• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2024年06月23日 イイね!

ヒストリエ

ヒストリエ目覚めた際に大雨が降っていたし、雷雨になるかも…と言う予報もあったのでキャンセルしようかと思ったアミューズ株主総会の今日予約の乗馬🐎レッスン。

雨が小降りになったので、結局行きました。

今日の駐車場所は非樹木下🐱↑↓。

重馬場でしたが、乗馬中はすっかり雨上がり。乗馬用の雨合羽はトランクの中に置いたまま。クラブの傘立てに入れた傘を帰りにもう少しで忘れてしまいそうになりました😹。

今日の馬🐴はヒストリエ…じゃなくて、フラペチーノ。

キャンセルだらけでマンツーマン。

1頭だけだと騎乗の人の腕がもろ出ちゃいますが、謎な時間が無いのはありがたいですね😸。

気温は少し下がっていたそうですが、蒸し暑くて汗だく。虫(ハエ)に馬の気持ちを持っていかれまくり…。日焼け止めを塗っていなかったから日焼けもしちゃったかも…。


小降りになったり大降りになったりの雨が復活の中帰宅。着地位置は、真っ直ぐぽいですが、前回よりはちょっとだけ左寄りかしらん?🤔


ヒストリエはこれ↓。

またまた随分待たされたなと思っていましたが、前巻が7年ぶりだかだったのと比べて、たったの2か月ぶりでした🤣。

偏見(思い込み)はいけませんね😹。

でも、雑誌掲載は2年ほど前🤣。描き直しをかなりしたのかしらん? あるいは雑誌掲載復活待ちだったのかしらん?🤔
Posted at 2024/06/23 22:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2024年06月22日 イイね!

ギボウシ開花

ギボウシ開花梅雨入りしたとみられると気象庁からの発表があった小雨→大雨→曇り空だった昨日とは異なり、夏の日差しが戻った今日。

2週間ぶりの歯医者さん行きの前に生垣の裏と天辺の剪定↑。

歯医者さんは次回はまた3か月後に。

昼食後、オニユリのムカゴを勝手に落ちる前に回収↓。さて、どこに蒔こうかしらん?🤔

鉢植えはもう増やしたくないから、チューリップを植えている砂利部分位かしらん?🤔

でも、それだと夏に水やりをすると、植えっぱなしのチューリップの球根がダメになるかしらん?🧐

ユリ根同様に食べられるはずだから、食べちゃう?😽

生垣の裏と天辺の剪定続き実施↓。

ハナミズキの枝葉と干渉するので、最後に剪定したここが一番低くなりましたね😹。この高さに合わせて追加剪定出来れば後日しましょう。

朝顔発芽状況↓。微妙?🤔

芝生の2週間ぶりのバリカン刈りと共に、玄関前階段下と駐車場最下水平目地部分の芝生に鋏✂️を入れました↓。まだまだ茶色混じりです😔。

玄関ポーチの汚い段ボールは決して気にしてはいけません。

古紙回収の火曜日の朝が雨降りだったので括って出すのを先延ばししただけですから😹。

そしてギボウシ開花🐱↓。
Posted at 2024/06/22 20:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑?
2024年06月20日 イイね!

書類投函

書類投函泥はねで汚れた機能門柱裏の朝顔芽生え🐱↑。

先に蒔いた方の朝顔は↓

別角度↓。絶賛放置中😽。DだかNだかに一部食べられています😔。

ちょっとだけ生垣の裏と天辺剪定↓。

オニユリのムカゴが成長して落ちていたので回収↓。

紫陽花そろそろ終わりかしらん?🤔↓。

紫陽花もどきの碧の瞳は開花開始🐱↓。

四季咲き木犀やレンギョウやアオキに埋もれてよく見えませんね😹↓。

ギボウシの蕾が出現(青色矢印)🐱↓。

そして、今日の最初の回収に間に合う時間に、レターパックライトをポスト📮へ投函出来ました😺↓。

先方へは明日着くかしらん?🤔

いやいや、最近の〒は、更にとろくさくなっているから、来週中にやっと着く位かしらん?🤔
Posted at 2024/06/22 20:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑?
2024年06月19日 イイね!

通院

通院昨日帰宅時の虹🌈↑。180度近く見えている写真も撮ったけどそっちは没で。

今日は8週間ぶりの通院。良い天気。



もったいないヤマモモ↑。

検査結果↓。

ほぼ変わらず。HbA1cが良くなるはずがない8週間にも関わらず、

『リブレの推定値が良いのに、良くなっていないのHbA1cの測定だからじゃないか』

と主治医世迷い言でやれやれ…😔。

一方、今日、今の主治医に替わってから初めて血圧を訊ねられました。そして、噂の療養計画書?(小学生の連絡帳以下のゴミ)は発行されず。めでたしめでたし?😽

管理料だかが付いているのはマイナンバーカードを使わない病人への嫌がらせかしらん?🤔
2024年06月16日 イイね!

ラブリー

ラブリー雨上がりの今朝、お出かけ前に新たに朝顔の種蒔きをしました↑。場所は機能門柱の裏。

砂利を取り切れていないし、機能門柱用のモルタルとぶつかる可能性があるので、支柱は小さいのにするしかないかも知れませんね…🤔。

前のはさらに発芽↓。間引きは苦手なのですが、必須っぽいですね…。

もっと少なく種を蒔けば良いのですが、種が余っているのである意味手抜きです😔。


今日はベーシック馬場で、お馬はラブリーでした↓。初乗りです。

父のマンハッタンカフェは有馬記念優勝経験馬🏇ですね。

シルクフォトグラフ同様に苦手な腹巻使用馬🐴。でも、シルクフォトグラフよりは動かせました🐱。

もっとも、先生の予言通り、私の直前にいたカサートが速歩開始直後に不動馬に毎回なるので、ほとんど走れていませんが🤣。

コントみたいで面白かったです。

カサートに乗ることになるのは遠慮したいとも思いましたが😹。

まぁ、そんなままだとベーシックを卒業できないですけどね…。

先週同様、お昼に調教をやっていました↓。ちょっと羨ましいかしらん。


今日の着地↓。


今一右に寄せられませんね🤣。
Posted at 2024/06/16 21:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物図鑑?

プロフィール

「山陽新幹線新大阪博多間前面展望DVD? ほとんどトンネルの中やん?🙃」
何シテル?   08/13 23:48
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation