• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

やっぱり導入ICカード

やっぱり導入ICカード今日バス車内でチラシ発見。

新料金箱(釣り銭出るやつ)導入したばかりの関鉄バスの路線バス。謎な黒カバーが入口整理券発行側と料金箱上面にあるからきっとそうだろうと思ってましたが、ようやく、関鉄バスの路線バスにもsuica、PASMO等交通系ICカードでの支払い導入ですね。JRバス関東に追いついた。

JRバス関東の路線バス導入当初の様に、ICカードでのタッチで支払いする客への無理な整理券取り入れを強制する愚かなことをしないことを祈っています。

#両手が空いてるとは限らないのに、これ↑をやらされると、ICカードを吹っ飛ばしそうになる。実際、運転手の話によると、整理券だけでなくICカードも料金箱に入れてしまったお客さんもいたそうです。

ちなみに新料金箱導入時に、変な運転手(乗務員)がいて、

と同時に入れて良いとうたってある整理券と料金を、逐一「整理券を先に入れて下さい」と自分勝手なことを言っていて呆れたばかりだから、憂鬱です。

もう一つちなみに…。東京等への高速バスには交通系ICカードを先行で導入したばかりです。それをきっかけに、前売り乗車券を販売終了するのは未だしも、使用停止するのはかなり異常事態です( *`ω´)。使わずに持っている私の様な人は使うか返金手続きをお忘れなく。

高速バスだけでなく、路線バスの回数券も、その内廃止されそうな予感(悪寒)もします…(´・_・`)。
Posted at 2016/09/05 18:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「少し前ブログに書いたカーセンサーに載ったプレッソとAZ-3は掲載終了済み(無事に公道復帰していれば良いのですが…)。北九州のW-Moon Factory なAZ-3(リアフィニッシャーが羨ましい)は5万円下げの20万円スタートで遂に入札者出現👏。無事な公道復帰を祈ります。」
何シテル?   10/16 21:01
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
4 5678 910
1112 13 14151617
1819 2021 22 23 24
25 26 27282930 

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation