• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2023年09月29日 イイね!

明日で9月が終わっちゃう

明日で9月が終わっちゃう色々大忙しで優先順位を間違えそうです😹。

9月下旬発送予定のトヨタ博物館からのCCF(クラシックカーフェスティバル)関連の書類がようやく本日届きほっとしました😺。

なるほど、トヨタ博物館内に無料招待してもらえるのは前日の10/21土なのですね✍️。

今回のチラシも同封されていましたが、使われている去年時の写真で、去年の雨を思い出させられました(現地には行っていませんが…)。

今年は雨に降られないことを祈ります。

そして、危なかったのは、芙蓉総合リースの株主優待申込みハガキの出し忘れ🤣。

明日9/30土の消印有効でした。

まだ決めかねていましたが、この際、図書カードにしておきます。明日要投函。

とりあえず、今日は、新型コロナワクチンの接種を最優先でした。

今回はファイザーに戻せたので、前回のモデルナの様な酷い目にはあわないことを期待したいですね😔。

そして2日ほど掛けて、塗り絵の素材追加。サンルーフだけでなく、ホイールも歪んでいますが、塗ってしまいたいところを我慢してキープです。

リア等、別アングルのイラストも加えるために、小さいサイズにしようかとも検討していましたが、全車同一サイズで行くことに決めました。違いが分かり易くなりそうな気もしますしね🐈。

後期型プレッソの色鉛筆塗りは下が青っぽくなってしまい、ツートンカラー状態で失敗😹。

コピックの学習本がhontoから今日届いたけれど、もう色鉛筆でいいやの気分です😽。
Posted at 2023/09/29 21:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレッソ情報
2023年09月26日 イイね!

塗り絵素材

塗り絵素材微妙に歪みます(フロントバンパー。サンルーフ)😹。

コピーで薄れた線を上書き補正しようとしてびびってはみ出します(左上)🙀。

ウォッシャー液噴射孔上書き失敗ででっかくなっちゃった(右上)🤣。

サンルーフがちっちゃくなっちゃった(左下)🤔。

フロントマスコットの位置がちょっと上過ぎになっちゃった(左右下)😵。

まぁ、妥協して、色塗りの試行錯誤に集中しちゃいましょう😸😔😽。

ちなみに、オートザムAZ-1だけではなく、スズキCARAも10月22日日曜日のトヨタ博物館CCF(クラシックカーフェスティバル)に参加予定なのが、ちょっと羨ましいです😸。

ーーーー

もう一組の上下各々A3サイズの展示予定資料↓。


ユーノスシンボルの「V字」の角度が大きめだったり、アンフィニのそれの上部の水平が怪しかったり、良く似た他人状態😽。

まぁ、Fordのマークが嘘みたいに上出来に出来たので、よしとします🐱。


これを機会に、

『ディーラーに勤める人さえ、どこのディーラーで何を売っているのか分からなかった』

と言った類の、

マツダの5チャンネル時代に纏わるネット上の頭の悪い輩発の糞出鱈目な戯れ言を是正しておきたいところですが、

てんこ盛りになっちゃいそうなので、最後の所だけにしておきました🐈。
Posted at 2023/09/26 20:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレッソ情報
2023年09月25日 イイね!

小さな春継続中

小さな春継続中桜の狂い咲き、3輪に増えて、開きは悪いままだけど継続中。

来月22日のトヨタ博物館CCF(クラシックカーフェスティバル)用の展示物のイラストの改善を試みた途中結果↓


黄色いAZ-3がそれですが、バンパーのエアインテークの右端が曲がっちゃった🤣↑。

右上拡大↓


ベジェ曲線で描きましたが、「3」が微妙😹↑。

下半分は↓


上下各々A3サイズですが、細か過ぎて老眼殺しかも?🤣

中央上部拡大↓


プレッソエンブレム類拡大↓


AZ-3エンブレム類拡大↓


リアルな色合いを目指したら、発光させない限り、リアフィニッシャーの文字ロゴが両者とも全然読めない状態に🤣↑↑。

文字に白い縁を付ければ何とかなるかしらん?😹 ベースの赤色を薄く(明るく)するのが確実とは思いますが🤣。
Posted at 2023/09/25 23:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレッソ情報
2023年09月22日 イイね!

トヨタ博物館 CCF 2023年10月22日(日曜日)

トヨタ博物館 CCF 2023年10月22日(日曜日)と言う訳で(?)、昨日トヨタ博物館のお知らせに、CCF(クラシックカー フェスティバル)のイベント情報が載りました。https://toyota-automobile-museum.jp/news/detail/6020.html

今年は1993年初登録車まで参加資格があります。募集台数は去年より20台多い120台。

120台+先頭と最後尾をクラウンで…😸。私の前後はロードスターとAZ-1。

受付番号がそれほど後ろじゃないのが謎でしたが、なるほど、少なくとも日本車はメーカー毎に年代順に並べたのですね。

観るときに分かり易そうで良いですね。

外車が中途半端なそれだったりするのが謎ですが、芝生広場に置いた時にはあるいはすっきりするのかしらん?🤔

途中静岡県に泊まって行くつもりですが、ちゃんと愛知県長久手市にたどり着けるか不安ですね🤣。
Posted at 2023/09/22 20:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレッソ情報
2022年09月17日 イイね!

マツ耐

マツダファン・エンデュランス(通称:マツ耐)第4戦静岡ラウンド(FSW)が、いよいよ来週9/24土@富士スピードウエイです。

「何シテル?」に以前書いた様に、(謎の😽)前期型ユーノスプレッソがフルの4人ドライバーにてエントリーされています。

同一クラスに他車なしなのでクラス表彰🏆は無しです。

https://www.fsw.tv/freeinfo/005516.htmlによると、観るためのチケット代は1100円とお安いです。

私には遠いので観に行けませんが、頑張れ前期型プレッソ😸💖です。

行ける方は是非、富士スピードウエイを走るユーノスプレッソを観に、応援しに、行ってきて下さいm(_ _)m🐈。
Posted at 2022/09/17 22:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレッソ情報 | 日記

プロフィール

「山陽新幹線新大阪博多間前面展望DVD? ほとんどトンネルの中やん?🙃」
何シテル?   08/13 23:48
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation