• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2008年04月28日 イイね!

ポルシェ大人買い

ポルシェ大人買いローソン限定缶コーヒーおまけ、軌跡の名車コレクション。1/72サイズ。

毎度のことながら、“軌跡”の使い方が、“ずつ”を“づつ”と間違えて書くやつや、“以外”と“意外”をぐちゃぐちゃに間違えるやつや、“めっちゃ”を“めっさ”と言う輩と同じく気持ち悪いけど…;p

全7種だけど、ケース付属分を含めると実は全8種類。ケースは1,500円と高いけど、買っちゃいました…。

売れ残った店では半額で売るかも知れないけどね~;p。



って、今日はいつ?
Posted at 2008/05/04 22:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー(1/72) | 日記
2008年04月28日 イイね!

やっと返事来た。

国立科学博物館(東京・上野)でのロータリーフォーラム。

やっと参加受付のメール(参加券)が来ました。

って言うか、そば屋の出前状態;p。

前に書いた様な状態だったのが昨日だったか一昨日だったかには遂に5/31も参加締切状態になってますます不安が募ったので、まさに今朝、国立科学博物館に電話したんです、私。

ほんでもって、サイエンスしてなさぶりに、むっとしましたよ。

返事はメールかハガキかどっちで来るのか?
どの時点で返事を出すつもりなのか?
私の申し込みメールは届いているのか?

を訊ねようとすると、日にちとイベント名をこちらが言った時点で私の話の腰を折り、いきなり、私の名前を訊ねて

♀「しばらくお待ち下さい」



♀「大丈夫ですよ。たくさん応募があったのでこれからお送りします。」

メールかハガキか言わないのでどっちなのかとこっちが訊ねるとえらそうに、

♀「メールにはメールでハガキならハガキでお答えする様になっています。」

とのこと。あの~(ちょっと素養はあるけど、完全には)超能力者じゃないんですけど、私;p。
プンプン!。

そもそも参加可否の返事をメールで出すのかハガキで出すのかはっきりホームページに書くべき。

抽選で参加可否を決めるイベントなら締切後に返事の一斉発送と想像出来るが、今回の様に、先着順だと不安極まりなし。定員に達した後に返事を一斉発送するならホームページにそう書くべき。


サイエンスしてない国立科学博物館のホームページが、私の苦労のお陰でちょっとでもサイエンス寄りに改善されたら良いんですけどね;p。

ちなみに、マツダが「4/27、5/31に屋外展示をする予定」と謳っていた件は5/31については現時点では未だ決定せず。マツダが上野公園管理者側と交渉中だそうです。

マツダが交渉してるんじゃなくて、コスモスポーツクラブが交渉してるようなことをみんカラのブログ内で目にしたので「何じゃこりゃ」と私は心配したけど、やっぱりね…。

あっ、そうそう、上のやり取りで分かる様に、参加券(←返事のメールを印刷した物)原則持参だけど、参加者名簿が主催者側にあるのでもしも参加券を当日うっかり持参し忘れたとしても、自分の住所氏名を証明できさえすればフォーラムには参加可能なので心配なく。
関連情報URL : http://www.kahaku.go.jp/
Posted at 2008/04/29 00:42:14 | コメント(0) | トラックバック(1) | マツダ話 | 日記
2008年04月28日 イイね!

2度目の削除依頼…

マツダのMWM(マツダ ウェブ メンバーズ)の掲示板の話…。

スレ主さん(って言うの?)の返事が入る前に、管理者宛に[11576-2]の削除依頼を私は出しました。その後のスレ主さんの反応を見ると、やはり削除依頼を出して正解だったようです。[11576-2]を書いた人間がその後、タイトルで謝っているところがせめてもの救いですが…。

でも、その後に、“余計なスレ主非難”をする人も発生する始末…。過去に何度か暴走しているスレ主ではあるけれど、今回の流れの中では非難されるべきは明らかに[11576-2]を書いた人間であるにも関わらず気持ち悪いことで。

管理者が連休に入ってしまっているので、管理者の判断に関わりなく、しばらくそのままですが…;p。

何度か言ってますが、MWMの掲示板は常連によるマツダ車に乗っていることが恥ずかしくなる発言(暴走礼賛。異常な行き過ぎたマツダ礼賛(←含む販社))が多過ぎます。

MWM掲示板の閉鎖も依頼してます。
Posted at 2008/04/28 23:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ話 | 日記
2008年04月24日 イイね!

5台納車。

5台納車。予約していた2台セットのスタリオンのミニカーがやっと届きました。1/64サイズです。

これ、店は間違えて1/43として予約を募ってました。私は「1/64だろ、これは」と思って予約したから平気ですが、1/43だと思って予約した人は物が届いてびっくりしていることでしょう…。そういうお客様には誠意ある対応をお店はしてあげて欲しいと思います。

一緒に注文した京商の1/64サイズの787Bもようやく実物を手に出来ました。

RX-8のトミカパトカーは…、別に要らなかったかなぁ…。たぶん、送料を無料にするために足したのだったと思いますが(^^;。


ちなみに、以前に書いたT.J GrosNetは、INTERNET Watch のニュースによると、結局民事再生法の適用を申請したそうです……。約40億円の負債は痛いですよね…。


---------------
#前にも書いたけど、ブログは複数カテゴリーを選べる仕様にして欲しいです>みんカラの中の人。

あと、トラックバックの失敗が多過ぎ…(;_;)。
Posted at 2008/04/24 23:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー(その他1/64) | 日記
2008年04月23日 イイね!

コカコーラ オールドナウ・カーフェスティバル

コカコーラ オールドナウ・カーフェスティバル主催(?)のブレインズか、マツダのMWMか、どちらかの懸賞で当たると思っていた

「コカコーラ オールドナウ・カーフェスティバル(筑波サーキット。5/5(月、祝))」

のチケットが本日届きました。

とりあえず(?)、ブレインズの方からです。

招待券と言っても、例によって例のごとく、駐車場代、パドックパス代に各々1,000円必要なイベントなのですが、ミウラがデモランに参加する予定の様なので一応行くつもりです。でなきゃ懸賞自体に申し込まないですけどね;p。

さて、余り(?)の1枚どうしよう…。

----
ところで、→のカレンダー上のプロフィール写真並の大きな画像広告に、『カー用品.com』とかも出るようになりましたね。carview試乗レポートのアウディ(?)の写真よりも良いよ。車の写真はプロフィール写真と間違えることしばしばだったし、『カー用品.com』のイメージガールの森下悠里は柔らかそうで目に良いし…。
Posted at 2008/04/23 20:02:36 | コメント(0) | トラックバック(1) | 懸賞生活 | 日記

プロフィール

「山陽新幹線新大阪博多間前面展望DVD? ほとんどトンネルの中やん?🙃」
何シテル?   08/13 23:48
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1 23 4 5
67 8 9 10 11 12
13 1415 1617 1819
20 21 22 23 242526
27 282930   

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation