• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2007年11月08日 イイね!

チケットあげます。

え~っと、例のイベントの参加受理書が本日届きました。と言う訳で、11月18日(日)筑波サーキットでのブレインズ スーパーレース 2007 ですがチケット(て言うかゲストパス)が余っています。

合計 3枚。

相変わらず閲覧率の低いページなので応募者がいない可能性大ですが、希望者にお譲りしますので、希望者はみんカラのメールメッセージ機能で送付先住所氏名、欲しい枚数等をお教え願います。みんカラに入ってない人は、一瞬(約一週間)だけみんカラに入って下さいネ。

なお、3枚とも昼飯付きです。ただし、入場券(ゲストパス)は事前にお送りしますが、昼飯クーポン券については当日渡しですので、当日私を昼飯前に見つけて下さい;)。

また、当日は、チケットの他に駐車場代が\1,000/台必要ですのでその点ご了承願います。

とか、言いながら、無料で駐車出来る券(サービスカー車両通行証)も1枚余っています。希望者は申し出て下さい。

メールメッセージの到着の先着順とします。

あんまり日にちが無くてごめんなさい。郵送で着かなかった(間に合わなかった)時は泣いて下さい。つくば市近辺に来れる方は直接渡すのもアリです。当日渡しは…、う~ん、時間と場所に依ります。私は当日遅くとも8時45分には会場入りする必要有りなのです。

なお、主催者が公式Webサイトに書いている「ご来場のお客様へのお願い」を守れることが最低条件です。タバコを吸わない人はベストですが、タバコを吸う人でも喫煙所以外で吸わないことが条件です。できて当たり前のことですね。また、DQNな運転を普段からしないってことも条件に加えておきます;p。

ちなみに中学生以下は無料です。



イベントの内容自体は関連情報URL↓をご覧下さい。
MAZDA Fan Circuit Day 以上に観客が少ないこと間違いなし!!(^ε^;
Posted at 2007/11/08 23:10:11 | コメント(0) | トラックバック(2) | サーキットの海豹 | 日記
2007年11月07日 イイね!

鈴木オートのダイハツミゼット

鈴木オートのダイハツミゼット今日行った7-11には「ちびっこチョロQ ALWAYS 続・三丁目の夕日」は置いてなかったけど、写真の物が置いてあったので高いなぁ…と思いつつ購入。

トミカリミテッドの1種です。サイズは1/50だそうで…。嬉しいのか否か微妙なカード付き(^~^;。そもそも箱パッケージの方が個人的には好きなんですが…。もっとも、箱パッケージよりもこのタイプの方が中味の確認がある程度出来る点は良いですよネ。

本体には本物っぽく錆塗装が綺麗に(?)してあるんですが、う~みゅ、自動車を修理販売している会社(社長1名+社員1名)の社用車がこんなに錆びてて良いのかなぁ…?(´・ω・`) メンテナンスしなさ過ぎではないのかしらん? 昔は無駄な抵抗はしなかったのかしらん? う~みゅ…。『昔、鈴木オートってあったなあ…』って話かしらん(^~^;;。


関連情報URL↓はトミカの公式ページにしておきます。
Posted at 2007/11/07 21:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー(トミカ) | 日記
2007年11月06日 イイね!

東京モーターショー 2007で買ってきた物。

東京モーターショー 2007で買ってきた物。東京モーターショーでお土産的に自分用に買ってきた物達。

☆トートバッグ(\200)…もらったパンフ達を投げ入れるのに便利に活躍しました。

☆記念トミカ(\525)日野セレガ…オレンジが好きなの。

☆記念Qステア(\1680)ダイハツコペン…コペン好きなの。黄色も好きなの。

以上3点…。


プレミアムグッズはあほみたいに人が並んでいたのでウィンドウショッピングすらしませんでした…;p。

あと…、オフィシャルのフィギュアの顔色(肌色)の悪さにちょっとびっくり(´・ω・`) 。
Posted at 2007/11/08 22:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東モ2007 | 日記
2007年11月05日 イイね!

当たり物。

当たり物。KUREとイエローハットの共同キャンペーンの当たり物。

KUREオリジナル携帯ストラップ(本革製)が届きました。

もちろん、DSの方が欲しかったです。
Posted at 2007/11/08 21:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞生活 | 日記
2007年11月05日 イイね!

東京モーターショー 2007でのもらい物。

東京モーターショー 2007でのもらい物。東京モーターショー 2007でのもらい物達。

もちろん、パンフレットをメインでもらってますが、それ以外ってことで。

#ちなみに、パンフレットは日本車は大抵しっかりしてますが、外車達は手抜き感いっぱい (´・ω・`) 。

☆左下の黄色いの:

   国土交通省 クルマの異常を連ラクダー ストラップ

…(´・ω・`)。

☆その上の:

   中小企業基盤整備機構 ボールペン黒赤+シャープペン

…いわゆるシャーボ(←古いか;)。ケース付きで妙に立派(ギフト用の定番で値段は安いんでしょうけど)。

パンフレットだけもらおうとしたら、アンケートも書いてと言われて書いたけど、すっかり法人(工場系中小企業)向けの内容でした(´・ω・`)。

☆その上の:

    マツダ ロードスター(NC)クリスタルキーホルダー

…マツダブースでアンケート要員になった謝礼。珈琲or紅茶(どちらもホットのみ)カップ1杯付き。

「新型アテンザのリアコンビの白は無いんじゃないの?もっと赤を入れなきゃ!」とか、「2代目デミオの丸リアウィンカーは視認性悪過ぎ!」とか「黒塗りのウィンドウは安全を謳うのなら何でやるの?」とか安全絡みで言いたいことあったのに、言い損ないましたわ…(´・ω・`)。

質問者が回答選択肢を1枚飛ばすミスをしたくせに、それを指摘した私に向かって「良いんですよ。大丈夫ですから」と訳分からん受け答えをされてむっとしたのもその一因。

☆その右横:

   首都高速道路株式会社 ETCマンストラップ

…着ぐるみさんがあっぷあっぷしてました。着ぐるみ羨ましす(´・ω・`)。

☆その右横:

   JAF キティ非売品ストラップ

…オレンジな制服。つまんないJAFのプレゼンを最後まで聞いたご褒美としてもらえます。ダイハツOFC-1のデモの始まる時間にぎりぎりでしたが最後まで辛抱して聞きましたわ。どうつまんないかと言うと、JAFメイトと似た様なもので、「嘘も方便」的な部分です。惜しいんですけどね…。

☆その下:

   東京電力 オリジナルフラッシングボールペン

…赤色LEDがピカピカ光ります。どこでどう使うのやら…。東京電力パンフセットの封筒の中に入ってました。
Posted at 2007/11/08 21:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東モ2007 | 日記

プロフィール

「インターアライドのHi-Story(1/43ミニカー)。11月のユーノス800はまだ未着。今度は1月に「アンフィニMS-9」発売の報。前に出たMS-8は買ったけど9はまた微妙な出来の見本写真😹。どうしよう?😹。」
何シテル?   11/03 22:35
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
111213 14 15 1617
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation