
さて前回の続きです。
3.左右のホイール(タイヤごと)を入れ替えてみる
左
右

ミシュラン パイロットスポーツ3は、トレッドパターンが左右非対称。
じゃあ、前後左右どこに履いてもよいわけで、早速左右で入れ替えてみますか。
外して洗ったついでに、元あった場所を書いておいた。
リヤから作業を開始。
ホイールを外してみたら、サスペンションのナットを触った形跡あり。

先日のアライメント調整の時、色々緩めては調整してくれたんだろうな。
ありがとう。
さて、
左右を入れ替えた。

ので、マジックで書いた向きと逆になっちゃった😆
分かってはいたけれども、入れ替えてから書くべきだったか。
あわてんぼうさんね❤️
さて、もうヘロヘロですわ。
着替えてから車の向きを変えて、次はフロントを。
オヤ汁ヒタヒタですわ😆
さて、フロントも2本外しましたら、清掃して観察を。

これはタイロッドエンドですか??
新しくなっているので、おそらくそうなのでしょう。
多分、、、、
この指でさしたところから手前までの棒がソレなんだろう。
じゃあ、このサスペンションから伸びている細い棒はなんでしょ??

こんな細いものにそれなりの力がかかるの?信じられない💦
じゃあこれは?まさかのマウント?

ラバーっぽい感触だった。ぶっといねぇ。
さてさて一通り観察も終わりましたなんて思っていたら感じる違和感💦

外れてしまってペロンとなっておりましたので、直してやりましたらば、、、、
視界に入る照り💦

こりゃーーー、オイルか?
エンジンオイルなのか?
指で触ってみたらかなりの粘度だった。
オイルパンの繋ぎ目は確かにオイルで滲んでいたが、漏れているほどには思えないんだけど。
ブレーキクリーナーを吹きかけてやってとりあえずば拭き取って様子見ですな。

ひょっとして以前パワステホースの交換とかをしたので、その時に漏れ出たパワステフルードの残りかしら?
そうであってほしいが、、、
さて、フロントのホイールも左右を入れ替えました。

先日と同じルートを試走してきました。
あれーーー?
左に全くいかない訳ではないけれども、収まった??
まっすぐ走っている感を私の右手が感じております。
やや右側へ取られやすい雰囲気も少しありますが、恐らくワタクシ興奮していたのでしょう、当てにならないのでまた後日乗ってみます。
水冷さん落ち着きないですからね😆
今日は洗車無し!

急いで帰って風呂入って、今日はライブへ行くのだ!
おしまい。
Posted at 2023/09/20 17:01:23 | |
トラックバック(0)