• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2015年12月18日 イイね!

ニッポン放送女性アナウンサーカーナビ

タモリのオールナイトニッポンをFMで聞きつつ…そう言えば書こうと思いつつ、そのままだった話…、
----

ワイドFMの本放送がニッポン放送でも始まって、文化放送、TBSラジオの内容が無いようの時に、ニッポン放送にダイヤルを合わせた際のCMで知りました。

「ニッポン放送女性アナウンサーカーナビ」

不意を突かれましたが、アニメやゲームのキャラクター物のカーナビがあるんだから、あっても良いですよね、ラジオアナウンサーカーナビ。

でも残念…、ニッポン放送の女性アナウンサーを私は全く知らないや。ワイドFMの受信も出来るみたいだし、文化放送やTBSラジオ版が出ないかしらん?

文化放送なんかは、男女差別無いアナウンサーカレンダーを毎年作って売っていたのに、2年程前から、しらっと、TBSラジオの真似をして、女子アナオンリーのアナウンサーカレンダーにしてしまった様に、あるいは、森永卓郎他の一部のコメンテーターが、ニッポン放送にも、文化放送にも、TBSラジオにも、平然とほぼ平等にゲスト出演する様に、横並びは得意だろうし…。

もっとも、文化放送は石田がいた時がピークだった気がするけどね…(;_;)。

ちなみに室照美よりも加納有沙派ですσ(・ω・)。新人三人は声と名前が一致しないままです(・ω・)ノ。
Posted at 2015/12/18 23:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジオ | 日記
2015年12月14日 イイね!

DINO 柳沢きみお

DINO 柳沢きみお読了。

エロくてエグい大人の恨み魔太郎。オスの野望炸裂漫画。

「翔んだカップル」や「羽なしティンカー・ベル」を世に送り出した人とは思えない「特命係長シリーズ」他の中高年オスサラリーマンのドロドロエロエロ漫画を描く人になってたのは知ってましたが、この「DINO」は知らなかったわ。

でも、ディーノで同じ所に何度も移動してたら、あっと言う間に個人特定されると思うわ^_^;。まっ、(大人のオスの)メルヘン漫画ですね(・ω・)ノ。
Posted at 2015/12/15 22:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2015年12月07日 イイね!

関東AMラジオキー局のワイドFM本放送スタート

関東AMラジオキー局のワイドFM本放送スタートAMステレオが大好きだった、あざらし2010(にせんとう)です。ラジオネームは基本的に「あざらし二千頭」です(・ω・)ノ。

ついに、関東キー局でもワイドFMの本放送が今日の13時から始まりました。

AM 1134kHzだけを伝える物としては、最後の放送となる、今朝の5時前の文化放送QRソングと石川アナ(♀)によるステーションコールを無事録音出来ました。

QRソング、私が文化放送を聴く様になったきっかけでもあるし、ここは、
「1134QR、文化放送聴いちゃった…♪」

「1134QR、FM91.5…♪」
程度の改変で、復活存続してくれることを願っていますm(_ _)m

無事じゃないのは、アナウンスじゃなくて、ジングル形式のステーションコール…(・ω・)ノ。

ニッポン放送、TBSラジオと違って、文化放送だけはワイドFMが加わった新しいステーションコール(ジングル)が昨日までは全く流れていなかったので、どんなのになるのかと思っていたのですが、時報直前の音と共にダメダメ。とらえどころのないがっかりソング。困った物です…。

TBSラジオのやつも、一部に954と905と数字だけを言うパターンの、905がFMの90.5MHzを表しているとは普通は思えないものがあるのはやれやれです…。

そして、TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、三局合同ワイドFM開局記念番組…。本放送スタートは13時。でも、12:55から特番になるって言うから、ワイドFMでもそうかと思ってワイドFMの方だけを録音していたら、何と言うことでしょう…。12:55スタート特番はAM放送の方だけ。ワイドFMの方は飽くまで13時スタート(・ω・)ノ。

と言う訳で社長挨拶やカウントダウンはイヤホンで耳で聴けましたが録音は出来ませんでした^_^;。

しかも、91.6MHzの文化放送に合わせていたばっかりに、既に録音済み、かつ、これで最後なの酷くない?な感じの内容の女性アナ二人の尻取り…。で、砂山アナ(♂)の
「これで試験放送を終わります。」
だけが辛うじて希少と言う録音になってしまいましたわ( ´ ▽ ` )ノ。

「当たり障りの無いラジオ」の最終回が試験放送の最後に流れたニッポン放送93.0MHzで録音しとけば良かったなぁ…(;_;)。まぁ仕方ないです。

ちなみに先程、永六輔の番組を聴きつつ試してみたところ、添付写真の様に、元々90MHzまでしか対応をうたっていないラジオでも、TBSラジオの90.5MHzは通常のFM放送としてステレオで無事に受信出来ました。93.0MHzのニッポン放送は当然のごとく写真のラジオでは受信不可。91.6MHzの文化放送は音は何とか聞こえても残念ながらステレオにならず。TBSラジオの聴取時間が増えそうですσ(^_^)。でもこのラジオ、電源切っても薄っすら音が聞こえる不具合(寿命)を抱えているので、その内、入れ替える予定です。

もう一つおまけ。特番の中のソニーのラジオのCMがださくて嫌になりました。そして、TBSラジオの通販でワイドFM対応として売りだしのCMを流しまくっているソニーの名刺サイズラジオ…。

ワイドFM対応は良いけど、本体と一体になっている巻き取り式片耳イヤホンどころか、イヤホンジャックまでモノラル仕様じゃん。しかも、取説を読まないとそれがはっきりとは分からない商品…。やっぱりソニーは終わっている…。
Posted at 2015/12/07 20:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジオ | 日記
2015年12月05日 イイね!

隠れ株主優待到着

隠れ株主優待到着キヤノンの来年のカレンダー到着。株主優待としてIRにはうたわれていないけど毎年株主宛に12月に送られてきます。いわゆる「隠れ株主優待」ってやつです(以前、文化放送の大人カレッジでこのネタのメールを採用してもらいました)。

2-3年前からサイズの小さい「世界の街道をゆく」に変わりました。今後もこのサイズ、特定カメラマン達によって撮られた(作られた)このシリーズでお願いしたいです。

以前に送られてきた大判の物は留守にしてると再配達になってしまうし、カメラマンによる当たり外れが嫌でした。当たりと言ってもまぁ許せるかのレベルで外れの酷さは驚愕レベル。カレンダー用の写真で審査するんじゃなくて、過去の写真による審査で毎年異なるカメラマンを一人決めてからその後の一年間に金を出してカレンダー用の写真を撮らせるシステムに難あり…って言うか、「プロ」から程遠い「プロ」が溢れ過ぎ…(。-_-。)。
Posted at 2015/12/06 18:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記
2015年12月04日 イイね!

モノタロウ

登録直後の三日間だかの後は、毎月一日だけ月初めにやってくるモノタロウの全品10%引きの日。私の今月は12/2水でした(人によって日にちが違います。4パターン位あるのかしらん?)。

で、本日、

『廃盤品あるけど、他の品はどうしますか?云々』

のいつもの連絡が入りました。残念、今回発注したマツダ純正品パーツ17点中6点が「取扱終了」。セットで頼んだ物が非セットで出るか、1月の10%引きの日に再チャレンジです(・ω・)ノ。

ちなみにモノタロウで「廃盤」と言われて「取扱終了」とされたパーツが本当にもう買えないかと言うと、そうでも無いので、その点も要注意です。飽くまでモノタロウの手が届く[が手を伸ばした]範囲だけでの話ですので…。
Posted at 2015/12/04 22:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレッソメンテナンス | 日記

プロフィール

「ウジ虫糞ガキ集団バス停でバスを待たないのにいやがって乗りたいこっちが乗れてないのにバス運転手がバス発車。ウジ虫ゴミ。」
何シテル?   08/04 14:06
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 23 4 5
6 789101112
13 14151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation