• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2024年09月07日 イイね!

さあ、街はダンシングDOHC。

さあ、街はダンシングDOHC。さぁ、街はフェスティバ。

「フェスティバ」ってスマホで〔に〕入力する際には、予測変換で出てくる「フェスティバル」の「ル」を消して入力している私です。

皆さんもそうですよね?🐱

そもそも「フェスティバ」って入力する機会が無い人の方が多いとは思いますが…😽。

黒いレビューの少し離れた隣に展示されていたのは、白いフォードフェスティバGT-Xです😺。

黒いオートザムレビューの右リア表面にその姿が映り込んでいることに気付いた人は優秀です🤟。








サイドの青いピンストライプやDOHCの文字が繊細と言うか何と言うか、綺麗です。欠けてしまわないかドキドキするとも言う😽。

説明パネルの宣材写真が黒い🙀🤣😔↓。

『なぜ今になって5チャネルの特別講演を催すことにしたのでしょうか?』

と言う質問が午後の回でありました。

講演者の答は答として(ちなみに、今回、写真撮影、動画撮影、録音OKの驚き回でした)、

『たまたま「マツダクロノス」「オートザムレビュー」「フォードフェスティバ」の3台が同時期に寄贈され、かつ、展示向け仕上げも完了して御披露目可能に一気になった。でも、2階の展示場に一気に並べるスペースは無い。1台だけなら、しばらく本社ロビーに展示すると言う形で御披露目するところだけど3台はどうかしらん? ならば、いっそのこと…』

と言うのが、裏の答の可能性も無くなく無い、と私は想像いたします🐈。知らんけど。
ーーーー

とにもかくにも、後部座席周りの窓を黒くしてしまっていない車は美しいのです😺。

たとえ、"ずんぐりむっくり"と言われても…🐈。
Posted at 2024/09/09 23:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ話
2024年09月07日 イイね!

なかったと思う、こんなクルマ。

なかったと思う、こんなクルマ。タイトルのセリフが、頭の中では必ず小泉今日子の声で再生される私です。

皆さんもそうですよね?🐱

そして、検索エンジンでとっても検索し辛い名前なクルマ😸。

と言う訳で(?)、クロノスの斜め後方に展示されていたクロノス同様に新たにマツダミュージアム所蔵品となった「オートザムレビュー」。





後ろはラジコンカー(RC)のコーナー↓。先月はこちらでベリーサのトークセッションが行われたのは以前報告した通りです😺。

今日はとんでもない事件を目の前で目撃しました((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。

写真↓で人だかりのあるところがRCの受付のテーブルなのですが、そこで操縦桿(?)の操縦方法の簡単なレクチャーを参加者に対して行うのですが、

何と、机の真下の床に置かれたRCが、机の上での互いに立ってのレクチャーの授受に合わせて、真っ直ぐレビューに向かってビューッと動き出したのです👀‼️

あっと言う間にレビューの下(ホイールベース間)をくぐり抜け、レビューを越えて直ぐに停止。

レビューの真後ろでたまたま目撃していた私はびっくり仰天👀‼️。

くぐり抜けるのは(たまたま)確実なコースだった、かつ、途中で操縦レクチャー者が自身で気付いて確実に停まったのでギリギリセーフですが、

私の『そこで停まってますよ』もお礼もお詫びもなく無視され、とっても嫌~な事件でした😖。


そして、うっかり、レビューの真横からの写真を撮り忘れてしまった私です😿。

ミュージアムの2階に移動した暁には真横から撮れる可能性がほぼ無くなるのにね…🙀😔。

ちなみに、一気に3台(クロノス、レビュー、フェスティバ)増えたので、当分並ばないとは思います🐈。

ブリリアントブラックをまとった限定車(販売テコ入れ車)のK1スペシャル。

K1スペシャルにここで会えたことに無茶苦茶感激している人がいらっしゃったのが他人事ながら良かったです🐱。
Posted at 2024/09/08 21:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ話
2024年09月07日 イイね!

V6 WIDE & COMFORT

V6 WIDE & COMFORT






V6プレッソと同エンジン↓。

プレッソがはじめの一歩だと言う史実を知らない人多数…😔。

と言う訳で(?)、本日の特等席はクロノス。

後ろに黒いレビュー↓。


色の名前が馴染み無さ過ぎ😹↓。

シルバーストーンメタリックにしか見えない😽。

「限定仕様車」が2車種追加で、今日は1階に3車種並んだってことですよね🐈。
Posted at 2024/09/08 09:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ話
2024年09月07日 イイね!

右に5°ちょい回したくなる?

右に5°ちょい回したくなる?オートラマへ、愛に恋。↑。

しばしばネットでこれ↓をユーノスと言う人がいて、げんなりします😔。

無限の満足、無限の創造、無限の信頼関係…………………………🦄↓。

逆さまになると、読むのに苦労します😸↓。

あなたの街のカーショップ。

表題の件😽↓。

すべては"ドライバーズ・プレジャー"のために。

あれ? コスモスポーツ→RX-7 (FC) って、いつからだっけ?🤔なペットボトルの高野山麓の天然水↓。

110円の水は高価なので買うのは久し振りで記憶が曖昧🤣😽🤣。

買ってないけど、130円の緑茶はランティスクーペのままでした🐈。
Posted at 2024/09/07 23:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ話
2024年09月07日 イイね!

そんなん言うたらクレフが可哀想やん😿

そんなん言うたらクレフが可哀想やん😿タイトルの件は置いといて😿、オートザムクレフの本カタログの写真を置きます。

第1ページがまさかの英文🙀。
国内専売車種なのに😽。




















『ユーノスでシトロエンを、オートザムでランチアを売ったことのメリットデメリットは? 実際はどうだったのか御存知でしょうか?』

な質問に(正直、無茶苦茶に下手くそながらも)答えてもらった直後に、

『軽自動車中心のオートザムでなぜクレフを出したのか?』

な質問をする人が現れてびっくり仰天🙀。

ちなみに、前者の当然な質問をした人は、お昼の時間なので、2つの質問の内、1つだけにすると宣言して質問。

はっきり言って後者は時間の無駄、かつ、タイトル通り。

悲しいね…😿😔😿。



Posted at 2024/09/07 19:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ話

プロフィール

「インターアライドのHi-Story(1/43ミニカー)。11月のユーノス800はまだ未着。今度は1月に「アンフィニMS-9」発売の報。前に出たMS-8は買ったけど9はまた微妙な出来の見本写真😹。どうしよう?😹。」
何シテル?   11/03 22:35
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation