• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2025年10月09日 イイね!

複数どころか1つも無いでしょ?😽

カーセンサーに黒色AZ-3新着。埼玉県越谷市のお店。

総額48万円。直4MT車。1994年式。4.5万km。

後期型で前期と違って後部座席にヘッドレスト擬きの出っ張り付きですが、エアバッグはまだ付いていません(タイトル回収😽)。

AZ-3なのに、プレッソみたいに4本スポークのステアリングなのでエアバッグ付きと誤解したのかしらん?🤔

素っぴんのSiにオプションのオートエアコンを付けたのね。

オーディオレスに独自のオーディオを後付けしていたのを外しての売り出しかしらん? USBの電源だけ置いてあるわ😹

フロントマスコット(オートザムエンブレム)の色が抜けてますね😹

エアコンの温度選択部分も色褪せ?🧐

シートベルトの色褪せは未だしも、Aピラー裏の見慣れぬ色は何の跡でしょう?🤔

フロアカーペットは純正オプション品。段ボールで隠れている運転席のがどの程度な傷み具合か気になるところです。

張り替えたと言う天井はしわ入り?写真の具合か?😹

使いはしないけど、助手席側Bピラー内側上部のジャケット掛けフックが無くてビス穴が見えてますね😹

オプションのアクリル(ドア)バイザーは両側共に本体が無くて土台のみ🤣。

ホイールキャップが無いのも残念ポイント。でもそれは、アルミホイールに替えちゃえば良いだけですね🐈。

ブリリアントブラック(PZ)のタッチアップはそれなりに楽しめそう?

フロントマスコットの色付けもそれなりに楽しめそう?
Posted at 2025/10/09 20:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレッソ情報
2025年10月06日 イイね!

帰宅日

帰宅日ファンフェスタ参加の翌日に帰宅。
富士山のてっぺんはホテル室内から雲の隙間から辛うじて見えましたが、出発時には雲に隠れて残念↑😸。

途中狭山PAで昼食休憩↓。端っこ空いててラッキー🐈。こっち側は弁当惣菜屋じゃなくて食堂なのですね。

行きほどの渋滞には遇わず、行きの時同様に途中の埼玉県内でパラパラな雨に短時間遭遇しつつ無事帰宅↓。

往復447.7km?。

ETCはもちろん(プレッソはETC故障のまま長久手遠征😹)、エアコンが効く(500はエアコン、オーディオ故障のまま長久手遠征😹)のはありがたいことです🐈。

今年の車での遠出はこれでたぶん終わり🐆。
Posted at 2025/10/09 08:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレッソ情報
2025年09月16日 イイね!

それは1.5 Si スペシャルエディションじゃなくてSPORTS

カーセンサー新着🐱。鹿児島のお店にユーノスプレッソ中古車。

シルバーストーンメタリック色。5MT。27.5万km。今年の12月まで車検有効。総額48万円。見覚えがありますね…😔。廃車にならなくて何よりです。

エンジンルームやトランクの写真無し🙀。
書いてあることを信じると直4。
アルミホイールは後期V6用純正5本スポーク。

「1.5 Si スペシャルエディション」と書いてありますが、直4で純正なサンルーフが付いているのでグレードは「SPORTS」ですね✌️。

ショップオプションの「サイドシルプロテクター」「リアフィニッシャー」「リアマッドフラップ(泥除け)」付き。

ただしリアフィニッシャーの中央にはユーノス800用のリアEUNOS文字エンブレム貼り付け😸。

前後のランプ類とサイドウィンカーは社外品。まぁ、ヤフオクに前後の純正品が売りに出ているので交換すれば良いですね😽。

フロントバンパー上部のお口の中には独自?🤔な縦桟。自分で綺麗に外せるかしらん?🤔

リアにはFD用?🤔リフレクター貼り付け。自分で………🤔

リアの文字エンブレムは純正品の代わりに、MX-3、マツダスピードのmsエンブレム、mazDa。

フロント2席ともシートはマツダスピード物。

エアバッグ付きステアリングの本革?🤔カバーは自分で巻いたのかしらん?🤔 あるいはGT-A用のかしらん?🤔

オーディオ、シフトノブ等社外品。

写真ではよく分かりませんがカーペットは廉価版の純正オプション品っぽいです。

1996年。もしかしてもしかしたら、ユーノスプレッソ最終販売車かも知れませんし、チャレンジする価値あり?🐱
Posted at 2025/09/16 23:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレッソ情報
2025年08月28日 イイね!

Fi-X SV

前期マイティーグレー色MTなユーノスプレッソFi-X SV がカーセンサーに。17.9万km。85.9万円。車検は売る際に取るけど整備は無し(購入者マター)な物件。

埼玉県のお店。

Fi-Xと書いてありますが、リアのスピーカーがちゃんと映っていませんがあのオーディオはFi-Xじゃなくて、Fi-X SV です。

DSP付きでスピーカーがFi-Xよりも3個多い7個です。まぁ、オーディオは故障している可能性も大きいですが…(^_^;)。

リアのスピーカーのエンクロージャーが大きいのとCDチェンジャーが生えているのでトランク容量はFi-Xよりもちょっと小さいです。

中古車屋さんって細かい(前期は細かくないけど)グレードを知らない人が多いですよね(^_^;)。

前期のアルミホイールのセンターキャップ(ユーノスのV字(十二単))は銀色1色なのですが、銀色が剥げて黒茶色くなっちゃう欠点あり😿。

私のプレッソみたいに1度は全塗装したのかしらん?🤔 リアの「PRESSO」も「EUNOS」も無いわ。塗装は年月なりの傷み具合に思えますが果たして?🤔

私のプレッソと違ってマッドフラップのオプション無し。カーペットは私のプレッソと同じ廉価な純正オプション品。

基本的に純正品まみれ。プラグコードも熱ガード付きで純正品のまま(たぶん)。

運転者側のシートが傷むのは17.9万kmも走っていると致し方無しでしょうね。

ステアリングのセンターのEUNOSが斜めってるのと先述のリアデカール(ステッカー)が無いのと鍵がセカンダリーしか付いてこないのが残念ポイント。

廃車にならなくて何よりです🐈。
Posted at 2025/08/28 23:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレッソ情報
2025年07月17日 イイね!

漫画の日?🤔

7/17って『風刺漫画週刊誌が世界で初めて世に出た日』だかなんだかと言う一番ピンと来ない由来の「漫画の日」なのですね…🐱。

マツダ車が出てくる漫画と言えば、

細野不二彦さん作の「電波の城」にユーノスプレッソ後期型が出てきて喜んだ😸私のブログ↓
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/111760/blog/38246639/

2016/6/18…、9年前だわ🐈。
Posted at 2025/07/17 23:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレッソ情報

プロフィール

「11/29土のトヨタ博物館のhttps://toyota-automobile-museum.jp/event/detail/9353.html 参加車両一覧が出てるかと思って見に行ったらP2駐車場車列の参考写真に今年4月のCCFの日産マツダホンダの並び。屋根拭き中の私がいるわ。」
何シテル?   11/01 00:03
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation