今年ももう1年が終わろうとしていますね。
本当に1年があっという間だ(^^;)
そして今年も
鉄分過多な1年でした(笑)
まずは1月、恒例の?
冬の北海道乗り鉄から。
十二分に冬の北海道を楽しめました♪
2月には
2回目の週末パスの旅へ。
新型スーパーあずさ、しらゆき、只見線と楽しめましたが、ハイライトは何と言っても土合駅でしょう。
そして3月は
鉄博巡りから。
4か所一気に巡ったのは、勢いとしか言いようがないですね(^^;)
楽しかったけど。
丁度その時にtSの
3回目の車検。
冬で遠出をしない時期だった上に、乗り鉄三昧で2か月半で1,101㎞しか走ってなかった・・・。
直後に
モーリスさんとプチオフ♪
楽しかったけど、鳥はやばかった(笑)
3月は更に
鉄子の旅のイベントにも参加。
4月は2年ぶりに
モータースポーツジャパンを見学。
5月に入って、遂に走行距離が
1000,00㎞の大台に到達♪
新車から7年1か月での到達でした。
当初の勢いからすると、結構手間取った印象?
後半には
サンライズ瀬戸で四国往復&1周の旅でした。
秘境駅の坪尻にも行けたし、天候にも恵まれた旅でした。
まさかほんの数か月後にあのような被害があるとは・・・。
6月には友人に誘われ、
13年ぶりにプロ野球を観戦に。
やっぱりスポーツは生で観戦するのが良いですね♪
後半には
Suicaで新幹線に乗ってみました、JR東日本の策略に負けて(笑)
もう1回やるかと言うと、やらないかな?
7月には
リフレッシュ休暇を頂き、LCCで関空へ。
関空も直後にあのような事になろうとは・・・。
関空戦士は何をしていたのだろう?(笑)
そして
10年ぶりのスーパーフォーミュラ観戦へ。
久し振りに見たけど、速くてビックリしました!
本当にF1にも負けないレースだと思います。
8月にはみん友ZENGARさんと、
北関東でプチオフ♪
これまた暑くて大変だったけど、楽しかったですね(^^)
9月は3連休を使って、
北のローカル線を巡って来ました。
北海道も地震の直後で大変そうでした。
だからと言って観光自粛は復興に逆効果なので、みんなで北海道に行きましょう♪
鈴鹿の直前にはF1友達から、
プチオフのお誘いが。
珍しいなと思って行ったら、何とS208のお披露目でした。
ビックリした(^^;)
そして10月は
F1本番♪
接戦を期待したものの、フェラーリの自滅でハミルトン圧勝・・・。
どちらが勝っても良いので、是非来年は接戦を期待。
月の後半には
東武鉄道の旅へ。
SL大樹や東武の特急を満喫しました。
11月は
富士スバルにドライブ♪
良いなあとは思ったけど、点検の度に群馬まで行くのは少々厳しいですね(^^;)
そして
北海道の特急乗り潰しにも挑戦♪
いや~、乗り甲斐がありました(^^)
そして月末には今年2回目の
週末パスの旅へ。
八高線の非電化区間も乗車したし、ダンボルギーニも見られたし。
急ごしらえの計画の割には楽しい2日間でした。
そして今日、軽く年末にドライブ♪
代官山蔦屋書店→MEGAWEB→リニューアルしたSA東雲の順にドライブ。
TS050は汚れ具合からしてレプリカじゃなさそう。
やっぱり実戦を走ったマシンは良いなあ♪
東雲は大胆に変わっていたので、どこに何があるか分からなかった(笑)
でもキレイで、車に興味がない人を連れてきても飽きないでいられるかも?
そうして帰って来て、走行距離を見たら106,724㎞。
昨年末が97,352㎞だったので、1年で9.352㎞走った事に。
って今年遂に年間の走行距離が10,000㎞を割り込むことが決定的に!
あと2日残っているけど、630㎞はあり得ないし…。
さすがに10,000㎞を割り込んだのは自分でもビックリ・・・。
さて来年はどうなるんだろう?って3月までに乗り鉄の計画はあってもドライブはないんだよな。
と言う事で来年もこの流れで行く事でしょう(笑)
では皆さん良いお年を&来年も宜しくお願い致します♪
Posted at 2018/12/29 17:02:48 | |
トラックバック(0) | 日記