DTCCと86/BRZ RaceとVitz Raceが、同時におこなわれ、楽しみにしてました。
今回も、18号車のお手伝いで来たのですが
なんと、朝一発目のフリー走行からトラブル発生
走行3周目で戻ってきた。
キャブが吹けない
ボンネットを開けたら、ファネルからガソリンが、、、
オーバーフロー
フロートでも壊れたと思い バラシテみたら、ビックリ フロートハンガーがバラバラ
部品なんて持ってきてない 壊れると思ってもいない。
本日これで終了 リタイヤ? と思ってたら
そこに、加藤自動車の代表とオートガレージナヤの代表とシフトオートサービスの代表が、
こったらもの、作ればいい と針金をハンガー替わりで作っていただき
油面をとるのに、何度も針金を調整して予選、問題なく走り決勝へ
みなさま有難うございました。
決勝でまたまたトラブル
5周目で戻ってきました。
今度はキャブのリンクレバーが折れる、直す時間はなくリタイヤ
この日はキャブに泣かされた1日でした。
次回は完璧にして持っていきます。
Posted at 2013/09/19 00:50:57 | |
トラックバック(0) | 日記