• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2005年12月08日 イイね!

マツダロータリーヒストリーズコレクション 3個追加。

その後~,本日,MAZDA Rotary Histories Collection を3個追加購入。

・コスモスポーツ 銀
・FC 赤,白

と念願のFCが出たので,めでたく(?)終了です~♪
#黄色物がちょっぴり欲しかったりもしますが…(^^;

FCミニカーのリア周りは自分の持ってるイメージよりもちょっぴり角々し過ぎな印象を受けたので,近所の実車をそのうち観察してみようと思ってます(^^;。

ヨーデルのWebサイトの見本写真ではフェアレディ Z32 の時みたいにAピラーの塗りが失敗してるので心配してましたが,私が入手したミニカーではその点は今回は大丈夫でした。

あと,昨日のFD赤に比べたらかなりFCの赤は朱色っぽいです。実車もそうなのかしらん?(FCの方は,プレッソAZ-3と同じプレイズレッド (SQ)なのかなぁ?)。


ちなみに,昨日と今日の間で,私以外には2~3個買われたようでした。同じ店で短時間に買ったら,少なくともダブりは無いようですね。

たぶん,そのうち,ロータリーヒストリーズ第2弾が発売されるんじゃないでしょうか…。

----

引き続き写真は後日ってことで…。
Posted at 2005/12/08 23:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー(1/72) | 日記
2005年12月07日 イイね!

MAZDA Rotary Histories Collection …

MAZDA Rotary Histories Collection …本日買いました。ここに以前書いたマツダロータリーヒストリーズコレクション。1/72サイズミニカーです。サンクスでの購入です。

4個買って成果は

・コスモスポーツ 赤
・SA 黄
・FD 黒,赤

FCが出るまで購入かしらん?…(^^;

今回も台座だけでクリアケース無しのパターンです。ヨーデルでは,リクエストがあったからか最初からの戦略なのか,クリアケース(だけ)を売ってくれるようになったようですが,買うか否か迷い中…。

ちなみに,京商のミニカーコレクション第7弾のフェラーリF1もたくさん隣に並んでいましたが,F1レースは好きで見ますが,F1ミニカーには元々あんまり興味ないので未購入…。

あと…,12/12スタートでサークルKサンクス限定で京商の1/100サイズミニカーの缶コーヒーおまけが始まるんですねぇ~。今度はフェアレディZですね。全28種類…,大変過ぎ…(;_;)。前のスカイラインシリーズと同様,ライトは銀色塗りでの表現のようですね…。

再び,コーヒーを備蓄することになりそうです(^▽^;。


関連情報URL↓はミニカー「マツダロータリーヒストリーズコレクション」の発売元のヨーデルです。
Posted at 2005/12/07 20:09:32 | コメント(2) | トラックバック(3) | ミニカー(1/72) | 日記
2005年10月28日 イイね!

Ford Puma

Ford Puma写真の赤いのは、ホンウェルの1/72サイズミニカーの「Ford Puma」です。

プレッソ/AZ-3 の造形は動物のピューマを目指してるって話ですが、この Ford Puma は名前からしてピューマです(^^;。






実車は日本には正規輸入はされてませんが、何台か入って来てはいるようです。もちろん(?)私は実車を生で見たことありません。
オペル・ティグラの実車は1、2回見てるんですけどね…(同一車両でしょうけど)。

外車の中では、ティグラに次いでプレッソ/AZ-3 と似ていると思います。ただし、前は明らかにフォードですし、後ろは短くてかつキャバリエ風ですけど…(^^;;。ハッチバックじゃないかも知れないし。



ちなみに、日本車の中では、プレッソ/AZ-3 は塊として、NXクーペ、セラと近い物があります…。

そんな中で、このフォード・ピューマだけは…、ミニチャンプスからもミニカー(1/43サイズの紫色と赤色)が出てるんですよね~。
#って言うか私はそれでこの車(ピューマ)の存在を知ったようなものですが…(^^;。紫も赤もどちらも買って持ってます。

ミニカー界における彼と我の違いは…、“ラリーで活躍した”ってことが大きいのかも知れないですネ。

関連情報URL↓は GAZOO.com 内のページにしておきます。
Posted at 2005/10/29 00:53:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー(1/72) | 日記
2005年09月22日 イイね!

リアル-X…12月にはロータリー。

リアル-X…12月にはロータリー。何個か買い続けていたリアル-X スカイラインヒストリーズコレクション2nd ですが、何日か前に念願のR32出ました(写真向かって左)。

テールランプにクリア素材が使われているのも嬉しいですv(^^)。

写真では色が漏れてるようにちょっと見えますが現物は無問題です。
#実車を詳しく知ってる方からすれば微妙かも知れませんが(^^;。

ちなみに、ミニカー屋の情報によると、12月初めにリアル-Xシリーズとして

  「マツダロータリー ヒストリーズコレクション」

が出る模様です。車種は、コスモスポーツ、RX-7 の SA、FC、FD の4車種と今までのヒストリーズコレクションシリーズと同様のようです。楽しみです。

Posted at 2005/09/23 01:27:27 | コメント(1) | トラックバック(1) | ミニカー(1/72) | 日記
2005年09月14日 イイね!

コカコーラビートル&ちびっこシティ&リアルXスカイライン&みんカラ1周年

コカコーラビートル&ちびっこシティ&リアルXスカイライン&みんカラ1周年噂のコカコーラビートル…「GO!GO! ニュービートル プルバックカー」を7-11でみつけたので1本買ってきました。出たのは写真真ん中の黄色いの。「4.イエローB」だそうです。

ミニミニチョロQちびっこチョロQと同様のABS樹脂製です。全12種類…。

そんなにコーラは得意ではないし、店舗に残っている数ももう少ないみたいなので、ニュービートル乗りの方々にはぜひコンプリートして欲しいところではありますが、そうでない私はあと2~3個買えたらいいかな、って感じかしらん…。

ちょっと季節がはずれちゃいましたが、パッケージ(写真後ろの黄色いのに本体が隠されてます)がカブト虫の“さなぎ”風と思えなくもなかったりして…(^^;。

ヨーデルのリアル-X新シリーズスカイラインヒストリーコレクション2nd(\315)も同店にあったので1個買いました。出たのは写真向かって一番左。狙いの「SKYLINE SPORTS COUPE GT-R [E-BNR32]」でなくて残念…。リアのライトがクリアパーツでないのが残念ですがやっぱり安定した出来ですね。

あと、ちびっこチョロQ(\315)も1個買ったのですが、写真向かって右の様に白のシティ・ターボ2が出ました。写真に載せるのはこれが初めてですが、実はダブりです…。残念(^^;。普通のカブリオレを集めたいのに…。

そんなこんなで、9/14は一年前に私がみんカラ(みんなのカーライフ)に登録した日だったりします。

1年はあっと言う間ですね…。

たのみこむでプレッソ・ガレキの、リクエストの募集ではなく仮注文受付がついに始まったよ!ってことを少しでも伝えようと思ってのみんカラ入会でした。
#村の時代からそのうち入ろうとは思ってはいましたが…。

現在、たのみこむへの受注数は30…。生産開始にはあと170台足りません。う~みゅ、1年前とほとんど変化無しですね…(;_;)。
Posted at 2005/09/15 01:25:18 | コメント(1) | トラックバック(2) | ミニカー(1/72) | 日記

プロフィール

「税込み85万円スタートの広島のホイールがでか過ぎる内装が緑色じゃないMTなランティスクーペが流れたのに、再出品で値下げじゃなくて税込み98万1円とまさかの値上げ🙀。そして今度は入札入ってるわ🐈。どっちにしろ中古車としては普通のお値段?🤔」
何シテル?   07/27 22:37
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 4 5
6789 10 1112
13141516 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation