• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2007年11月27日 イイね!

デジタルフォトアルバムサービス

デジタルフォトアルバムサービスマツダスピードカップサーキットトライアル筑波ウィンターカップの主催者による「デジタル フォト アルバム サービス」のURLがようやく届きました。

競技参加者のみなさんはご利用をお忘れ無く。後日届く紙焼き写真(キャビネサイズ?)は走行写真1枚と集合写真1枚だけですが、「デジタル フォト アルバム サービス」の方はそれとは別に各車2枚ずつ程度の走行写真(約400KB/枚)を入手出来ますので。

周回数が少ない私ですが、2枚載ってました。良かった良かった。

それにしても…、やっぱりカメラマンはオールスポーツコミュニティと同じなのかしらん? 1コーナーで途中でカメラを傾けちゃってる辺りがそっくりで…。でも、時系列的には第1コーナーと第1ヘアピンと場所が入れ替わってるみたいだから違うか…;)。ちなみに「デジタル フォト アルバム サービス」は Nikon D2X での撮影らしい。


添付写真は当日受付時にもらった横浜ゴムからのおまけの半袖フリーサイズTシャツ。ダンロップとグッドイヤーは先着でおまけがもらえる旨が公式サイトのここに載ってますが、横浜ゴムのこれは当日の嬉しいサプライズでした。
#事前申告していて、かつ、当日本当に履いているって言うのがやっぱり必要条件だと思いますけど…。
Posted at 2007/11/27 21:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットの海豹 | 日記
2007年11月22日 イイね!

写真確認

写真確認主催者のデジタルフォトアルバムサービスはまだ返事待ち状態ですが、オールスポーツコミュニティの方は先日のイベントの写真の公開が始まってました。

周回数が少ない割にはまぁまぁ写してもらえてました。良かった良かった…が、全部買ってると金かかるよyou。それから、ちょいとあご上がり過ぎよyou…
キュ~(´・ω・`)

1ヒート目が第1ヘアピン、2ヒート目が第1コーナーかな?

カメラを傾けるのは、う~みゅ、動きの増加によるプラス効果よりも不安定感の増加やだましによるマイナス効果の方が大きいかもしれないですネ。

あと…、裏でロードスターのレースが続行中だったから仕方ないけど、表彰式の写真が最後の壇上者達だけと極端だったり、集合写真がサーキットトライアルの分だけなのがちょっと妙な感じだったりして…(^^;。

走行写真が多いのが一番なのでその点は良いですよね。買うには高いけど…。MS-8やコスモスポーツが年賀状にしたいほど(えっ?)綺麗だけどさすがに買えない…;)。

そうそう、イベント専属レースクィーンのお一人が写真撮影時にどうして「座りますね」と言っていたのかが写真を見て分かりましたよ。出来上がりの写真はその甲斐があったのか否かは微妙ですが…。旗(?)の他にエイトリアンや【お暇組】みたいに幟(のぼり)も作っちゃうのはいかがでしょうか…。で~、その内、幟だらけになったりして?? ちなみに私はサーキットトライアルの横長バナーの向かって左端(MaZDa部分)を持ってます。


今回は夏と違って主催者側による動画撮影は無しですが、写真はいつも通り後日送られてくることでしょう。デジタルフォトアルバムサービスもですが、まともに撮ってくれてるかしらん? 周回少ないのでその点不安だったりします。もっとも、そう言う人対策としてスタート直後の1コーナーで撮っちゃってたりもしますけど。はてさて。
Posted at 2007/11/23 00:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットの海豹 | 日記
2007年11月20日 イイね!

MS-8 だよ。

MS-8 だよ。と言う訳で(?)、東京モーターショーの写真がまだまだ載せ切れてない状態だけど、フォトギャラリー先日の筑波サーキットで撮った写真を2枚ほど載せました。

他の写真も後日追加するつもりです。

同じ組で参加してるはずの車両の走行写真が撮れちゃってるところもお楽しみ下さい(?)

と言っても今回はあんまり数撮ってないし、ちゃんと撮れた走行写真はこの2枚だけと言っても過言では無いレベルですのでそのつもりで(^ε^;


あっ、MS-8 のエンジンルームを見せてもらって、“おぉ~っ、これがKLかぁ~”と思っていましたが、プログラムによると2000cc車なのでランティスやユーノス500 と同じKFなんですね。でも、ランティスよりもエンジンルームがぴっちぴちに見えました(^o^;。

そう言う訳で、いつも通りにKFエンジン車が大集合な筑波サーキットなのでした;)。

#ユーノス500 は今回は不参加…残念。

##車両のAピラーの根元辺りに見える白い小さな長方形は走行前車検を受けたことを証明するシールです。
Posted at 2007/11/20 23:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットの海豹 | 日記
2007年11月18日 イイね!

お疲れ様~

お疲れ様~11月18日、筑波サーキットTC2000でのイベントに参加の皆様、お疲れ様でした~m(_ _)m。日の出てる内は暑く、日が沈んでからはとっても寒かった直前の天気予報通りの一日でした。
#結局、ランチクーポン券3枚余ったまま…。

う~みゅ…、私自身は岡山の次ぐらいにダメダメでした…。タイムが逆方向に更新されていく体たらくなの…orz。

ぎりぎりのスケジュールで新品タイヤを購入して4輪アライメントも終えたけど、買い物ポイントはなぜか2つのポケットに入れられてるし、オートバックスのチラシハガキはあの宣伝文句で商品券がもしももらえないとしたら詐欺だよなぁ~どうしてくれるのかしらん状態であるとか、サスとブレーキフルードとLLCを整備工場でぎりぎりに交換したけど、LLCの量、これって絶対に足りないよなぁ…、水温計はいつも通り水平位置までしか行かないし、下にも垂れてないし、香りもしないからどこかから漏れてる訳ではないだろうなぁ~の当日早朝の状態とか準備段階の色々の他に、現場であれもしなきゃ、これもしなきゃと思いながらほとんどこなせなかったり…、主催者側の現場での問題もやっぱりあり~の。

まっ、体調悪いのに自分自身のスケジュールを慌ただしくし過ぎちゃったのが一番悪かったですね。

2ヒート目は赤色プレマシーさんの背後霊をず~っと続けたら慣らしにもなって良かったなぁ…とその点は後悔。抜いちゃった後に迫り来る影に耐えられなくなっちゃいましたワ(^ε^;;;;。
#相変わらず1ヘアがプレッシャー感じると一層とボロボロなの私…(;_;)。



写真は、キャロルとラピュタに挟まれて密かにとっても幸せな状態;)。
Posted at 2007/11/19 21:35:12 | コメント(1) | トラックバック(1) | サーキットの海豹 | 日記
2007年11月08日 イイね!

チケットあげます。

え~っと、例のイベントの参加受理書が本日届きました。と言う訳で、11月18日(日)筑波サーキットでのブレインズ スーパーレース 2007 ですがチケット(て言うかゲストパス)が余っています。

合計 3枚。

相変わらず閲覧率の低いページなので応募者がいない可能性大ですが、希望者にお譲りしますので、希望者はみんカラのメールメッセージ機能で送付先住所氏名、欲しい枚数等をお教え願います。みんカラに入ってない人は、一瞬(約一週間)だけみんカラに入って下さいネ。

なお、3枚とも昼飯付きです。ただし、入場券(ゲストパス)は事前にお送りしますが、昼飯クーポン券については当日渡しですので、当日私を昼飯前に見つけて下さい;)。

また、当日は、チケットの他に駐車場代が\1,000/台必要ですのでその点ご了承願います。

とか、言いながら、無料で駐車出来る券(サービスカー車両通行証)も1枚余っています。希望者は申し出て下さい。

メールメッセージの到着の先着順とします。

あんまり日にちが無くてごめんなさい。郵送で着かなかった(間に合わなかった)時は泣いて下さい。つくば市近辺に来れる方は直接渡すのもアリです。当日渡しは…、う~ん、時間と場所に依ります。私は当日遅くとも8時45分には会場入りする必要有りなのです。

なお、主催者が公式Webサイトに書いている「ご来場のお客様へのお願い」を守れることが最低条件です。タバコを吸わない人はベストですが、タバコを吸う人でも喫煙所以外で吸わないことが条件です。できて当たり前のことですね。また、DQNな運転を普段からしないってことも条件に加えておきます;p。

ちなみに中学生以下は無料です。



イベントの内容自体は関連情報URL↓をご覧下さい。
MAZDA Fan Circuit Day 以上に観客が少ないこと間違いなし!!(^ε^;
Posted at 2007/11/08 23:10:11 | コメント(0) | トラックバック(2) | サーキットの海豹 | 日記

プロフィール

「山陽新幹線新大阪博多間前面展望DVD? ほとんどトンネルの中やん?🙃」
何シテル?   08/13 23:48
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation