• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2007年11月04日 イイね!

フェラーリその後

フェラーリその後サークルKサンクス限定販売の京商1/64サイズのフェラーリのオープンカーのミニカー。色違いはともかく車種的なダブりが無い状態でここまで来ました。

あとはたぶん「550 バルケッタ ピニンファリーナ」だけなんですけどね…。もうね、そっくりさんのバリエーション揃いなのもあって数字の車名が何が何やら分からんですよ;p。

デイトナのオープンバージョンである365GTS4が入手出来てる(しかも全色)時点でもう良いと言えば良いんですけどネ;)。フロントバンパーの傾き具合が変だったりはしますけど;p。
Posted at 2007/11/08 22:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー(京商1/64+α) | 日記
2007年11月04日 イイね!

ちびっこチョロQ ALWAYS 続・三丁目の夕日

ちびっこチョロQ ALWAYS 続・三丁目の夕日ちびっこチョロQ ALWAYS 続・三丁目の夕日 全6種類 7-11にて販売。

店頭で見つけたので1個買いました。出たのは写真の白クラウン。う~みゅ、台座が立派;)。

これを買うついでに相武紗季のシールがおまけについてるペットボトル飲料を(合計700円を達成するためにも)買ったのですが、シールがどこかに消えちゃいました…。7-11店内か店を出て車に乗るまでの戸外か、車内のどこかか…。いと悲し(;_;)。まぁ、700円くじでは缶コーヒーをおまけでもらいましたけれど…。それにシールを集めても使い道は全然思い浮かばないんですけどネ;)


ちなみに…、好きな人には申し訳ないですが、封切り時に劇場で観たのですが、私の中では映画「ALWAYS 三丁目の夕日」は駄作です。

笑いも涙もお約束なことばかりなのに、それがことごとくしつこくて…。尺を無理矢理伸ばしてるTVのバラエティ番組並…。あそこまで繰り返さないと理解出来ない人なんかほっといたら良いのに…、と思いました。

CGはお金をかけて良くできてるけど、前宣伝ほどは活かせていないし…(東京タワーファンの私としては欲求不満になります)。時代背景的にはたけしくんシリーズと同じことだし…。まっ、自動車修理家内工場が一舞台ってところがみんカラ的楽しみではあったけど…;)。

堀北真希を始め出演者は嫌いじゃないけど演出がしつこい。子役の演技が見所(救い)な映画でした。「続」もたぶん、同じ乗りなんでしょうね…。

日本テレビの宣伝次第で大ヒット間違いなし…かな;p

関連情報URL↓はちびっこチョロQ公式サイトにしておきます。
Posted at 2007/11/07 01:16:06 | コメント(0) | トラックバック(2) | ミニカー(チョロQ) | 日記
2007年11月03日 イイね!

タイスケに続いて組分けも発表されました。

11月18日(日)筑波サーキットで行われるブレインズ スーパーレース 2007 ですがコース上やステージ上のタイスケ(タイムスケジュール)に続いてマツダスピード カップ サーキットトライアルの組分け概要も発表されました。

  1組:RX-8(MORE)、
  2組:ロードスター(全)、アクセラ(全)、
  3組:RX-8(LIGHT、CLOSED)、
  4組:RX-7(全)、
  5組:OPEN(全)、
  6組:アテンザ(全)、デミオ(全)

だそうです。ドキドキドキ。

やっぱりRX-8の参加数はかなりな物のようですね。今回はパーティレースはロードスターだけですしね。秋の岡国ではAZ-1が1台参加(かつクラス優勝?)したようですが、今回の筑波にはMS-8が1台参加するとかしないとか。ユーノス800→ユーノス500のあの方かしらん?;)。

それにしても、情報元には、

  「ロードスターー」とか「アテンザ゙」

と書いてあって微妙に面白いのは何故なのかしら?

ある種の釣り?(^~^;

ちなみに、こちらで初参加申込者のお一人に向けて呼び出しがかかっておりますので該当するかも知れない方はチェックの程を…。
Posted at 2007/11/04 00:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットの海豹 | 日記
2007年11月03日 イイね!

Little DJ ~小さな恋の物語~

うんうん、良かったよ。泣いちゃったよ。

  映画「Little DJ ~小さな恋の物語~」

世界の中心でアイを叫びかけちゃってるけど、現在パートがまともな点でこっち(Little DJ)の勝ちです。函館には思い入れは無いけれど(思い出は映画「パコダテ人」から得た物なの…;)、年代的には思い入れありまくりな神木くんの部屋。

思い入れの点で、最後のリクエスト曲はフルコーラスかけて欲しかったかなぁ…。小林克也はおいしい役です;)。神木くんは適役です。福田ちゃんは悪魔です(えっ?)。

時代的に仕方ないとは言え、タバコはうざいからDVDはきっと買わないけど;p。

上映終了時に拍手をしてあげようかと思った映画でしたが、まだ早い段階で拍手をし始めてしまった人が1人いたため、私は拍手をしてあげそびれました…。その人につられて(?)拍手したのは1人で結局合わせて2人の拍手になっちゃいましたワ(←私は入ってないよ)。かわいそうな映画「Little DJ」…。

みんカラ的な話をすれば…、スカイラインOLって何? と思ったら、GLなんですね。ハードトップなケンメリがお父さんの車で登場ですよん。

文化放送でYK型のバルサの翼を買った後にちょっと迷いつつもアナウンサーカレンダーを買ったりしてたら、乗るつもりだった時間のよりも1本か2本後の都営地下鉄大江戸線に乗って新宿で降りるか都庁前乗り換えで新宿西口まで行くか迷いつつ新宿西口まで行って、コンビニ探しながらコマ劇場目指してampm見つけておにぎりとお茶を買ってテクテク歩いていくと…むむむむむ。

長蛇の列??? まっ、後ろの方でもコマ劇場だと視界的には問題無いのは前々回の株主総会時に認識済みなのでその点は心配してないけど、こんなに並んでるとは思いませんでした。応募者全員当選の乗りかしらん?

で~、時間通り16:30に開場で入場してみると…、入場あっという間、中もそんなに人はいず…。ありゃ? 劇場前はとぐろを巻いてなかったのネ…ってことでした。

入場口が2手に分かれて存在してるのになぜか右の方ばかりに人が突入…。「左右からお入り下さい」と無効果な案内をしてる風な係員に念のために「左でも良いんですよね」と訊ねるも状況が分かってないこの人はきょとんとする始末…。アミューズ、ダメ…。イベントでの人捌きが相も変わらずへた過ぎ…。いや、コマ劇場の人かも知れないけど…。

あと…、映画を劇場で観る時には上映中は隣の人に話しかけるんじゃんない!! そんな輩は劇場に来るな! 来させるな!! 連れはちゃんと説教しとけ!!!!! そんな屑が3人ほどいたよ…(;_;)。
関連情報URL : http://www.little-dj.com/
Posted at 2007/11/03 23:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2007年11月02日 イイね!

Little DJ

Little DJ応募し続けてもこれまで一切当たらなかったけど、なぜか今回は応募ハガキが2枚届いたので同日別時間で申し込んでいたら、や~~っと1件当たったアミューズの抽選物株主優待チケット。

映画「Little DJ~小さな恋の物語」の新宿での試写会招待券なんですけどいよいよ明日となりました。あっと言う間ネ…。ペア招待だけど1人で観に行ってきます。神木くんが歳とっちゃう原田芳雄になっちゃうのかなぁ…?。いやぁ、楽しみ楽しみ。

神木くんや福田ちゃんが来てくれたら嬉しいけど、それは無いかな…。

ついでに浜松町の文化放送に寄ってYK型のステージを観てきたいと思ってます。ゲストが色々いるので、どんな状況で観れるのか無茶苦茶不安だったりしますが…(^~^;。ちなみに時間的には文化放送が先。

で、ちゃんと観れたら明後日の井の頭公園のはパスかな…。

#文化放送はAMラジオ単独関東キー局(フジサンケイ系)1134KHz。

そうそう、写真の試写会招待ハガキの下の水玉の物は試写会招待ハガキと同時期に届いたカルピスの当たりTシャツ。このTシャツ…、応募の際にWebサイト上で見たのよりは柄がでかい気が…。ちょいと恥ずかしいので下着オンリーでの使用かなぁ…(^~^;。
Posted at 2007/11/02 21:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「インターアライドのHi-Story(1/43ミニカー)。11月のユーノス800はまだ未着。今度は1月に「アンフィニMS-9」発売の報。前に出たMS-8は買ったけど9はまた微妙な出来の見本写真😹。どうしよう?😹。」
何シテル?   11/03 22:35
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
111213 14 15 1617
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation