• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2025年10月23日 イイね!

真偽不明

真偽不明ぽいと言えばぽいけれど…😸

スマホかつ暗さが足りないし、高さも合ってるのか不明m(_ _)m。
Posted at 2025/10/23 22:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 星空
2025年10月21日 イイね!

発芽

発芽中古のDVDボックスが箱in箱(箱の中で箱が暴れ放題)のプロとは程遠い状態で送られてきてがっかりしたり、落札されたと思った件の北九州だかのAZ-3が24時間2回転で入札ゼロで終わってがっかりしたりの雨の昨日の今日の朝。

裏で枠外に朝顔の発芽発見↑。寒いのにびっくり👀‼️。

ちなみに、機能門柱裏の芝桜は開花が続いていますが、こっちの芝桜は未開花。

表側の今朝の朝顔の花↓。鉢植えは開花無し。
Posted at 2025/10/21 12:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑?
2025年10月19日 イイね!

ダイドーグループホールディングス株式会社株主優待着

ダイドーグループホールディングス株式会社株主優待着↑before 一昨日
↓after 今日

ダイドーグループホールディングス株式会社の株主優待到着待ち時に芝生際をハサミ✂️でカット。

無事に大阪から到着↓。

ヤマトから事前メールが届いていたのですが、イレギュラーかつ小さな荷物で少し謎でしたが、なるほど、長期保有者へのおまけの優待だったのですね😸。

引き出し式の箱の中身はコーヒーと特製マグカップセット↑↓。

マグカップは岐阜産で何より😺ですが、天然ブナのコースターの方はベトナム産でとってもがっかり😔。

底面にのみロゴ入り。電子レンジ使用可能か否かは明言してありません🙃。


株主優待を無事に受け取り、スーパーへ出かける昼前、小雨が降り始めました。

これで、芝生のバリカン刈りはさらに延長です。

午後には寒さが復活したので、次のバリカン刈りを今季最後のバリカン刈りとしても良いかも知れないですね…🤔。

おまけ:久しぶりに生きているハラビロカマキリと遭遇↓。
Posted at 2025/10/19 20:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 株式投資
2025年10月16日 イイね!

にょきにょき

にょきにょき↑の写真は昨日撮影。15℃を切る様な寒い朝にも関わらず咲いた窓越しの外の朝顔とゆっくりにょきにょき根っ子が増加中のパイナップル🍍。

パイナップル🍍は葉っぱの枯れた部分をざっくり切ったところです。

冬場は外に出せないし、家の中で育てるには、このままハイドロカルチャーでしょうね。

夏場はメダカ鉢に入れる?🤔

そして今朝も開花↓↓。窓からは見えず。

上は手が届かないので種が出来放題…。

今年は種の回収はしないで取って撒きをするつもりですが、既に出来過ぎ😽。


鉢植えも雨で萎れていますが開花↓

↑達は撤収間近。↓は11月までもつのかしらん?🤔

そして裏↓。侵入ゴミ(お菓子の空き袋?)と遊歩道散乱ゴミにうんざり😔(赤色矢印の先)。

10/12日に裏の公園で開かれたまつりの名残が今頃飛んで来たのか、民度の低い滞留か?😿🤬😿 やれやれですね…😔。
Posted at 2025/10/16 12:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑?
2025年10月13日 イイね!

連休と言えば…

連休と言えば…庭仕事。機能門柱前のローズマリーを剪定↑。いつものボンボン状。

土曜日の帰宅時の夜には入浴時に寒さで湯船から出ていられなくなり、今季初浴室暖房使用。もう冬?😣

そんな寒さのため、芝生の成長が緩やかになって、芝生のバリカン刈りはさらに1週間後でも良さそうです😺。

それなのに今日の日中の暑さの中、ツクツクボウシが鳴いていました🙃。まだ夏?😣

サルスベリの花終わりかけ。一方、西洋カマツカの実りがすっかり赤色に↓。紅葉はまだ全然楽しめませんね🐈。

芝桜の春は3輪咲きに↓。

写真↑の赤色矢印の物は今日の発掘物😔。元ガス管かしらん?🤔

before↓

after↓

フェンスの基礎用の穴20×20×40cm掘り。

↑の青色矢印がずっと前のアナ掘り成果。

緑色矢印が先月末頃の作業。クリスマスローズを横にずらすと共に実生子苗を裏の生垣下に移植をした上での穴掘り。

赤色矢印が昨日の作業。フェンス下部の横桟とぶつかりそうなので、クリスマスローズを横移動だけでなく前に出す移植を行いました。車でクリスマスローズの葉っぱを轢きそうですね😹。

そして昨日のこの作業の際に、前述の芝桜の写真に映した錆びた配管の破片が出て来たのでした🙃。

基礎をホームセンターに買いに行く余裕無し🐈。

掘った穴が埋まってしまわない様に各々に鉢を入れています(ちなみに、機能門柱裏の朝顔は始末しましたが、その他の朝顔は写真の鉢植え以外もまだ開花するので残しています)。

ぼやぼやしていると鉢中の根っ子が穴の底の土に伸びてしまうので、とっとと基礎を置きたいところなのですが、お手軽な通販は本体よりも送料が高過ぎなのです😽。
Posted at 2025/10/13 21:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑?

プロフィール

「インターアライドのHi-Story(1/43ミニカー)。11月のユーノス800はまだ未着。今度は1月に「アンフィニMS-9」発売の報。前に出たMS-8は買ったけど9はまた微妙な出来の見本写真😹。どうしよう?😹。」
何シテル?   11/03 22:35
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation