• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2005年06月06日 イイね!

犬に吠えられつつ(^^;…土地探し

犬に吠えられつつ(^^;…土地探し先日3番目に見ようとした際に発見できなかった土地を国土地理院の地図で場所を確認して今日ちょろっと見てきました。お隣り(?)の大きな犬2頭に吠えられました。シェパードは左右に豪快に往復していて吠えてたのは主にシュナイザー(??)のようでした…(^^;

#吠えないで、しっぽをふってくる犬を見ると嬉しくなりますが、吠える犬の方が防犯上は良いんですよね、きっと…(^^;

ちなみに位置はな位置です。

はす向かいの機械系(電子部品系?)工場の鳴らしっぱなしのラジオが微妙…(^^;。まっ、平日だけのこととは思いますが…。あと…高速道路が通った暁にはどう変わるのかを想像するのって難しいですね。それと値段は大台超えてます…。

面白さの点では何だかんだで元の土地に軍配があがるかなぁ…。せめて平日の夜は静かなのかなぁ……。要調査ですね…。

2005年06月05日 イイね!

土地探し…別候補をチェック

土地探し…別候補をチェック実験を兼ねて写真たっぷりパターンでお届けしますm(_ _)m。

以前報告の候補地で先週車中泊をしてみましたが、予想通り夜の間中(21:00~28:00)車の騒音がうるさかったです。週末と言う最悪な時を経験したのであろうと考えられますが、やはり他候補も探す必要を感じました。とりあえず、同じ不動産屋の扱いの中で3つの良さそうな土地があったので今日見て来ました。今日はかなり暑かったです。

---
トップの写真は一番目に見た土地の入り口に車を停めた写真です。後ろに下がれる余地が無かったため土地の全体像は撮影不可能でした。こ~んな位置の土地です(分かる人には分かる?(^^;)。

何だか、他人の土地にはみ出してかな~り大きな木が三本生えていました。そのうちの一本

さっきの某山が写っている写真の様に少し離れた東の方にはここらの名産品の“芝”畑が広がっています。北側の離れた所にはこんなシーンが見られました。ゴルフ場のグリーンみたい。もっとも杉(ひのき)林はゴミが捨てられ放題のようでしたが…。

---
2番目に見た土地にはこんなのが…。ZのTバールーフ?。不動産屋の写真を見た時はてっきり不動産屋の車が写っているのかと思ってました(;_;)。

これは2番目に見た土地で撮った写真ですが、1番目に見た土地にもたくさん実っていました。。ヘビイチゴ(?)の実りの季節なんですね。

---
3番目の土地…たどり着けませんでした。近くまで来てるはずですが決定的な目印見つからず…。出直しです。有名な大仏の入り口が目の前だったので立ち寄りました。が…、観覧(?)時間が超えたばかりの時間だったようで駐車場入り口は全て閉鎖…。せっかくなので中途半端ながら写真を撮らせていただきました(^^;→

---
2番目の土地は他の方が買われたそうです。今日、現場で買い主さんに遭遇しちゃいました。仲介だから仕方ないですね…(^^;)。3番目の土地は見れませんでしたがどうやら極近所に高速道路が走るような気配です…微妙(;_;)。今日1番目に見た土地はアリかもしれません。3.8m道路の狭さにびっくりしたし、土地上に残ってるボロボロの古家が生活感が微妙に残ったままで空き家になってる模様なのが気になるところではありますが…(^^;。2~3カ所をポンと買える余裕があれば良いんですけどね…相変わらず悩ましいです。あぁ、あの八郷の土地を買ってれば良かったのにのに…(^^;。
2005年05月25日 イイね!

土地探し…今日も[は]良い天気

土地探し…今日も[は]良い天気今日も件の土地に短時間ですが行きました。小さいバッタがいっぱいいました(^^;。

結局3回とも良い天気の時ばかりです。無理をして昨夜の雨の際に行けば良かったかも知れなかったですね…。

最低限、夜の様子は見たいですしね…。

で~、実はここは2区画ある内の1区画な訳ですが…、上の区画は売れてしまってるそうなんです。今回の写真はその売れてしまってるところから撮ってみました。そうです。上からは田んぼが見えるんですぅ。良いなぁ…。

まっ、屋根の上に乗れるような家を建てれば下の区画でも下界の景色を楽しめるかな…。あと、冬になって木の葉が落ちた時にもたぶんOK牧場でしょう…。結構大きな桜の木が目の前の左端の方に(下から)生えていることも今日確認できました(借景が期待できます)。でも…、やっぱり上の区画はうらやましいかも…。もっともさらに数メートルあのきつい登り坂が続くんですけどね(^^;。下りもその間はエンジンブレーキじゃ足りなくてブレーキしばらく踏み続けですよん(^~^;;。

そんなこんなで不動産屋に確認したいこと諸々ありです。盛り土って地震に弱いって聞きますしね…。

あと…、だいぶん手前でですが銀色のプレッソ(AZ-3?)とすれ違いました。たぶん、一昨日、この土地の近所の家の庭に停まってるのを見た個体です。ちょっぴりお歳を召した風な男性の方がお一人で乗ってらっしゃるようでした(^^)。

----
----
ありゃりゃ…、みんカラスタッフ様から直ったと思う旨、メール連絡入りましたがやっぱりダメですね。ただし、みんカラスタッフ様が指摘した通り、文の修正を加える以前の最初の投稿時には「写真で見るブログ」に拾われていました。

ちょっとでも修正するとはねられてしまうのかしらん? う~みゅ、一発で納得できるアップをする…そんな芸当は私には難しいぞ…(^^;。

と言う訳で引き続きシステムバグ(?)見直しの程よろしく~m(_ _)m>みんカラスタッフ達様。
2005年05月23日 イイね!

土地探し…プレッソ入れてみました

土地探し…プレッソ入れてみました先日と同じ場所。前回は別の駐車場に車を停めて歩いて現地まで行きました(登りました?)が、今回はプレッソを乗り入れてみました。

前から車が来たりしたら嫌だなぁ…と思いながらそこへの道に入った所、まさに左のよそのお家から車が出てきました(^^;。

直ぐには気付いてもらえなかったみたいですが何とか気付いてもらえて奥に戻ってもらえたので先に進めました(^^;。もっと半端な所で合ってたらどうしたかしらん……?(^^;;;;。

で~登り坂。途中までは2速でOKでしたが、最後の数メートルは要1速。しかも結構アクセル踏まなきゃエンジン止まりそう…(^^;。数メートルだけでガソリンがかなり減りそうな予感…。

写真はそうやって到着した現地です。まずまず良い感じです。
4mぐらいの崖の上みたいなもんなんですけどね。

下りは…、何とかあごをぶつけずにプレッソで下りられました。あっ、でも、もしもフロントリップを付けたとしたらどうなるんでしょうね…。微妙~(^◇^;。

あと…、さっき車が出てきた家のお隣り(下側)の家の庭には銀色のプレッソ(AZ-3?)が停まっていることも今回気付きました。
2005年05月21日 イイね!

土地探しケイゾク…土留め(擁壁)

土地探しケイゾク…土留め(擁壁)立派な土留めです。ちょっぴり剥げてますけど…(^^;

と言う訳で、ほとんど、あっちに決めかけていましたが、紹介元のハウスメーカーの営業に著しい不快感(不誠実)を覚えたためキャンセルいたしました。

夕焼けのために早めに仕事に出て早めに帰ってこようとか、長距離通勤用に燃費が良くかつ危険運転車(センターラインオーバーや右折レーンからの無理な追い越し)の巻き込まれ事故対策用に安全装置付きの最近の車を買う算段もしていたのですが…、残念です。家は…1階のデッキを第2車庫化して上に大きなテラスを作ろうとか、庭も…水生昆虫が訪れる池も作って小さな林も作って…とあっちでの暮らしを色々考えていたのですが…(;_;)。ゼロからのやり直しです。

気分を変えて、ここ。今日見てきた所は…、Keiよりもジムニーが必要かしらん…って感じです(?)。

周り全部を庭だと思える面白い所です。冬だけ歩きとバスによる通勤ですかね…。って、先ず頭に浮かんだのは「セカンドハウスでしょ。」ですけどね(^^;。
冬だけでなく雨の日もスポーティーカーには厳しいかしらん?です。

でも、こんな所にも花火kittyが発生するんですね…。悪趣味なことで;p。

どうしようかな…。セカンドハウス、確保かな…。セカンドハウスと言っても今日でさえ暑かったので避暑には程遠いですが…(^^;。

プロフィール

「インターアライドのHi-Story(1/43ミニカー)。11月のユーノス800はまだ未着。今度は1月に「アンフィニMS-9」発売の報。前に出たMS-8は買ったけど9はまた微妙な出来の見本写真😹。どうしよう?😹。」
何シテル?   11/03 22:35
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation