• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2007年11月22日 イイね!

写真確認

写真確認主催者のデジタルフォトアルバムサービスはまだ返事待ち状態ですが、オールスポーツコミュニティの方は先日のイベントの写真の公開が始まってました。

周回数が少ない割にはまぁまぁ写してもらえてました。良かった良かった…が、全部買ってると金かかるよyou。それから、ちょいとあご上がり過ぎよyou…
キュ~(´・ω・`)

1ヒート目が第1ヘアピン、2ヒート目が第1コーナーかな?

カメラを傾けるのは、う~みゅ、動きの増加によるプラス効果よりも不安定感の増加やだましによるマイナス効果の方が大きいかもしれないですネ。

あと…、裏でロードスターのレースが続行中だったから仕方ないけど、表彰式の写真が最後の壇上者達だけと極端だったり、集合写真がサーキットトライアルの分だけなのがちょっと妙な感じだったりして…(^^;。

走行写真が多いのが一番なのでその点は良いですよね。買うには高いけど…。MS-8やコスモスポーツが年賀状にしたいほど(えっ?)綺麗だけどさすがに買えない…;)。

そうそう、イベント専属レースクィーンのお一人が写真撮影時にどうして「座りますね」と言っていたのかが写真を見て分かりましたよ。出来上がりの写真はその甲斐があったのか否かは微妙ですが…。旗(?)の他にエイトリアンや【お暇組】みたいに幟(のぼり)も作っちゃうのはいかがでしょうか…。で~、その内、幟だらけになったりして?? ちなみに私はサーキットトライアルの横長バナーの向かって左端(MaZDa部分)を持ってます。


今回は夏と違って主催者側による動画撮影は無しですが、写真はいつも通り後日送られてくることでしょう。デジタルフォトアルバムサービスもですが、まともに撮ってくれてるかしらん? 周回少ないのでその点不安だったりします。もっとも、そう言う人対策としてスタート直後の1コーナーで撮っちゃってたりもしますけど。はてさて。
Posted at 2007/11/23 00:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットの海豹 | 日記

プロフィール

「山陽新幹線新大阪博多間前面展望DVD? ほとんどトンネルの中やん?🙃」
何シテル?   08/13 23:48
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
111213 14 15 1617
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation