• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

改造用MX-3購入

改造用MX-3購入MX-3のNEO製のミニカー3台目を追加で購入。これで赤色2台、緑色1台。1/43サイズです。約7千円。

同時に京商のRX-7(FC)2台購入。マツダスピードのMS-01とBBS(?。センターキャップはアンフィニマーク)のアルミホイールを履いてます。

当初同じ店に3台とも発注していたのですが、『MS-01を履いたブレイズレッドのFCがメーカー在庫切れなので諦めてね』と言うことで、別途Amazonに在庫があった写真の青いFCを購入しました(到着はAmazonが1日追い越した)。

MX-3と一緒に届いたFCは、透明ケースの天面にヒビが3本程入っていたり、マフラーが片側外れかけていたり、単独で落下事故に遭ったと思われる個体でがっかりでした。最初からAmazonで買えば良かった(;_;)。

マツダスピードのアルミホイールMS-01と言えば、と言うことで、以前に買った赤色のランティスクーペAスペックのHi-Story製のミニカーも奥に並べてみました。アルミホイールは今回購入の京商のFCのと比べると、ペッタリした2次元的な物ですが、台座のプレートと前後のナンバープレート「LANTIS」が立派で良いです。

タイトル通り、MX-3を改造して、色変えたり、ホイール変えたり、エアロ変えたりしたくての今回の追加購入ですが、いつになることやら…です(・ω・)ノ

ちなみに、今さらながらな紹介で申し訳ありませんが、NEO製のMX-3ミニカーは以前のSAPI製のプレッソ/AZ-3が100点満点で60点/40点とすると、85点位な出来です。プロポーションが良いです。どの方向から見ても様になっています。赤色と緑色(限定)の2色だけです。

ただし、左ハンドルで炎(涙滴?)のマツダフロントマスコットだし、リアワイパーがこっちには無いし、リアデフォッガーの熱線の印刷も無いし、リアガラスの後半が盛り上がり過ぎ感あるし、フォグランプが妙にちっこいし、フロントランプにキラキラ感無いし、車名MX-3と社名MazDaのリアエンブレムが左右逆だし、V6バッチは無いし、そして何よりリアバーティカルウインドウが塗り潰されて無いものとされているのがダメなところです(;^_^A
Posted at 2016/10/16 14:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレッソ情報 | 日記
2016年10月13日 イイね!

オートマのAZ-3の中古車ががが(・ω・)ノ

埼玉育ち(?)の白色のオートマのAZ-3がオークションに出てますね。かわいいわ(オーディオレスだし、左リアフェンダー縁に傷あるし、トノカバーが加工されてるっぽいし、ホイール変えたくなるし、リアのシールが社名も車名も無いし、運転席側の窓がちゃんと閉まるのか心配になるし、何より喫煙車両だったっぽいけど)。茨城のお店なんですね。

自分宛のオークションアラートで、初めて「おっ!」と思ったかも^_^;;;;。

最近のプレッソ/AZ-3の中古車では、埼玉で売りに出ていたランティスクーペの緑色の後期型プレッソ以来の好みの外観。写真の撮り方次第説もありますが(・ω・)ノ。
Posted at 2016/10/13 21:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレッソ情報 | 日記
2016年10月13日 イイね!

ふるさと納税 今年の返礼品到着第1号

ふるさと納税 今年の返礼品到着第1号4月の引越しに続いて直ぐにでも再引越しをするつもりだったので、今年は控えていたふるさと納税ですが、今年が終わってしまいそうな勢いで時が過ぎて行くので短期復活です(・ω・)ノ。

石川県小松市に3万円ふるさと納税。『きらりと光る「地域の宝」活用』してねの心で…。

返礼品は、九谷焼に惹かれつつも、いくつかのコマツの重機の1/50サイズミニカーから、とりあえず(?)、油圧ショベルPC200-10を選択。

トミカでも持ってるけど、スケール違いがあっても良いんじゃないかって言うのと、今後コマツの株主優待でもらえるミニカーともうダブることが無いってことで、これ。

『取り寄せなので最長で1か月かかる』って書いてあるのに、一昨日の今日でまさかの到着^_^;;。

メーカー不明の中国産。黄色と青のパッケージデザインは株主優待のと同じみたいですね。

株主優待は今年の分で既に3車種(3年分)配布されています。300株(3単位)を3年連続して持っていれば、年に1台プレゼントされます。唐突に始まったので、私は未だ間に合いません。来年にはもらえる様になるかしらん?再来年だったかなぁ?(・ω・)ノ

で、株主優待の方は1/87サイズだそうです。初期の案内には1/50サイズって話もあった気がするんですけどね…。

ちなみに今年の株主総会参加お土産は去年と同じで通常盤トミカの既製品の車種違い(と、ちっこいストラップ)だった模様。もっと前にはオリジナルのミニカーだった(あるいは今の300株3年のと同じシリーズ?)かもかも…?(・ω・)ノ

-------
10/14金追記:

↑に「メーカー不明」と書いちゃったけど、「REPLICARS」と葛飾区の会社名が書いてありました。失礼しましたm(_ _)m。
http://www.replicars.co.jp/
Posted at 2016/10/13 20:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2016年10月06日 イイね!

着いたよ。モノタロウミニツールボックス。

着いたよ。モノタロウミニツールボックス。先着5千名無料プレゼントのモノタロウの小さなプラスチック製のツールボックスが無事に到着しました。

あっと言う間に「取扱終了」になっていてびっくりしました。
モノタロウ侍シールはもう少し下に貼ってくれた方がバランス良かったんですけどネ。

上に乗っかってるのはプレッソ用のシフト根元辺りのパーツ。色々発注し忘れてるわ^_^;;。CPU(セントラルプロセッシング ユニット)は当然の如くモノタロウでは取扱終了に…。
Posted at 2016/10/07 20:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年10月02日 イイね!

今朝のカワセミ

今朝のカワセミ小雨の中、久々に比較的近くでカワセミくんに遭遇。

コンデジからiPhoneに撮影機材を変えようとしている途中で、飛び立って杭のすぐそばの水上でホバリングもしてくれたのに、まるっと撮り逃し…(;_;)。

デジカメの背面液晶のハードコピーで失礼します^_^;;m(_ _)m。
Posted at 2016/10/02 22:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鳥図鑑? | 日記

プロフィール

「インターアライドのHi-Story(1/43ミニカー)。11月のユーノス800はまだ未着。今度は1月に「アンフィニMS-9」発売の報。前に出たMS-8は買ったけど9はまた微妙な出来の見本写真😹。どうしよう?😹。」
何シテル?   11/03 22:35
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345 678
9101112 131415
16 171819 20 21 22
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation