園という場所で、ST165な皆様が集まられるとの事で、お邪魔して参りました。


会場直前のコンビニでドリンクを確保しようと立ち寄りましたら感じる視線💦





あははNakany.33S😆さんに狙われていたようです。
全く気付かなかった〜。



会場へ到着して間もなくランチへ。

ハンバーグが食べたかったんだワタシ。
美味しかった。



今度は、さわやかへ行きたいなぁ〜。





かっちりしていないイベントなので、ほんと気兼ねなく、楽しく過ごせます。
これはきむちゃん165さんの人柄が漏れ😆出ている証拠ですね。


今回見学させていただいたST165は

1.


2.


3.


4.


5.


6.




他に







宇宙船


黄色いステルス機


あっ!
rari205さんが来られましたっ!
こりゃすげいや。


最後にはNISAさんが、長い棒を持ってみえましたよっ。










そうそう!
今日気がついた事。

たまたまなのでしょうが、サンルーフ付き車はこの一台のみ。
ST205ではノーマルルーフが珍しい状態なのに、逆転現象が起きていました。




えーっとね、覚えましたよ!

左が前期型
右は後期型

合ってる??😆





Nakany.33Sさんにカツアゲされたうえさんを激写。







えっ!?17インチじゃなかったの??
と、
ワタシのホイールやタイヤが大きい!
とrari205さんが仰るので、

NISAさんが調べてくれましたところ、私の方がタイヤの外径が実際に大きかったというオチ😆
目の錯覚だとばかり思っていましたが💦





ST165と205のエンジンサウンドは違うんだって、今日改めて勉強になったわけです。

205の方がエンジンサウンドが低いと感じます。(この165は205エンジン)




記念に3台で。



そうそう。
次の目標は、車高調に決定です。

NISAさん、御指南お願いしますっ。






ところで!
今日イチで目に留まったのはこの子。


アメリ感マシマシな雰囲気が良いです。





そろそろ解散ですよっ。









あっ!
最後にこだわり発見。

分かるかなーぁ?









帰りは

皆さんで渋滞回避。
楽しいドライブでした!








あっ、RECAROですが、


ワタシは気にならない程度ですが、多少目線が上がっている印象でした。


シートレールの動きは、純正とあまり差を感じませんでした。












いやー、好きな人が集まって話せる時間。

貴重でした。





おしまい。





Posted at 2023/06/04 22:06:59 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たなさん うわっ!!かっこいい。」
何シテル?   07/31 20:09
水冷ICです。よろしくお願いします。 恐らくセリカ歴20年位です。 全く車に興味ありませんでしたが、ST185を見てから、セリカ道まっしぐらですね。私は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
456789 10
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ぎんいろさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:26:38
次号案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 16:33:23
【'85年10月の新聞チラシより】その90…トヨタはやはり、地味なんです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 17:30:00

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカさん (トヨタ セリカ)
ST-205です。 私の様々な人生を、ずっと側で黙って見てきた相棒です。 時には私が ...
日産 デイズ ディープパープルちゃん (日産 デイズ)
今日から酷使されます。 よろしくね! 2018.8.16 3日間の長旅を終え、お役御免 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
れっき@ときさんの愛車で、お預かり車両です。 私が半ば強引にお預かりしているのですが(笑 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
YBT290さんのGT-FOURです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation