• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2025年07月24日 イイね!

朝顔

朝顔
門柱裏のが今朝開花(あんまり成長していない株ですが…)↑。 これで今年の朝顔は全地点(地植え4か所、鉢植え1)で開花😸。 先行して開花した鉢植えの葉っぱが既に黄色い🙀↓。 地植えのピークはまだ先ですね。 オニユリの花は終わりかけ。 折角出来た蕾が萎れてきた個体も🙀。 いつも ...
続きを読む
Posted at 2025/07/24 12:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑?
2025年07月23日 イイね!

4/20の第35回トヨタ博物館CCF用に私が展示した『小物紹介編』

4/20の第35回トヨタ博物館CCF用に私が展示した『小物紹介編』
こちら↑側には、販売開始年月順に、向かって左側には↓を展示。 向かって右側には↓を展示。 写真部分↓↓。500の裏側と同封紙書き。 800の裏側写真↓。 ユーノス100とユーノス300にはこう言うノベルティ物は無かったのかしらん?🤔 丸いピンバッチはあったと思いますが、果たして…🧐 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/23 21:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ話
2025年07月22日 イイね!

4/20の第35回トヨタ博物館CCF用に私が作成展示したパネル『愛車紹介編』

4/20の第35回トヨタ博物館CCF用に私が作成展示したパネル『愛車紹介編』
ユーノス500紹介パネルとダブっている部分もありますが、個体の紹介と言うことで車前方に置いたA3両面パネルの表側上下↑↑。 裏側↓。表側と裏側で内容被り多々🤣。 ↓の車両写真の下側に入っているのは、今年の(と言うかCCFの1週間前の4/13日の幕張メッセでの)オートモビルカウンシルで、ユー ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 13:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ話
2025年07月21日 イイね!

4/20の第35回トヨタ博物館CCF用に私が作成展示したパネル『ユーノス500 紹介編』

4/20の第35回トヨタ博物館CCF用に私が作成展示したパネル『ユーノス500 紹介編』
文字だらけ↑↓🤣。説明したいことが多過ぎ😽。 『クロノス8姉妹』のパネルでは「響きのデザイン」と書きましたが、こちら↑では青文字部分の文献通りに「ひびきのデザイン」とひらがな表記。表記揺れ🤣。 ちなみに、カタログに頼らなくても、マツダ発行のパーツカタログ(パーツリスト)には装備一覧表の頁 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/21 22:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ話
2025年07月20日 イイね!

4/20の第35回トヨタ博物館CCF用に私が作成展示したパネル『クロノス8姉妹、5チャンネル時代の名付け紹介編』

4/20の第35回トヨタ博物館CCF用に私が作成展示したパネル『クロノス8姉妹、5チャンネル時代の名付け紹介編』
全パネルが、せめてこの程度↑↓の文字数で収められたら良かったのですが😹。 型式名は『V6エンジンKシリーズ』なパネルの方に書いたのでここ↑では省略。 車種名が違っても型式名が同じなのがいるのは(お尻のE、A、Fと共に)、見ていて面白いんですけど、A3サイズの一覧表には書ききれないと言う…😽 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/20 09:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ話
2025年07月19日 イイね!

アゲハチョウ2025

アゲハチョウ2025
今年も庭のオニユリの花に来たアゲハチョウの写真が撮れました🐱。 台風(台風通過の次の日の方が強風でした)対策で狭い所に避難させた際に折れてしまった鉢の花にとまった所の写真ですけどね😽↑。 カーポート上の鳥ふんがいと悲し😹。↑↑。 車達にカバーが掛かったままなのが残念😽。 それに ...
続きを読む
Posted at 2025/07/19 20:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昆虫図鑑?
2025年07月18日 イイね!

4/20の第35回トヨタ博物館CCF用に私が作成展示したパネル『V6エンジンKシリーズ紹介編』

4/20の第35回トヨタ博物館CCF用に私が作成展示したパネル『V6エンジンKシリーズ紹介編』
バブル期マツダのV6エンジンKシリーズの系譜💓。 エンジン種類一覧↓ 特徴↓ 2つの世界初💕↓ プレッソ新発売時の売りを 「世界最小V6エンジン搭載」 と勘違いしている人がプレッソを知っている希少な人達の中にも大勢いらっしゃる様ですが、 実際には「世界最小V6」とは(メディアは ...
続きを読む
Posted at 2025/07/18 17:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ話
2025年07月17日 イイね!

4/20の第35回トヨタ博物館CCF用に私が作成展示したパネル『ユーノス紹介編』

4/20の第35回トヨタ博物館CCF用に私が作成展示したパネル『ユーノス紹介編』
第34回↓の使い回し😽。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/111760/blog/48042152/ ユーノスマークのVの字の角度が開き過ぎていて似て非なる物過ぎて恥ずかしいのを直したいところでしたが、 PCのクラッシュで元データ喪失状態 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/17 23:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ話
2025年07月17日 イイね!

漫画の日?🤔

7/17って『風刺漫画週刊誌が世界で初めて世に出た日』だかなんだかと言う一番ピンと来ない由来の「漫画の日」なのですね…🐱。 マツダ車が出てくる漫画と言えば、 細野不二彦さん作の「電波の城」にユーノスプレッソ後期型が出てきて喜んだ😸私のブログ↓ https://minkara.carview ...
続きを読む
Posted at 2025/07/17 23:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレッソ情報
2025年07月11日 イイね!

朝顔開花開始😍

朝顔開花開始😍
帰宅時に降り出した雷雨が意外と短く降り止んだ次の日の今朝、 裏の鉢植え朝顔が開花開始😍↑。 地植えオニユリ順調に開花中🐱↓。 紫陽花は富士の滝の白い花と甘茶の1花が辛うじて残っています〔残しています〕。 庭の隅っこで紫陽花擬きの碧の瞳が隠れて咲いています。 ネジバナは地上部が完全に枯 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/11 12:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑?

プロフィール

「ショック😣 香港の車雑誌の内の1冊とMS-6のオプションカタログと藤田瞳子のカードが売れちゃった🙀😿」
何シテル?   10/08 00:47
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
5 67 8 9 1011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation