• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2020年08月09日 イイね!

手抜き電気工事発覚…( ;∀;)

手抜き電気工事発覚…( ;∀;)開けてびっくり分電盤(#゚Д゚)。配線されてないやんか。外のJBには独立した100Vが来ているはずだったのに。酷い仕事だわ…。

そして、写真は外のJBの中身。第二種電気工事士免状保持者である私の手により接続変更済みです。変更後は真ん中の黄色い差込型コネクター(この2個だけが私提供のコネクター)に刺さっているVVFのみに電気が来ています。それも、リビングルームと共通の100Vが…( ;∀;)。

接続変更前は真ん中のVVFの黒白も、左のオレンジの差込型コネクターに刺さってました。とってもヘンテコりん(。-ω-)。

変更後には隣の防水コンセントも電気が来なくなりました。

つまりは、このヘンテコな配線は隣の防水コンセントへの送り配線だった模様…。酷い仕事。防水コンセントのアースはダミーかしらん?(*-ω-)。

表の防水コンセント廃止、裏に防水コンセントとガレージのシャッター換気扇照明用の独立100Vを引っ張ったJB設置の設計図を11/6付けで出してもらえて、それで工事されたはずだったのに、分電盤の中で今日発見した設計図は何と改修前の10/3付け( ゚д゚)ポカーン。

やれやれ…。道理で、あるはずのない、表の防水コンセントが受け渡し前の事前確認時にあった訳だわ。

『玄関のコンセント設置が3万円だかの別料金になるって言うから諦めたのに、不要な防水コンセントが1個余分にあるのは変だ』ってその時点で私は指摘したんだけどね…( ;∀;)。

誤魔化し出鱈目仕事にほとほと呆れました。ほら吹きにはうんざり。営業は知らなくても、監督は知っていないのは言い訳になりませんよ…(。-ω-)。
Posted at 2020/08/10 20:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ建築? | 日記

プロフィール

「ウジ虫糞ガキ集団バス停でバスを待たないのにいやがって乗りたいこっちが乗れてないのにバス運転手がバス発車。ウジ虫ゴミ。」
何シテル?   08/04 14:06
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9 101112131415
1617 1819 2021 22
23 24 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation