• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月01日

ソアラで比較?

ソアラで比較? 写真左側が「7-11のおまけ」です。今日はソアラが出ました。

写真右側は「リアル-XモデルシリーズPart4」のソアラです。ソアラの場合もやっぱり今回のおまけはウインカーのオレンジ色と窓枠の黒色が省略されています。

あと、フォグランプ(?)の銀色と窓枠の一部(?)として塗りで表現されているフロントワイパーも省略されています。リア周りはコンビランプの赤色クリアパーツ等はそのままですが、右リアコンビランプそばのグレード名(?)エンブレムの銀色タンポ(?)が省略されています。

ちなみに「リアル-XモデルシリーズPart4」の定価は税込みで\262。私はたぶん定価通りの値段で近所のホームセンターで買ってます(さらにソアラの場合は既に買って持ってることを忘れてもう1個リアル-Xを買ってしまってるかもかも(^^;)。

上述の様に色が省略されてたりケースが付いてなかったりするとは言え、これが缶コーヒーのおまけで付いてくるんですから、太っ腹って言うか、余裕のよっちゃんですか?って言うか…う~みゅ…。缶コーヒーへのおまけ装着用の白いプラケースも、SL(サークルKサンクス限定で現在展開中)や新幹線(サークルKサンクスの一部店舗で残りアリ)の流用そのままではないみたいですし…(^^;。

--
でもでも…、市販品で買える物をおまけに付けられてもつまんない…って言うのが正直な気持ちです。

1/72サイズのミニカーの認知度が拡大すること自体は、好きでこんなのを作ろうとしている身としては喜ばしいんですけどね(^^;。

ブログ一覧 | ミニカー(1/72) | 日記
Posted at 2005/06/01 22:38:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

キリ番
ハチナナさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この記事へのコメント

2005年6月3日 19:16
ども!
先ほどはコメありがとうございました!

こうやって、全く同じ車種で比較できると、違いがよくわかりますね~

コレが240円のコーヒーのおまけなんて・・・
すごすぎです!

私、とりあえず4台で終わろうと思っていましたが・・・
もしかしたら、また買ってしまうかも?(汗)
コーヒー地獄、続く・・・です(笑)
コメントへの返答
2005年6月4日 19:54
どうも~。

おまけの“ソアラ”…熱線の印刷(?)も省略されてますね。
その後、赤いセリカと青いインプレッサを入手しました。

セリカの場合、市販品として入手済みの物が微妙に手抜きバージョン(?)だったようで、後ろのナンバープレートの「CELICA」表示の有無で負けてました…。フロント開口部の黒(スミ入れ?)、フロントサイドウインカーのオレンジ、サイド窓枠の黒、ハイマウントストップランプの赤は勝ってましたが…(^^;。

缶コーヒーは保存が利きますし、嫌いな味でなければ、おまけ付きはお得ですよね~♪

※スーパーでは\68~88の安い缶コーヒーを売ってることがあるし、同レベルのミニカー(←メーカーは違います)がトイザらス店頭で\100程度から売ってることもあるって言う罠はありますが…(^^;;。
2005年6月4日 17:07
こんにちは。

先日S2000が出ました(といっても、これっきりしか買ってませんが)。
ワイパーと前後のエンブレム、両サイドのS2000ロゴがタンポ印刷されてます。

結構おどろいたのが内装ですね。
ドアパネルはもちろん、助手席エアバッグの分割線まで入ってます。
オープンだから力が入ってるのでしょうか?
まだ残っていたら、もうひとつ(2本)買ってみようかと思ってしまいました。
コメントへの返答
2005年6月4日 21:52
ライムグリーン・メタリック…S2000の実車で存在していた色なのに一部ではすっかり忘れられてるようですね。オートザムAZ-3の初期色に設定のあったパッションイエローマイカがその存在を忘れられてるように…。もっともプレッソ/AZ-3の場合は存在自体が忘れられようとしてますが…(^~^;。

ワイパーも両サイドのS2000ロゴも残ってるってことは、S2000は限りなく市販品のようですね。

内装…クローズドモデルも含めて各車種ごとにちゃんと作ってあったりするんですよね~(ホイールはセリカとS2000等一部共通ですが…)。内装も外装同様に三次元データに基づく機械彫りなんでしょうけどすごいですよね。

いっそのこと機械を買っちゃおうかと思う今日この頃σ(^^;。

プロフィール

「山陽新幹線新大阪博多間前面展望DVD? ほとんどトンネルの中やん?🙃」
何シテル?   08/13 23:48
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation