• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月23日

今日のランチアストラトスをつくる

今日のランチアストラトスをつくる アシェットの1/8サイズ組立ミニカー「ランチアストラトスをつくる」のその後。

ほぼほぼ第97号まで組立完了?🐱↑↓。

過去に折ってしまったままだったフロントスタビライザーを接着修理し(正しく接着出来たか怪しいですが…)、取付を飛ばしたブレーキ冷却用ダクトの取付を終え(結束バンドの余分な部分のカットがまだですが…)、

ラジエター周りや、電気仕掛けの基盤を固定したアンダーボディの取付完了。再びの電気仕掛け動作確認も、フロントの灯火類を除いて完了です。

アンダーボディカバーの前方部分、ホーン周り等が未装着状態。

席の間の消火器は車体を裏返す際に暴れるのでとりあえず外に出しました😽。

そして、ラジエターを装着するまでは簡単かつ綺麗に被せることが出来ていたフロントカウルが上手く被せられなくなりました…🙀。

説明書きや写真が手抜きだったり、吸気装置の中身が銀色じゃなかったり、ホーン用のチューブが透明だったりしたことや、いつもの様に冊子本文部分がペラ1枚のたったの2頁ずつだったこと以上に、ちょっとショック。

まぁ、無理して電気コードを傷付けたり断線させたら元も子もないので、実際の組立指示がある号の到着までは、上に乗せる程度でアクリルケースに戻すことにします🐈。
ブログ一覧 | ミニカー(1/8サイズ)
Posted at 2024/11/23 21:28:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アシェット「週刊 ランチア ストラ ...
510@sendaiさん

MINI1000 ワイパー・ホーン ...
3.8S & 600さん

ホーン交換
23garageさん

ランチアストラトスをつくる 第90 ...
あざらし2010さん

ランチアストラトスをつくる第70、 ...
あざらし2010さん

アシェット「週刊 ランチア ストラ ...
510@sendaiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山陽新幹線新大阪博多間前面展望DVD? ほとんどトンネルの中やん?🙃」
何シテル?   08/13 23:48
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation