• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

売れちゃった😹

ショック😹。

ヤフオクで何度かぐるぐる回っていた愛知県のATなユーノス300がとうとう売れちゃった😹。

売り出し32万円、即決35万円だかで、陸送さえ用意出来ればリーズナブルな値付けの割には、なかなか売れないのね?🤔 …と思っていました。
ーーーー
千葉県のグレードを間違えている
(サンルーフ付き、かつ、本革シート付きのFi-Xなのに、下位グレードのHi-XSとずーーーっと書かれています😽)
28万円売り出しのユーノスプレッソも売れたら良いですね…。

私は…………、半額の14万円だったら、部品取り車として少しは考えます🐈。

リアフィニッシャーだけを部品としてとっても買いたいですが、二桁万円は無理です🤣。スペース的にも3台や4台は無理😽。
ーーーー
後、一桁万円でスタートした千葉県のナンバー付き直4エンジンのランティスクーペがすっかりこのプレッソのお値段を越える勢いで終了間近ですね🐆。
Posted at 2024/02/24 12:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレッソ情報
2024年02月20日 イイね!

配達完了🐱

配達完了🐱昨日のお山↑。レンズ雲(って言うの?)付きですね…。

一昨日の夕食後にデザレックス(花粉症の薬。1日1錠)を飲みそびれたせいもあり、昨日は目が痒かったです😿😖😿。

そんな昨日、書類の投函ようやく完了↓。

向こうの郵便局に本日到着↓。

お店への配達もお昼少し前に完了しましたね🐱↓。
Posted at 2024/02/21 22:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレッソ情報
2024年02月12日 イイね!

建国記念の日の次の日と言えば…

建国記念の日の次の日と言えば…三連休最終日は日帰り旅。

行き先は久しぶり三度目のここ↑。

前回前々回時には工事中🚧だった駅構内トイレ(多目的トイレ1箇所のみ使用可能😔)が流石に完成していましたが、

左折入口でいきなり幅狭めな階段出現でびっくり👀‼️🙀。

多目的トイレの上に普通のトイレを設置した2階建て仕様になった模様です…🤔。

日差しが暑かったですが、先日の雪が未だにちょこちょこ残ってました🐱🐸↓。
Posted at 2024/02/14 00:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレッソ情報
2024年01月26日 イイね!

トヨタ博物館CCF 公式ダイジェスト動画公開

去年2023年10月22日に開かれた

『第34回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル(CCF)』

のトヨタ博物館公式ダイジェスト動画がYouTubeに公開された(2024年1/15から?🤔)ことが、

トヨタ博物館のお知らせに1/18木曜日付けで出ていたのを、今日発見。

早速かいつまんで観てみました。

#1と#2の2本あり、前者36分12秒、後者31分41秒のどちらも長編。

前者を全体、後者をパレード中をじっくりとと言っているけど、#1と#2とでダブりシーンがほとんどです😽。

そして、ちゃんと私のプレッソが写っているのは、全車両?の出発シーンが入っている#2のみ😔😿。

全部で約120台。

外国車のほぼ年代順→日産車年代順→マツダ車年代順→ホンダ車年代順→………

で、私のユーノスプレッソは74番目で、ユーノスロードスター(Vスペシャル。ワイヤーホイール)とオートザムAZ-1(青色。マツスピ?ボンネット)の間です🐈。

他のちらっと写っているだけのシーンは、私にしか分からないかも?🤣

冒頭近くの、朝の集合駐車場への集合中の後ろ姿の映像は、"ちらっと"の中ではまだ分かる人がいるかも知れませんね😹。

なお、#1の方は、同一動画をトヨタ博物館発ではなく、トヨタ発としてもYouTubeで配信している模様です。

#1ではすぐ後ろのAZ-1が結構写っています😹。現地でもAZ-1の人気は高かったです。

ラストシーンのテロップ(エンドロール)は格好良し😺。

ちなみに、先代パーソナリティーのカマキリ先生がスキャンダルで首になったことで有名なあの『トヨタイムズ』のYouTube動画「トヨタイムズニュース2023年11/13公開号」にも、私のプレッソがちらっとだけ写っているのは2023年11/24に発見済みです😽。

ゴールの愛・地球博記念公園の手前、リニアモーターカーの下をくぐる手前の赤信号で停まった場面だと思います。

パレードの車が順次赤信号で停まっているのに、後方の動いている車から停まっている前の方へとカメラをパーンしていると言う、かなり妙な映像ですが、車の中で手を振って愛嬌振り撒いてますわ私🤣。
Posted at 2024/01/26 21:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレッソ情報
2024年01月02日 イイね!

広テレ アーカイブス

「広テレ!」こと広島テレビ https://www.htv.jp/ の、公式動画YouTubeチャンネル「広テレ!NEWS」内の「広テレ アーカイブス」…。

『広島の過去の貴重な映像を掘り起こし、歴史を振り返ります。』

とのことですが………、

今日現在、以下↓10車種のマツダ車新型発表時のニュース映像(だけ)が3週間前から順次(?)公開されていますね🐈。

ユーノスプレッソ(1991)
ユーノス500(1992)
オートザムクレフ(1992)
マツダランティス(1993)
ユーノス800(1993)
マツダカペラ(1994。前半映像は1982)

マツダタイタン(2000)

マツダアテンザ(2002)
マツダデミオ(2002)
マツダRX-8(2003)

確かに貴重ですね。
ーーーー

タイタンまでのアンベール会場は、マツダ広島本社の、現在ショールームになっている、あのロビーですよね?🤔

今のショールームと比べて広々としていて、高さが階段一段分程あるターンテーブルも1台に使用😍。

そして、タイタンまでの走行シーンは、工場敷地内の走行路ですね😽。

(不勉強な)竹岡圭さんがご自身のYouTube動画の中で、レストアファミリアに乗せてもらっていたのと同じ場所ですよね?

一連の動画のタイトル映像は、上部にコスモスポーツ、下部にロータリーエンジンなおにぎり🍙、向かって左にアイコニックSP、向かって右にランティスクーペの発進場面、中央に主役車、右下に車種名登場…なのですが、

クレフは「AUTOZAM CLEF」と車種名が出てくるのに、プレッソに関しては、ユーノスプレッソじゃなくて、「PRESSO」だけなのが残念😔。

音は、タイタンまでは、ユーノス800以外は、BGMだけですね。

ユーノス800は最後の方に、マツダの偉そうな人が『バブル崩壊後にランティス、ユーノス800を云々』と1993年ならではな内容の記者発表をしている音声付き映像が数秒入っています😔。

アテンザ、デミオ、RX-8は長いので、まだちゃんと観てないです🐸。
ーーーー

プレッソのアンベール映像では、何と言っても、Hi-X(手前のマイティグレイ色の車両)の映像が貴重です😍。

アンベール時の一瞬だけなのがこれまた残念ですけどね😹。

ユーノス500は、バーベキューシーン多過ぎ🤣。

ランティスは、ターンテーブルに載っているのはクーペだけだけど、アンベールシーンも、走行シーンもセダンと一緒に『二つの光』をしていて嬉しいです✌️。

クレフの映像では、ターンテーブル後方に立つ『FULL LINE UP』の大きなパネルがしびれますね…😿。
Posted at 2024/01/03 01:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレッソ情報

プロフィール

「山陽新幹線新大阪博多間前面展望DVD? ほとんどトンネルの中やん?🙃」
何シテル?   08/13 23:48
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation