• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月05日

ガチャボックス カプセルエムテック…。

ガチャボックス カプセルエムテック…。 帰りに7-11に寄るも例の物は一切無し。代わりに(?)、エポック社のガチャボックスカプセルエムテック(1/72サイズ)を2個買いました。
#下の関連URLにはまだ未掲載…(;_;)。

グレー(デザートミストメタリック?)のホンダ・オデッセイとショコラの日産・マーチでした。

本当はNSX-R狙いでした…。それにしても、マーチはミニカー化され過ぎ~。うらやましい限りです。

後、同店舗にて、サントリーC.C.レモンが、なぜか未だに、2004夏のキャンペーンだった海洋堂の恐竜模型図鑑が付いた状態で売られていたので、タイムスリップした気分で、Aカラーの方を1本買っときました。コエロフィシスでした。体長1.5mだそうです。

----
白いのは相変わらず手付かずの手作りプレッソ・ミニカー…
ブログ一覧 | ミニカー(1/72) | 日記
Posted at 2005/02/07 02:29:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

赤いの1個 From [ プレッソ乗りです ] 2005年2月9日 00:03
♪さよならの~無い街が、どこかにある~なら~… と言う訳で普段行かない店舗に行ってみると、例の物がぽつんと一つだけ半端なポジションに残ってました。 「赤いカウンタックLP500」です。これで本当 ...
ブログ人気記事

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

この記事へのコメント

2005年2月7日 19:49
こんばんは♪

とってもよく出来てますね~☆

マーチは、その可愛らしいルックスがミニカーにピッタリなんでしょうね w w

……って、プレッソのミニカーは手作りなんですか ( 驚 )

完成がとっても楽しみです ! !

頑張ってくださいね♪
コメントへの返答
2005年2月8日 1:56
マーチとは明言してないけど、マーチの形をしたガラス(?)製の芳香剤なんかもカー用品店で買えますからね~。

1/72ミニカーのほとんどはCADを元にしているそうです(中には怪しい物もあるようですけど…)。灯火部分を塗りで表してしまっている物もあるけれど、ここにクリアパーツを使っている物は質感がグッと向上しますね。

ディスプレイモデルとして、ドアミラーの類がしっかり作られているのも大きな美点だと思います。

手作りでもCADとは言わなくても四面図(三面図)から始めるともっと楽だったんだと思うんですけどね…。完成時期不明です。妥協をどこでするか…の問題ですね(^^:。

プロフィール

「ウジ虫糞ガキ集団バス停でバスを待たないのにいやがって乗りたいこっちが乗れてないのにバス運転手がバス発車。ウジ虫ゴミ。」
何シテル?   08/04 14:06
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation