• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水冷ICのブログ一覧

2024年03月17日 イイね!

後戻り出来ない事に手を出してみるシリーズ 第30話 サンプルを作ってみたの巻

後戻り出来ない事に手を出してみるシリーズ 第30話 サンプルを作ってみたの巻 純正キーレスの設定もできない状況(私のやり方が間違っている可能性も大)で面白くもないので、給油口のイメージを膨らませる作業を。


そもそも側と


内側とでは別体。


それをボディーへくっつけるとなると、土台になるものが必要だろうね。



なので画用紙でサンプルを作ってみた。


側を合わせてみたら失敗😆
サイズ間違った。

ギザギザが側の輪郭に合わないと意味ないのに😆


やり直し

まー、ザックリサンプルなので、この程度でいいか。


穴の位置も記録したうえで内側と合体させると、テンションが上がっちゃいますなぁ。



側を合わせると更に倍!



本音はこうしたいけれど、色々と問題が起きそうでお悩み中。



またサンプルを作ってつめた方がいいかもね😆




花粉で鼻というより頭が死亡しているので、ここでおしまい。
Posted at 2024/03/17 22:11:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年03月14日 イイね!

純正キーレスの設定 どーやるんよ。 2話

純正キーレスの設定 どーやるんよ。 2話キーレスリモコンをゲットしたものの、接続できないまま時間が経過しております。

配線を確認してみますと、

ドアコントロールリレーにワイヤレスドアロック専用ハーネスが接続されている。


ヒューズボックス裏に、ワイヤレスドアロック専用ハーネスが接続されている。


分岐コネクターは接続されている。


ヒューズ管は切れていなかった。



配線の接続は問題なさそう。




レシーバーに接続されているコネクターの端子で、確認してみた。


試しに6番を調べてみた


基準値内でした。


続いて7番をやろうとしたのですが、
導通って、どういう状況ですか?

テスターの数値が上がれば良い?

よく分かんなくなったので作業を止めて、1番からやり直してみようと思い、先ほどの取説とカプラーを見比べてみましたらば、

1番無くね??

私は手を加えた事がないので、元々1番には何も接続されていなかったのでしょうか。

となると、この取説と自分の純正キーレスとは異なっているのだろうか?



分かんなくなっちゃった😆



今日は諦めた。

Posted at 2024/03/14 16:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月08日 イイね!

斎藤商会のBase Powerを入れてみた

斎藤商会のBase Powerを入れてみたようやくオイル交換。
今回はいつものカストロールに混ぜ物を。

YouTubeでご存知の方も多いだろう斎藤商会さんのケミカル。

正しくは丸山モリブデンが製造していて、レシピは京阪商会の仕様。

私にはよー分からんけれど、動画を観ていて嬉しそうにしている氏に惹かれてしまった。



オイル交換をしてみましたら


モリブデン含有なのだからか、ややキラキラしたオイル。



交換してみてどうだったか??


まーびっくりですわ。
エンジンのメカ音がかなり低減された。
というか、素直に感動。
ただ、エンジンオイルの及ばない箇所の異音が目立つようになってしまった。

どうもタイミングベルトなのか、ウォーターポンプなのか、うるさい。
壊れてるんか?って思えた程です。



乗ってみた印象は、
よくあるパワーアップ系のケミカルと比べると、確かにパワー出てまっせ!
みたいな印象は無いものの、車が軽くなったように感じました。

なんだろ、登り坂4速2000回転からでも車が進みやすい印象。


ミッションオイルにも混ぜてみたいなこりゃ。




で、オイル交換を終えた後あっちこっちと走っておりましたら、とある道でガンメタのST165を発見!

もちろんUターンしてもう一度見にゆきました。

が、、、、
見たことあるなこのセリカ

って、表札がとても大きかったので、車に乗りながらでも分かってしまった。


きっぽさん!!


最近お会いしてないなー




きむちゃん飲み会お願いします!




おしまい

Posted at 2024/03/08 20:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月04日 イイね!

ホーンを目立たないようにしたかったのだが

ホーンを目立たないようにしたかったのだが皆さんは純正ホーン派ですか?
社外ホーン派ですか?

私は1997年に免許を取得して、同年にST182セリカを9万円で購入。
初めての車検では整備不良が多々発覚して、40万円の出費でした😆

そんな激安セリカさんでしたが、私が若かったこともあり、やたらとアフターパーツを取り付けてはアップグレードしていたつもりの記憶です。

そのアフターパーツの中で今でも継承しているのがホーン。

もう27年も前に購入したホーンな訳ですが、お恥ずかしい話、購入した時はアルファロメオの純正ホーンだと思い込んでいました😆
アホですなマジで。


で、ずっと気になっていたのは、

この写真が物語っているのですが、


グリルから覗くゴールドに輝くラベル

社外でっせ!
みたいな主張はアタクシ要らないのです。
ただ、純正ホーンのサウンドはなんとも受け入れ難い。

駄菓子菓子!
海外のJDMフリークの間では日本車の純正ホーンが流行っているとか。
信じられん。



で、そのゴールドのラベルを剥がしてみましたらば、、、、

謎の穴が出現💦
これ、塞がないと水でダメになる系では??



くそっ!
絶縁テープでメクラしましたが、本体を艶消し黒に塗った方が良かったか、、

まっ、ゴールドよりは良いでしょう。



元に戻しまして、フラッシュ炊きますとゴールドは気にならないものの、グリーンが気になりますな。

やはり塗るか。






今日はロマンチック街道を走ってきました。

花粉がなければね、、、最高だったんだろうけれども😆




おしまい





Posted at 2024/03/04 22:30:42 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たなさん うわっ!!かっこいい。」
何シテル?   07/31 20:09
水冷ICです。よろしくお願いします。 恐らくセリカ歴20年位です。 全く車に興味ありませんでしたが、ST185を見てから、セリカ道まっしぐらですね。私は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3 4567 89
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぎんいろさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:26:38
次号案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 16:33:23
【'85年10月の新聞チラシより】その90…トヨタはやはり、地味なんです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 17:30:00

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカさん (トヨタ セリカ)
ST-205です。 私の様々な人生を、ずっと側で黙って見てきた相棒です。 時には私が ...
日産 デイズ ディープパープルちゃん (日産 デイズ)
今日から酷使されます。 よろしくね! 2018.8.16 3日間の長旅を終え、お役御免 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
れっき@ときさんの愛車で、お預かり車両です。 私が半ば強引にお預かりしているのですが(笑 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
YBT290さんのGT-FOURです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation