• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2024年05月08日 イイね!

サルスベリバキボキ😔

サルスベリバキボキ😔生垣のドウダンツツジが何とかボックスウッドの高さに追い付いた今年初めての生垣剪定を大型連休中に4割終えた後、恵の雨と共に強風続きの日々…。

その強風のせいだと思われますが、サルスベリの折角伸びた新枝がバキボキ折れまくり…🙀。

写真↑矢印部分の折れを今朝発見。これで、生垣を越える新枝は全滅してしまいました😿。

鉢植えのヤマボウシサトミの元気の無さと比べたら、こちらの下の方の新枝は無事なので夏の花は見られると思いますが………😔。

気を取り直して、今朝のシラン↓。普通の紫色の花のシランが一番繁殖。芝生ぼうぼう😽。

ハツユキカズラらしくない緑色の葉っぱと共に地味目な花が開花↓。

職場のキンラン↓。キンランって、ちゃんとした開花状態を見たことがあるようなないような🤔。ここでこの個体を見るのは今年がもしかしたら初めてかも知れません。
Posted at 2024/05/09 22:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑?
2024年05月03日 イイね!

シルクフォトグラフ

シルクフォトグラフ2024年5月3日金祝。タンポポクラブ(蒲公英倶楽部)って今もあるのかしらん?🐱↑。

今日はシルクフォトグラフでベーシック駈歩。たぶん初乗り。1戦0勝馬。

ホワイトモカもフラペチーノも(くじ引きの数字がでかすぎて)他の人にとられてしまったので予約をキャンセルしようかと思っていましたが、『この馬どう?』の前回のアドバイスに乗って乗ってみた今日です😔。

腹帯の下に巻いた『腹巻き』のせいか、脚が全然効かなくて辛かったです😿。

ナンシーよりは素直っぽいのですが、先生の追い鞭を見るとバックしようとしてしまっていました。乗り手の腕が足りませんね…😔。中高の体育の時と同様に、先生との相性もありそうですが…😔。

今日の乗馬はダメダメ😔でしたが、今日の着地は上出来の部類😸↓。



花が終わったツツジを思い切り剪定↓。


植え替えたコデマリの下草にさせたくて、芝桜を剪定して挿し芽↓。

西日が強くて直接の挿し芽はチャレンジャー過ぎるかも知れませんが…😽。
Posted at 2024/05/14 23:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑?
2024年04月30日 イイね!

シラン開花🐱

シラン開花🐱2024年4月30日火曜日。帰りは富士山🗻見えず😔↑。

行きはこんな感じ😸↓。


我が家に帰ると、シランが開花していました🐱↓。

増殖パターンがキノコ🍄みたいで気持ち悪かったですが、葉っぱが育つとそれが目立たなくなるし、花が咲くとかわいいから良しですね😸。

クリスマスローズの種が育つと共に、未だに新たな開花もしています。


ハナミズキは散り始め↑。

藤の花もツツジの花もほぼ終わりで今週末には、生垣や、シランを隠し過ぎているマホニアコンフューサの葉っぱ共々剪定したいですね。

エビネの花は健在↓。


鉢植えの実生桜、ヤマボウシミサト↓。

この2鉢↑は、葉っぱが萎れて全滅な枝と葉っぱが健在な枝が半々な感じに🙀。

水切れのせいか、その逆か不明😔。

水の管理が難しいのが鉢植えの大きなデメリット。地植えはその点、かなり楽なのですよね。

それを認識出来ないアホなヤフコメには全くもって呆れます。

ヤフーコメンテーターのプランター偏愛者達は、切り花の生け花よろしく、買っては植えての繰り返しの人達なのでしょうね😔。
Posted at 2024/05/01 23:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑?
2024年04月24日 イイね!

月0.5通院日

月0.5通院日2024年4月24日水曜日。雨天に通院。クレーンマニア↑。

以前住んでいた所↓。すっかり新しいマンション出来上がり。


本日の検査結果↓。

ほぼ変化なし😔。

晩飯が遅くなり、かつ、非自炊になることが続いたり、昼飯時に3単位うつつもりで8単位うったり、朝8単位のつもりがうっかり8.5単位うったりして低血糖になって大変だった4月でしたけどね…😿。

と言う訳で、次の通院も8週間後を予約です。

リブレのデータが60日分リーダーに残っていず直近の30日しか出ないので、途中の30日以内に要クラウド上げなことを確信。糞な仕様です😖。

そして、本日確定申告の成果到着↓。国税還付金振込通知書。

医療費、ふるさと納税、日本野鳥の会への寄付が元の還付金ですが、圧倒的に医療費のバック…😹。

自動車税の足しになりますね😽。

2024年04月23日 イイね!

ナガバオモダカ咲いた

ナガバオモダカ咲いたツツジ太陽の赤い花が遠くに見えます😽↑。

生垣に被らせないつもりに剪定したコハウチワカエデが生垣を越えそう、かつ、家屋に接触開始🤣↓。


コデマリの花がまぁまぁ増えました🐱↓。

一才藤長崎の満開はまだですし、紅花トキワマンサクの開花は始まりましたが花数はまだまだですね↓。

ツツジ白雪は満開🐱↓。

三兎追うものは一兎をも得ずな写真😹↓。

色々やらなきゃいけないこと放置中😹↓。

表題の件😸↓。
Posted at 2024/04/25 20:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑?

プロフィール

「山陽新幹線新大阪博多間前面展望DVD? ほとんどトンネルの中やん?🙃」
何シテル?   08/13 23:48
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation