• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2021年02月14日 イイね!

復活

復活カーマガジン表紙絵の復活は、この号だけの特別復活みたいですが、Bow。さん、癌が寛解されたそうです。良かった~🎉
Posted at 2021/02/18 19:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2021年02月12日 イイね!

国土交通省による年齢差別

何じゃこりゃなデザイン募集中(リンク先↓参照)。国土交通省も、ますますろくでなし…。

次は大阪万博だと私は想像していたのですが、間に気持ち悪いのを、東京オリンピックの後釜として挟む様ですわ。大阪万博のキャラクター(?)もかなり気持ち悪いですけどネ(。-ω-)

ちなみに東京オリンピックのカラーの奴はデザイン酷過ぎ。昭和の小中学校の美術関連の教科書レベル。
Posted at 2021/02/12 20:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2021年01月01日 イイね!

初日の出

初日の出新年おめでとうございますm(_ _)m
今年もよろしくお願いいたします\(^_^)/
Posted at 2021/02/03 19:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2020年08月30日 イイね!

やっと購入アサヒカメラ最終号他

やっと購入アサヒカメラ最終号他hontoで購入。クロネコヤマト配達でOKIPPA(宅配袋。抽選と言いつつ、希望者に無料でばらまいた。私が持っているのは楽天版紺色)で受け取り。

OKIPPAは配達員に対して、

 「ワイヤーを伸ばして→袋を展開して→チャックを開けて→荷物を入れて→チャックを閉めて→錠をかける」

を要求してますが、配達員に対するあまりの仕打ちなので、私は、

 「荷物を入れて→…

以降の作業で済む様にしています。先日別の荷物に対してヤマトの配達員はわざわざワイヤーを縮めてました( ;∀;)。ハンモック? 伸ばそうとしたんでしょうかね? そして今回は、届けられた荷物が日向にさらされないように、扉の脇ではなく、扉の正面日陰に私がOKIPPAの袋をひろげて置いているのに、わざわざ日向の扉脇に移動されていましたわ。やれやれ…(*-ω-)。まぁ、錠を共締めしてくれなかった西濃運輸の配達員さんよりはましなのか? それにつけてもヤマトの劣化にはがっかりうんざり…。

買ったのは、青年向けとは言え、一般マンガ雑誌に定期連載されているのが何かの間違いのエロマンガ。エルフェンリートの人の作品。エルフェンリート(デビュー作)はセリフの配置が無茶苦茶でしたが、この作品では擬音メインでセリフが少ないのでその心配は要りません?

買えたと思ったら品切れで手配出来ない諦めて下さい→購入可能に復活。→注文したらまた手配出来ず→…

を繰り返しましたが、やっと買えました。春秋発行のラジオ番組表の最新号も同様です(^_^;)。どちらも苦労させられた甲斐のないレベルの付録付きだったと言うオチ付き(^_^;)

アサヒカメラ最終号(6/19だかに発売)はすっかり忘れていました。休刊のニュースはショックでしたけど。岩合さんの『猫にまた旅』と言うオリンパススポンサーの付録カレンダー目当てに毎年1冊だけ買っていた読者ですからね…。

パラパラ見たところ、あんまり読みごたえないかも…。最終号は、買いたい人がいっぱいで、何刷りか重ねているって話もありましたが、そりゃ休刊するよね…な微妙な最終号かも…。

ちなみに、岩合さんには市販の動物カレンダーと、ネコライオンの展示会の大伸ばしの1枚の、素人以下の駄作ぶりに、呆れたままです…(。-ω-)。そんな怪しい岩合さんでも、『猫にまた旅』だけはまともだったのに〔から〕、アサヒカメラの休刊は本当に残念です。
Posted at 2020/08/30 12:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年08月22日 イイね!

突然の打ち上げ花火

突然の打ち上げ花火土浦競技会並(去年は事故でグダグダの短縮打ち上げでしたが…( ;∀;))の贅沢な花火大会が先ほど近所で唐突に20分強行われました。

先日杭打ちが終わり、今日は地ならしと遣り方作業が行われたばかりで、斜め前の2軒の家がまだ建ってなかったおかげで、自分の家の中から網戸越しに楽しめました( ゚∀゚)。

それにつけても、動画からの静止画抜粋は難しいわ(^_^;)
スマホの動画自体、露出もピントも固定しないまま撮ったのもあるし、時間の重ね合わせの技も持ってないし…。

ちなみに、土浦の花火競技会(毎年秋だけど、事故続きで今年は中止になったはず…)は、家の中からは林の木々の隙間から雰囲気だけ見聞き出来ます。
Posted at 2020/08/22 20:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ショック😣 香港の車雑誌の内の1冊とMS-6のオプションカタログと藤田瞳子のカードが売れちゃった🙀😿」
何シテル?   10/08 00:47
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
5 67 8 9 1011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation