• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水冷ICのブログ一覧

2025年03月10日 イイね!

耐久テストで見事に玉砕

耐久テストで見事に玉砕お久しぶりの投稿です。

フロントのロワアームやハブナックル、ハブベアリング、ローターなどなど、交換できるものは順次やってきた訳ですが、先日行った耐久テストでは、見事に新しい異音(また同じ不具合かも💦)を放つようになってくれました😭

まー、乗るたびに壊れてもらっては金がもたない。

どうしようかねぇほんと。
ステアリングに響く振動は無し。
ブレーキもジャダーは無し。
ブレーキや、アクセルを煽るときはステアが左に取られる。だから右側に手の力は入っている。
(まっすぐ止まってくれないので、高速域からのブレーキングは危ないと思う)
走行中は風切音というか、フォンフォン鳴ったり、カラカラ鳴ったり、ギュッギュッと鳴ったり。

なんだか異音のせいで走っていても恥ずかしい。



ドライブな季節がやってきているのに残念。



今週末Dへ運んで、とりあえず今回発生した異音解消のみ行おうかと。

その後はドラシャ4本
プロペラシャフト

の交換かな。



ちと財も気力も限界に近い😵



Posted at 2025/03/11 08:07:36 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年02月02日 イイね!

ST205も31歳

ST205も31歳1994年2月2日
ST202の発表から遅れる事4ヶ月。
当時待望??だったST205型がホモロゲーション取得用のWRCと共に発表されてから、はや31年が経過しました。

早いもんだなぁ
当時あたくし中学生でしたからね。
歳とりましたわ。


そんなこんなで記念にこんなものを買ってみました。

(これはテンプレ)
部屋のインテリアなのですけど。



細かくオーダーを聞いてくれるみたいだったのでお願いして出来上がった図案がこちら。

なかなかええんでねぇ??


と言う事でST205乗りの皆様も愛機をお祝いしてあげてくださいねっ



おしまい



Posted at 2025/02/02 18:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月13日 イイね!

三種の神器

三種の神器セリカは、TTEとRECAROとSabeltの3大ロゴが似合っているんだなぁ。
なんて今は勝手にそう思っている次第でございます。



2025年になって、遅れてサンタはプレゼントを届けてくれたんです。

ST205がWRCに出場していた当時のSabelt。しかもかなり綺麗。



シートへの取付はこんな金具が必要みたいで手配。

(Special thanks たち@静岡さん)



今日は仮留め




ハーネスをひっかけて




ショルダーベルトはリヤのタワーバーで固定しようかな。
リヤシートは畳まないといけなくなっちゃったけど。

レッキ車もリヤシートは畳んでいるしね!



なんと、トノカバーはそのまま活かせた。
ベルトとの干渉もなくちと感動。




久々の感触に興奮が抑えられませんでした。





この車はいつ完成するんやろ😆
なんて思う今日この頃。
スローライフが良いのかもね。慌てずまいりましょう。


おしまい
Posted at 2025/01/13 22:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いします

今年もよろしくお願いしますあっという間に過ぎ去った2024年
皆さんのカーライフはいかがだったでしょうか?

私もそうですが、トラブルが色々と目立つお年頃になりましたね。
ってか、流石はトヨタのクオリティ!
と、感心していたりもします。

だって、ST205WRCはもうすぐ31歳ですよ?
ここに至るまで、それほど大きなトラブルもなく乗って来られた事は、トヨタ品質の高さを物語っていたりするんだと思います。





2025年元日は、私自身の体調不良からスタート💦
体調不良のまま年を越す虚しさったらないですほんと。


毎年の事ですが、年末に大きな仕事をこなさなくてはいけなくて、今回は全てのエネルギーを使い果たしてしまいました😆


でも元日の街を体感したくて、体調も良くなった午後、セリカさんに火を入れました。

今年もよろしくねっ





市街地を避け、山を目指して往復3時間程度走ってきました。

走り初めってところでしょうか。
気持ちよく走ってくる事が出来ました。







が、
道中なんだか感じる違和感。








うーん、11月によく感じる感覚だなぁ。
なんてルームミラーを覗いてみましたらば








おぉっとーーー????
ラリージャパンナウっ!?
おいおーーい!時が戻ったっ??
なんてテンション爆上げでした😆



ほんと5分くらいのランデヴーだったかな。
私が手を挙げ挨拶するとヤリスのドライバーさんは手を振って返してくれた。
嬉しかったなぁ〜。





タバコで一服しながら、先ほどのランデヴーを回想してニヤつくキモおじさん満開でしたわ😆




いやー、新年早々良い事あったなぁ〜。



と言う事で本年も皆様遊んでやって下さいまし。

今年って昭和で言うと100年なんだそうで。
そりゃ年取るわ💦




おしまい
Posted at 2025/01/01 17:08:39 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年11月24日 イイね!

私のラリージャパン2024 Pt.7 〜祭りの後の静けさの巻〜

私のラリージャパン2024 Pt.7 〜祭りの後の静けさの巻〜ランチを済ませてスタジアム内へ戻りましたら、ランチア ストラトスがお出迎え。



フィアット131アバルト


アウディ クワトロ



我らがトヨタ セリカ



スバル インプレッサ



ミツビシ ランサー

まー、ええ時代の車ばかり。



車から目が離せない状態でしたが、急に人だかりが。

おぉー!エンジンでもかけてくれるのか??
素敵や〜!って、よーく見ると。



シャチョさん🎵



オーナーお抱えのメカニックさんかな、見事にストラトスのエンジンもかかり、周囲の人たちも感心しきりな様子。
ほんと、感動もののサウンドやった。


なかなかお目にかかれないからね、じっくりと観察をして、



お次はミニ。

初めてメーカーとして作ったラリーカーはこの子。
この車が誕生してから、WRCは商業要素が強くなってゆき、パワーウォーズへ発展したのです。



さて一旦駐車場へ戻りまして、



秋晴れの中夕陽に映える愛機とスタジアムを。




こうやって朝の写真と比較すると、ちゃんと太陽が動いてる。
ってか、地球が自転している事を改めて感じられます。



いしざきさんは仕事都合でご帰宅〜。



私どもはまたまたスタジアムへ。



指定席をとっていたのですが、別アングルでも観たくなってきたので、自由席をぶらぶらと。



1番高いところまで行ってみたかったものの行けませんでした。
ってか、既に高すぎて怖いくらい!



全景を眺められるのもまた良しですが、人が豆粒みたいです😆




ミシェルムートン氏がWRCの要職から離れるんだとかで挨拶されていました。
モニターには当時の彼女とアウディクワトロが映し出されて、改めてGr.B時代のエネルギーに感動したのであります。







さて表彰式はラリー2からスタート。

今やトップカテゴリーのラリー1よりも人気のある車両が多いですよね。



そしてラリー1の表彰式を終え、トヨタマニュファクチャラータイトル獲得の表彰!

いやー、4年連続とは素晴らしい!
けどね、、、、
めっちゃ寒かった🥶
スタジアムは冷えますな。




そういや、カストロールのロゴって新しくなったんですよね。個人的には前のロゴが好き。




楽しかったWRCは、今年もあっという間に過ぎ去りました。

祭りの後の静けさですよまさに。




また来年も行きましょ〜!





やっとこさおしまい。
Posted at 2024/12/03 16:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@リジン(RIGIN) 良い光景ですね〜!」
何シテル?   06/26 09:15
水冷ICです。よろしくお願いします。 恐らくセリカ歴20年位です。 全く車に興味ありませんでしたが、ST185を見てから、セリカ道まっしぐらですね。私は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

次号案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 16:33:23
【'85年10月の新聞チラシより】その90…トヨタはやはり、地味なんです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 17:30:00
デフ、ファイナル分解の練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 10:30:30

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカさん (トヨタ セリカ)
ST-205です。 私の様々な人生を、ずっと側で黙って見てきた相棒です。 時には私が ...
日産 デイズ ディープパープルちゃん (日産 デイズ)
今日から酷使されます。 よろしくね! 2018.8.16 3日間の長旅を終え、お役御免 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
れっき@ときさんの愛車で、お預かり車両です。 私が半ば強引にお預かりしているのですが(笑 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
YBT290さんのGT-FOURです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation