• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

オートザムAZ-1とスズキCARA。ユーノスロードスター(NA)とM2 1001。

オートザムAZ-1とスズキCARA。ユーノスロードスター(NA)とM2 1001。トヨタ博物館第35回CCF。

メーカーが異なるAZ-1とCARAの並びは朝のパレード出発前に撮影↑しておきましたが、マツダ括りのNAとM2 1001の並びは撮影せず😔🙀😔。

愛・地球博記念公園でマツダ車が端(6台)と端(3台)とに別れるとは露知らず…😿。

NA↓。前回、前々回と同じくVスペシャル。今回遂に(?)色違い。

M2 1001。こちらもブリリアントブラックかと思いきや、青色が入っているそうです。デモ車両の入札購入とのこと😺。


ちなみに前半6台↓↓↓。No.57-62。



後半3台↓。No.63-65。
Posted at 2025/04/26 22:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ話
2025年04月20日 イイね!

ロードペーサーAPとコスモAP

ロードペーサーAPとコスモAPトヨタ博物館第35回CCF。

122台弱の一般公募車の他に、今回は国内自動車各社の協力による出展とデモ走行や撮影会も行われました。

マツダからはロードペーサー↑↓↓↓。黒色。あるいは今回ご参加のM2 1001の様に青色入りっぽいですね?🤔



走行シーンは別カメラで動画で撮りましたが、ネット掲載は誰か他の人にお任せします😽。LFAスパイダー等みたいなトラブルもなく、静かでした。

マツダの人はお隣のメーカーの人とお喋りされていたので、ロードペーサーのそばではお話を聞けませんでした😔が、後でマツダ車(先頭6台側)をチェックしている場面に遭遇出来たので、その際にお訊ねしたところ、マツダミュージアムの現在の所蔵は3台でその内2台が走行可能だそうです😺。

そして、ロードペーサーと同様の内側の島内でロードペーサーの離れた向かい側に展示されていた謎😽のコスモAP↓↓↓。



訊けば、SHINMEIの所有車。

SHINMEIはトヨタ博物館所蔵車のレストアをほとんど手掛けているとのことでした。

でも、このコスモAPはそもそもお直しする部分がほとんどない状態だったそうです🤣。
Posted at 2025/04/26 20:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ話
2025年04月13日 イイね!

文字だらけ😽

文字だらけ😽





な内容を、2025年幕張メッセで、マツダのツアーで私は聴いた訳ですが、事前録音のガイド音声の方はすっかり失念して聴きそびれました😔。

ちなみに冒頭の人、タブレット画面はリトラなコスモなのに、説明時に『コスモAP』と言ってて私は『えっ👀⁉️』て気分になりました😽。
Posted at 2025/04/19 08:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ話
2025年04月01日 イイね!

やっと到着。やっと発表😽

やっと到着。やっと発表😽真冬の寒さが戻った雨の今日…。ようやくトヨタ博物館からCCF当日持って行く通行証等が到着しました。

『走行中にネコバスの写真を撮るな‼️ ネコバスが写るから愛・地球博記念公園入り後の展示場所大芝生広場までの長~い小路では写真を撮るな‼️ ネコバスと出会ったら絶対にネコバス優先で行かせるんだぞ‼️』が今回の一番の重要事項の様です🤣。

国会議事堂前のデモ行進時に国会をバックに写真を絶対に撮らせない謎なルールを彷彿させられますわ🤣。

一般参加予定車両は全122台。私は前回よりも10程前のゼッケン番号でした。

待たせ過ぎ🦒…と思いましたが、投函の消印は3/27木🙀。郵便おっそいね👀‼️。

今回はトヨタ博物館のWebページでも国内の各(メジャー)自動車会社からの特別参加車両

(ちなみにマツダからはまさかのロードペーサー😸。たぶん、クレフのあの色に似た薄緑色のミュージアム所蔵車。愛・地球博記念公園大芝生広場の小路を走行する模様😺)

の発表が先行して、

一般参加車両リストが全然発表されていなくて、書類到着待ちと共にやきもきしていましたが、そっちもようやく発表されましたね。

そして何だかマツダ車は前回よりも寂しい感じ?🤔 トヨタ色が強いんだか、ジウジアーロ色が強いんだか😹。

AZ-1とCARAは今回も前回に引き続き競演💓。選定する側の人達、ペア作り(?)を楽しみ過ぎでしょ?😸

プレッソ/AZ-3の競演は今回も無しですね…(^_^;)。

誰かがどちらかを応募してくれることを期待していたのですが…🐈。

何はともあれ、4/20日当日いらっしゃる皆様よろしくお願いいたしますo(^o^)o。

無事に着けるか否かがやっぱり一番心配ですけれど…(^_^;)。
Posted at 2025/04/01 20:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ話
2025年02月13日 イイね!

第35回トヨタ博物館CCF

第35回トヨタ博物館CCFお久しぶりです。

今週中には着くと思っていた、トヨタ博物館からの大きな封筒が、先日の土日祝日以上に怖い強風が吹き荒れる本日到着o(^o^)o。

「大きな封筒=参加車両に選定決定」

と言う訳で、2回連続1年半ぶりに愛知県長久手市までの長旅決定です✌️。

まぁ、誓約書等、今回送られてきた要返信物の返信をうっかり忘れるとキャンセルされてしまいますけどね…(^_^;)。

2025年4月20日日曜日。トヨタ博物館~愛・地球博記念公園へ長久手市内をパレード後、愛・地球博記念公園の人工芝生の大広場で展示。

桜の花は終わっていそうですね…。
花粉症との闘いは続いていそうですね(^_^;)
無事に往復出来るかしらん?(^_^;)
Posted at 2025/02/13 20:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ話

プロフィール

「インターアライドのHi-Story(1/43ミニカー)。11月のユーノス800はまだ未着。今度は1月に「アンフィニMS-9」発売の報。前に出たMS-8は買ったけど9はまた微妙な出来の見本写真😹。どうしよう?😹。」
何シテル?   11/03 22:35
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation