• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2024年08月03日 イイね!

ファミリアとルーチェ

ファミリアとルーチェ先月(?)に展示車両の入れ替えのあったマツダミュージアム。他の方のみんカラのブログで既に知っていた新展示の内のファミリアとルーチェ。

ファミリアはファミリアでも、ファミリア800バン↓。横浜から広島へ里帰り😺。



ルーチェはルーチェでも、ルーチェロータリークーペ↓。

ワイパーのおまけで貰ったミニカーでしか見たことのたぶんなかった車😺。







Posted at 2024/08/03 19:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ話
2024年08月01日 イイね!

庭仕事

庭仕事玄関ポーチ階段と機能門柱との間に芝生の根っ子止めの境界柵を入れるために砂利を退かして土を掘り掘り…の結果↑。

あるとは思っていましたが、思った以上に浅い🙀。

青色矢印↑は雨樋からの雨水配管。雨水枡を介していないのが普通に邪道😔。どこまで伸びているのかも怪しいですね😿。

そしてオレンジ矢印↑は外灯の電気配線管。日照センサー連動で暗い間だけ点灯させられるのですが、センサー部分が家の裏側(北側)ゆえの土中配管。

でも、オレンジ色の管って、コンクリート埋設専用なので土中埋設は無茶苦茶邪道😔。

この2配管以外にも、階段側は地中に階段用のモルタルが根付いていて埋め込められる幅が狭いので、境界柵のパーツをハサミやノコギリで切って2つに分ける作業を二度行って、境界柵を埋めました↓。黒い波波ですが、写真↓ではよく分かりませんね🤣。

砂利を埋め戻して完成↓。

裏にオニユリのムカゴ蒔きエリア追加↓。株間距離とか気にせずに一気に蒔きました😽。


コンポストを挟んで向こう側にも↓。

今日の朝顔開花状況↓。まだ地味😽。

そして、新たに収穫したオニユリのムカゴ達たっぷり🤣↓。

久し振りに芝生のバリカン刈りも裏と道路沿い以外は終えました。

カーポートの下…の車の下……、芝生の成長にはあまりにも過酷な様です。

少なくともフロントオーバーハング部分には芝生を諦めて、オートマットを敷く長さを増やすつもりになった今日でした。
Posted at 2024/08/02 21:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑?
2024年08月01日 イイね!

クロノス、レビュー、フェスティバ

1993年秋より前のユーノス車の車検証上の車名は「ユーノス」です。

マツダが作って日本国内で売っていたフォード車のそれは「ニホンフォード」。

寝落ちからお早うございます(今一嫌な夢からの目覚め…😔)。

は、さておき、日にち変わってマツダミュージアム土曜日特別開館の9月の内容案内PDFがやっと見れましたね。

講演は百年史編纂スタッフの誰か…が担当(説明)ですか🤔。

百年史の5チャンネルの頁は全部既にマツダミュージアムで見て(写真撮って)きたし2か月連続で行くのは中止かしらん?😽

特別展示車がレビューじゃなくてクレフだったら行ってたかも知れませんが、ミュージアム所有の車両じゃなければ、後部座席周りの窓に黒いフィルムを貼ったがっかり車両の可能性も無茶苦茶あるので微妙ですね😔。

あれは全くもって理解不能。

わざわざ美しさをスポイルし、かつ、わざわざ情報遮断で他人から安全を奪っていることに気付かないなんて…😔。

今回挙げられているユーノス500とアンフィニRX-7以外の3台はミュージアムのストックにあるとは聞いていない車種達…。果たして……………。
Posted at 2024/08/01 01:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ話
2024年07月31日 イイね!

人間ドック

人間ドック胃カメラ目当てに毎年受検している人間ドック。去年再検査になった胃カメラが今年は無事クリア。めでたしめでたし😺。

何度も書いていますが、内視鏡検査はリアルタイムで画像を見るのしかおすすめいたしません。

『麻酔で眠っている内に終わります』を売り文句にしている医者には、何をされても、検査したふりをされてもあなたには分かりませんよ?

ところで、私は2か月続けて広島に行くのでしょうか?🤔🤣🤔

5チャンネル時代をちゃんと喋れる人なんて、マツダにいないんじゃないの?🤔とも思いますけどね😔。

アマティ設立出来ず、未完に終わった5チャンネル。あるいは、オートラマなニホンフォード車をどこかから引っ張って来る?🤔

アマティ用の(展示中の)エンジン(説明怪しいけど🧐)以外にも、アマティ関連のデザインスケッチや写真を出して来るの?🤔

1996年より前に、実質1993年で構想は終わったことを果たして認識出来ているかしらん?🤔
Posted at 2024/07/31 18:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ話
2024年07月30日 イイね!

オニユリ終了、朝顔開花スタート

オニユリ終了、朝顔開花スタート今朝の花殻回収でオニユリの全花が終了しました。中には葉っぱも茎も早くも終了した鉢植えの株も🙀。

2階ベランダの桜達やアオダモの天辺同様に日光に負けて葉焼け起こした感じかも😿。オニユリの方は球根は無事だとは思いますが…😔。

そんな朝、遅く蒔いた朝顔がようやく開花開始😺↑↓。水やりと花殻摘みが忙しくなりそうです🐈。

我が家のサルスベリの花は、去年同様まだ先の模様😽。

ウドン粉病は乗り越えたっぽいですが、マメコガネによる葉っぱの食害に耐え切れるか否かが心配🧐。
Posted at 2024/07/30 12:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑?

プロフィール

「山陽新幹線新大阪博多間前面展望DVD? ほとんどトンネルの中やん?🙃」
何シテル?   08/13 23:48
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation