• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2007年07月27日 イイね!

デジタル フォト アルバム サービス

デジタル フォト アルバム サービス本日、先日のサーキットトライアルの主催者提供写真(デジタル フォト アルバム サービス)を確認。

第1コーナー(1本目?)と第1ヘアピン(2本目?)と1枚ずつ写っていて、ほっ…(^o^;。2本目はトライアル自体は実質1周しかしてないんで写してもらえてない可能性も高かったんですけどネ。第1ヘアピンはともかく、第1コーナーは早く走ってるかのごとく撮れてますワ。今回、実際のタイムは CX-7 にも負けてしまったのですが…(;_;)。

で~、昔書いた様にこの写真サービスって主催者はあんまり宣伝してないんですよね…。当日初めて走られた皆さんは、10/27(次回の岡山)までのアクセスをお忘れ無き様ご注意を。詳しくはマツダスピードカップサーキットトライアルの公式サイト↓の「お問合せ」中の「フォトサービス」をご覧下さい。

紙焼き写真も後日送られてきますが、キャビネサイズ(かな?)一枚だけです。

ビデオも回していたので、それを編集したプロモビデオもあるいは写真と一緒に主催者が送ってきてくれるかも知れませんが、そっちは詳細不明です。個人的にはDVD希望;)。
Posted at 2007/07/27 21:55:52 | コメント(0) | トラックバック(1) | サーキットの海豹 | 日記
2007年07月22日 イイね!

今年は金色でした。

今年は金色でした。筑波サーキットでのイベントにご参加のみなさん、お疲れ様でした~m(_ _)m 。

朝、出発時は雨でしたが、午後からは陽射しも強まり、しっかり日焼けしちゃいました;)。
Posted at 2007/07/22 20:52:14 | コメント(3) | トラックバック(2) | サーキットの海豹 | 日記
2006年09月16日 イイね!

プレッソ生誕15周年(≧▽≦)…私的お祭り鋭意継続中。

プレッソ生誕15周年(≧▽≦)…私的お祭り鋭意継続中。うん、ちゃんと申請通りの車名が載りました。顔文字が市民権を得てる世の中になって良かった良かった。

#▽でなく∀にした方が良かったか、という気持ちもちょっとアリますが;)。

でも、これって、サーキットトライアルと違って、プログラムを買った(or貰った)人しか目にしないところにしか載ってないんですよね~。

まっ、良いか。マツダが主催じゃないけどマツダの行事に参加ってことで、マツダの目にも触れることに期待しておきます。

サーキットトライアルの今回の表彰式ではプレゼンター役のマツダの人が参加車種(全12車種?)の名前を全て挙げてくれていました。そう言うことをしてもらいたいがために参加し始めたのに、そこに入ってなくてごめんなさい m(_ _)m> my プレッソ。

----
そうそう、前にもどこかで書いたかも知れませんが、6月18日の岡山で、私の車両名(全塗装ネタ)のことに触れてくれる方(サーキットトライアル参加者)がいて嬉しかったです(^▽^;。
----

あっ、車の通称名を必ず織り込まなきゃいけないはずの車名に、

  とっとこラピ太郎

は反則じゃあまいか?! 主催者はラピュタと言う名を本当に知らなかったりしてネ…(^~^;



と言う訳で、MAZDA FESTA 2006 (筑波サーキット)で撮ってきた写真は例によって随時掲示板に載せていきます(あんまり写真を載せ過ぎると掲示板を開けるのが重たくなっちゃうようですけど許してネ;)。
関連情報URL : http://www.mazdafesta.com/
Posted at 2006/09/16 20:18:53 | コメント(0) | トラックバック(1) | サーキットの海豹 | 日記
2006年09月02日 イイね!

MAZDA FESTA 2006 正式参加受理書到着…

あれ? 正式参加受理書が到着したのって、本当に今日だっけ?

って書いてるのはいつ??(^ε^;;。

と言う訳で(?)、9月16日(土) 筑波サーキットでの MAZDA FESTA 2006 の正式参加受理書が届きました。

と言っても、今回はサーキットトライアルではなく、ファミリー走行(ファミ走)の方です。ちょいと軟弱な方向…;)。

助手席に誘いたい人がいたりもしますが、当日受付〆が8:50じゃあ無理だわ。誘ったところで撃沈されたら嫌だって言うのもアリますが…;)。

でもサーキットトライアルの第1組なんかはも~っと大変で当日受付6:00〆なんですよね~。朝の6時ですよ。無茶なスケジュールなことで…(;_;)。

まっ、元々、観客席には観客は少ないんですけどネ;p。

----
当日、毎度のことながら、主催者が書いている「ご来場のお客様へのお願い」が毅然と守られることを祈っています。
#残念ながら、今まで守られた事無し…(;_;)。

ちなみに、7月22日の筑波サーキットではサーキットトライアル参加者内には最低なたばこkittyが1人いましたさ…。喫煙所以外でタバコ吸ってるんじゃないボケが!! ガソリンに引火したら責任持てるのか? 喫煙所でもその毒ガスで十二分に他人に一方的な理不尽な迷惑をかけてるのに…(`Д') ムキー!。

主催者達は現場で真面目に働いてくれよ!! 7月22日の走行順はそれ以前のこちらの声に応えてまともにしてくれていたけれど、それだけじゃあまともなイベントにはまだまだ足りないぞ…。

お題目は立派なんだから、実際の内容も伴ってよね。
関連情報URL : http://www.mazdafesta.com/
Posted at 2006/09/13 00:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットの海豹 | 日記
2006年07月22日 イイね!

今年は青色でした。

今年は青色でした。3回目にあたる今年の「ALL MAZDA CIRCUIT PARADE Run」の参加記念のステッカーは、こ~んな青色のステッカーでした。そして、写真の背景は今日のさわやかな(?)曇天;)。

結局、帰る道すがらの17:10頃からちらっと降っただけで日中は曇天続きで雨は降りませんでした。

今日はデミオのNさん達からランチをおごってもらっちゃいました(^▽^;;;。どうもありがとうございました~m(_ _)m。

ちなみにパレードランへのプレッソ/AZ-3 の参加は私以外1台も無し…。残念(;_;)。

写真は徐々に追加していきますね。岡山行きの写真を先に載せたいのでかなり遅れそうではありますが…m(_ _)m。

Posted at 2006/07/22 19:39:00 | コメント(4) | トラックバック(2) | サーキットの海豹 | 日記

プロフィール

「山陽新幹線新大阪博多間前面展望DVD? ほとんどトンネルの中やん?🙃」
何シテル?   08/13 23:48
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation