• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2009年03月02日 イイね!

アルトく~んっ!

車検の代車は、Keiちゃんじゃなくて、アルトくんでした。がっかり…。しかも、まさかまさかの喫煙車くさい…。おいおい…(--#。

今朝(から午前中にかけて特に…)は花粉が強力で体にきつかったけど、代車のタバコ臭さでさらに頭痛いです(;_;)。車の速度を読み取れない、車に乗っていることが間違いな馬鹿も続出でうんざり…。


家に帰ったら、文化放送の電リクステッカーが、なぜかもう一枚、柄違いなのが届いていたのが、せめてもの救い(?)。事務的ミスなのか、サービスなのか、私が聴き逃した時に実はもらえてたのか、果たして…??。
Posted at 2009/03/02 23:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車生活 | 日記
2007年11月15日 イイね!

新車並

新車並行きつけの整備工場はフォードの店だったのに…、親方が変わっただけって話だったのに…、何だか結局、未使用軽自動車の販売店に生まれ変わったらしい。まっ、整備工場部分がメインなのは変わらずみたいだけど。

で~、びっくりな代車。三百何キロ走行って、ほとんど新車じゃん(@p@)。洗車はされてなかったけど…。

いや~、静かな乗り心地だこと。でも、座面もタイヤもハンドルもふわふわして飛んでいきそうな乗り心地。ベンチシートじゃないけど、ソファーチックな感じはどこかの車のCMみたいな気分…。う~みゅ…(´・ω・`) 。

どうせだったら、Keiが代車にならないかなぁ……。未だに試乗できてないし。かろうじて(?)継続販売中だけど、数は競ってないだろうから無理かしらん。
Posted at 2007/11/15 22:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車生活 | 日記
2007年03月14日 イイね!

今回の代車…

今回の代車…7回目の車検突入;)。


今回の代車は見ての通り、


初代デミオ





のようで初代デミオじゃない フォード フェスティバミニワゴン


車検証上のエンジン型式が「B5」だったので喜んでいたんですが、エンジンルームを開けて見ると…

「あれ~~、プレッソ/AZ-3 の B5 エンジンとえらい違うレイアウトなのね???」

状態…。

ちょいと検索してみると…、フェスティバミニワゴンのはSOHCエンジンなのね。

ふ~~ん (´・ω・`) 。

確認してないけど、黒のようで緑なのでノーブルな色のようです。

4ATです。快調です。整備工場からの帰り道は折からの強風にふらついて怖かったけど;p。あと、頭のおかしな信号無視車が2台もいた…。

それから、AMラジオにノイズが乗り過ぎ…。感度が弱いのかアンテナ線の取り回しが悪いのか…。

あと…、タバコ臭いのが苦しいです。
その上、グローブボックス内になぜかAVのパンフが… (´・ω・`)?。

まっ、久しぶりにホールドボタンを押すのを楽しむとしましょうか。と言っても1週間の予定だし、忙しいしするから遠出は無理かな…。
Posted at 2007/03/15 01:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 代車生活 | 日記
2006年09月12日 イイね!

今回の代車は…

今回の代車は…ヘッドカバーガスケット交換他のためにプレッソをいつもの整備工場へ…。

「他」の部分はフロントライトのスイッチなんですけど、最近調子が良くなっているので交換修理してもらうか否かは微妙なところです。

そして、今回の代車は…、

   日産パルサーX1。

へぇ~っ、すっかり初物。ここの工場にこんな代車あったのね。

色も素敵な空色(ぶつけた跡やサビもあるけど;)。楽しみ楽しみ。

が…、しかしてその乗り味は…、とりあえずトラックに乗ってるような、そんな感じ(失礼 m(_ _)m)。

代車の常によってこの車もAT車なんですけど、いつもの「ホールドボタン」が無いのが変な感じ~(^~^;;。いや、ホールドボタンの方がマツダ独自でよっぽど少数派なのは承知してるんですけどネ;)。

でも、AMラジオ好きの私にはオートアンテナが楽で良いや♪
Posted at 2006/09/12 20:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車生活 | 日記
2006年05月31日 イイね!

じゃあまたね。

じゃあまたね。テルスターII さん、お疲れさん。長い間、ありがとう。

エンジン始動直後は凄い音(ベルト類の滑り?)がするし、リアのトランク内左側で雨漏りもした(ブルーシートを敷いて水たまり自主的対処)けど、すっかり馴染んじゃいました(^ω^;;。

次に人に貸し出される前に修理してもらえたら良いんだけどね♪。

そんなこんなで、すっかり、ATに馴染んじゃったので、MTが運転出来るかちょっと不安…σ(^▽^;;;。
Posted at 2006/06/06 00:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車生活 | 日記

プロフィール

「ウジ虫糞ガキ集団バス停でバスを待たないのにいやがって乗りたいこっちが乗れてないのにバス運転手がバス発車。ウジ虫ゴミ。」
何シテル?   08/04 14:06
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation