• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2025年10月10日 イイね!

前乗り

前乗り野球があれば混む道沿い…



球場入口前に前泊する人。
Posted at 2025/10/10 15:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅人よ
2025年10月09日 イイね!

複数どころか1つも無いでしょ?😽

カーセンサーに黒色AZ-3新着。埼玉県越谷市のお店。

総額48万円。直4MT車。1994年式。4.5万km。

後期型で前期と違って後部座席にヘッドレスト擬きの出っ張り付きですが、エアバッグはまだ付いていません(タイトル回収😽)。

AZ-3なのに、プレッソみたいに4本スポークのステアリングなのでエアバッグ付きと誤解したのかしらん?🤔

素っぴんのSiにオプションのオートエアコンを付けたのね。

オーディオレスに独自のオーディオを後付けしていたのを外しての売り出しかしらん? USBの電源だけ置いてあるわ😹

フロントマスコット(オートザムエンブレム)の色が抜けてますね😹

エアコンの温度選択部分も色褪せ?🧐

シートベルトの色褪せは未だしも、Aピラー裏の見慣れぬ色は何の跡でしょう?🤔

フロアカーペットは純正オプション品。段ボールで隠れている運転席のがどの程度な傷み具合か気になるところです。

張り替えたと言う天井はしわ入り?写真の具合か?😹

使いはしないけど、助手席側Bピラー内側上部のジャケット掛けフックが無くてビス穴が見えてますね😹

オプションのアクリル(ドア)バイザーは両側共に本体が無くて土台のみ🤣。

ホイールキャップが無いのも残念ポイント。でもそれは、アルミホイールに替えちゃえば良いだけですね🐈。

ブリリアントブラック(PZ)のタッチアップはそれなりに楽しめそう?

フロントマスコットの色付けもそれなりに楽しめそう?
Posted at 2025/10/09 20:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレッソ情報
2025年10月08日 イイね!

芝桜🤔

芝桜🤔写真を撮ったのは今日10/8ですが、昨日から芝桜開花🐱。

春の花なのに狂い咲きですね…。

今日はツクツクボウシも鳴いていてびっくり🙀。寒い日もあったのに生き延びていたのですね。

そして(?)、写真映りの良かった所沢だかの黒色カペラC2 アンフィニが551,000円で説明通りに落札されたようですね。

一方東京の15万円スタートのファミリアセダンは入札0? 25万円スタートのAZ-3や似たり寄ったりのプレッソの様にぐるぐる回るのかしらん?😸
Posted at 2025/10/09 08:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑?
2025年10月06日 イイね!

帰宅日

帰宅日ファンフェスタ参加の翌日に帰宅。
富士山のてっぺんはホテル室内から雲の隙間から辛うじて見えましたが、出発時には雲に隠れて残念↑😸。

途中狭山PAで昼食休憩↓。端っこ空いててラッキー🐈。こっち側は弁当惣菜屋じゃなくて食堂なのですね。

行きほどの渋滞には遇わず、行きの時同様に途中の埼玉県内でパラパラな雨に短時間遭遇しつつ無事帰宅↓。

往復447.7km?。

ETCはもちろん(プレッソはETC故障のまま長久手遠征😹)、エアコンが効く(500はエアコン、オーディオ故障のまま長久手遠征😹)のはありがたいことです🐈。

今年の車での遠出はこれでたぶん終わり🐆。
Posted at 2025/10/09 08:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレッソ情報
2025年10月05日 イイね!

MAZDA FAN FESTA 2025 at FUJI SPEEDWAY その4

MAZDA FAN FESTA 2025 at FUJI SPEEDWAY その4マツダミュージアム以外で787Bル・マン優勝55号車↑を見るのは三次試験場50周年記念イベント以来です。

こちら↓は国内で今回初公開なKUDZU MAZDA DLM(DG-4)。RX-792Pと同じ個人の所有😸。20Bのレーシングエンジン搭載のル・マン出走車。



いわゆるチャージカラーですが、787Bのオレンジ部分が赤色っぽいし、チャージのステッカーが無いですね?🤔

走行シーン↓。

787B↓。ぶれぶれ😹お許しをm(_ _)m。

デモ走行終了。ピットに戻る途中の787B↓。この写真で、遠くのP場のAZ-3を見付けられるのは私だけですよね😽。

最後の一般パレードランスタート前↓。ピットレーンにはその後のオーナーズクラブパレードランの待機隊列形成中。…なことをするから、一般パレードランの中央列がセーフティカーによる先導無しにコースに入って来たのですね? 終了時刻の都合かと思われますが微妙な運営😔。

サーキット内で脇道コースの先頭になっちゃってドキドキしながらサーキット場を出て、Googleに言われる通りの経路で無事に連泊ホテルに到着↓。やっと富士山の姿らしき物が望めましたとさ😸。
Posted at 2025/10/11 16:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ話

プロフィール

「ショック😣 香港の車雑誌の内の1冊とMS-6のオプションカタログと藤田瞳子のカードが売れちゃった🙀😿」
何シテル?   10/08 00:47
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
5 67 8 9 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation