• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月14日

ランチアストラトスをつくる 第50~57号到着

ランチアストラトスをつくる 第50~57号到着 アシェットの『ランチアストラトスをつくる』第50~57号が本日到着。

全110号なので、折り返し地点通過ですね✌️。

大きい箱だけど軽いなぁ…と思ったら、バインダー(2冊1組)同梱でした。

早速組立完了↑。写真向かって右側って言うか中央の様にダッシュボードが立派になり、ペダル類も揃いました(動きません😔)。

ただし(と言うか、何と言うか)、ダッシュボードとコクピットフロアとの合体は後々の作業です。私が勝手に乗せただけです😽。

コクピットフロアは既に組み立て済みのフレームにもぴったり嵌まるのですが、

光るギミック用の電源コードの取り回し、ブレーキチューブの取り回し、電源ケーブルの取り回しが今は謎のままで邪魔な感じです🤣。

背景のモノクロのイラスト入りのはバインダーの入っている箱。

こっちは綴じる作業が面倒なので、まだ未開封です😽。

前回の様に点灯させると↓🐱。


前回の報告時に書き忘れていましたが、前回の作業では無線機のマイクコードをくるくる巻いて作る作業が一番楽しかったです😸。

それにしても、今回のステアリングコラムから生えているレバーは何のレバーなのかしらん?🤔

ダッシュボードパネルの大きなダイヤルの前に被さってかなり邪魔な感じなのですけれど………。

そんな知識が得られる様な内容の冊子記事なら良いのに、

相変わらず、記事部分は2ページのペラ1枚で、かつ、年表を自分で作って隣に置きながら読まないと訳が分からなくなるレース関連の、同じ様な記事と写真の(ほぼ)使い回し😿。

次回は、食い物を栄養として吸収するために、どろどろに溶かして分解しちゃう消化器の取り付けからのスタートですね↓🤣。
ブログ一覧 | ミニカー(1/8サイズ)
Posted at 2024/02/14 22:25:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

楽ナビ更新
せっきぃ(555さん

軽MINI 扇風機
pockypapaさん

2 OBD2マルチメーター取り付け2
Stryyさん

小さなおてて
ひろを@カロスポさん

ステラ RN1 ノイズリダクション ...
dkfxurさん

MINI1000 納車後の追加加工 ...
3.8S & 600さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山陽新幹線新大阪博多間前面展望DVD? ほとんどトンネルの中やん?🙃」
何シテル?   08/13 23:48
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation