• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2016年12月23日 イイね!

太陽の…デルソル

太陽の…デルソルロードスターRFの1/43サイズミニカー納車…


じゃなくて、ホンダのCR-X デルソル SiR の1/43サイズミニカーです^_^;;。

右ハンドルバージョンで、余計な羽根も無いモデルなのが私好みです。リアコンビランプの差込み部分が目立ち過ぎなのと、ドアミラーパーツ上部のランナー切断跡っぽいバリ(あるいは塗料?)と全体のぼってりした塗装は残念ポイントですが…^_^;;;。

来年の2月にはインターアライドのHi-Storyから5色も出るそうですが、その前に、国産名車シリーズの色替えバージョンと言われるFirst43版を確保です。

デルソルは、1992年当時、プレッソを買うにあたって、最終的には私の中でAZ-3の次に候補になっていた車です。試乗の際、アクセル踏み込んだ際のVTECの変身具合(?)の気持ち良さに関心しちゃいました。

FFだけど、ロードスターNAの後追い…。そのロードスターNAの悪いところまで真似をして、横後ろ確認機能よりも窓を開けた際の風避けの役目を主にしたドアミラーが私には無理でした(安全軽視甚だしい(;_;))。

ところで皆様知ってますか? デルソルの後ろの窓は、横の窓同様に開け閉め出来るんですよ。ほぼ25年前に出た車なんですけどね(*゚▽゚*)。
Posted at 2016/12/23 20:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー(1/43) | 日記

プロフィール

「@あざらし2010 あれれ? 店頭で売れちゃったのかしらん? 早期終了かつ入札0に変身したわ🙃。代わりに別なお店の羽根つきの直4銀色が売りに出てますね(さらに高いけど)」
何シテル?   07/28 13:00
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4567 89 10
1112 13 14151617
18192021 22 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation