• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2021年09月30日 イイね!

そもそも慣習じゃなくて、お願いしてたのよ…😔

そもそも慣習じゃなくて、お願いしてたのよ…😔↑は読売新聞ネット記事のインフォシーク編集版から引用。
例によって例の如くの事実を歪める酷い記事タイトル(って言うか埼玉県)。

そもそも、あちこちの鉄道会社の駅のエスカレーターでは

『お急ぎの方のために、エスカレーターの片側を開けてお乗りください。云々』

なアナウンスが繰り返し流れていたのです。

勝手に『慣習』に置き換えないで、自らを反省するべき側が反省の弁を述べるのが先なお話です😔(もっとも、合理的なことなので、わざわざ変える必要がないのも事実なのですけどね…😔)。

スーパーのレジ袋も同様。あれはそもそも、集中レジ方式のスーパーでの万引き防止用に、スーパー側がお客さんに強制した物(スーパーが用意した店内専用透け透けのレンタル買い物かごとセット)です。もちろん、コンビニもスーパーの真似です。そして、そもそも無料じゃないです😔。

『レジ袋有料化』と言っている人達は『二酸化炭素を減らしましょう』と言っている人達や、『送料無料なんて、配送業者が可哀想』と言っている人達と同じく頭悪過ぎ。

話戻ってエスカレーター。『乗ってる時に動かないで』と言う暇あるなら、『五体満足なくせに降りた所で立ち止まるな』を言って下さい。後者の方が事故防止によっぽど役に立つのが現実です。
Posted at 2021/09/30 21:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2021年09月29日 イイね!

FreeStyleリブレ依存症?

FreeStyleリブレ依存症?月1通院日が来週の水曜日なので、今日16時頃からしばらくFreeStyleリブレ(間歇スキャン式持続血糖測定器)無しの生活に戻りました(SMBGには使いますが…)。

むっちゃ不安😽

依存しまくりですね。今朝みたいな7→8の様な冒険は、FreeStyleリブレ無しでは難しいかもですね🐈。
Posted at 2021/09/29 23:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人間メンテナンス | 暮らし/家族
2021年09月29日 イイね!

♪one two three four, one two three four ……, UltraSeven~

♪one two three four, one two three four ……, UltraSeven~アシェットから1/8サイズのポインター号(ウルトラセブンで活躍した車)が本日(?)発売開始らしいですね。ミウラと同様全100巻? 総額20万円コース? 定期講読申し込み者にはダン隊員とアンヌ隊員の1/8サイズ(?)アクリルプレート等付き🐱

こっちは、京商の1/64サイズ(?)↑で私には充分です(^_^;)

もったいなくて使えない切手が付いてくるのが難点な商品ですが、在庫品を割引価格で以前買った物です🐈。
Posted at 2021/09/29 22:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー(京商1/64+α) | 趣味
2021年09月28日 イイね!

電気自動車がサスティナブル?😳

7/7から8/13まで参加車両を募集していた『第32回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル』。

イベント実施日の10/24日が近づいてきたので、イベント自体のアナウンスがあらためて行われましたね(関連情報URL↓)。

愛・地球博記念公園をゴールとした公道のパレードランがあるのですが、今回の応募資格は何と1991年以前生産車と電気自動車。

30年前の車をクラシックカーに含めちゃうの?と軽くびっくり。果たしてあんな車やこんな車は出場しているのかしらん? まぁ、応募多数の場合には選考で100台に絞ってしまうから、そんな奇跡はある訳がない…と、期待しないでおきましょう(^_^;)

一方、電気自動車…。どこがサスティナブルなのかしらん? 汚染物質を自分のそばから、遠い所に見えなくしてしまうだけの誤魔化しで一体全体どこがサスティナブルなのでしょうね? テーマ設定と全然合ってないんじゃないかしらん? 電気を熱にしてしまうよりは、電気を回転に変えること自体は、電気の使い方として悪くはないですけど、電気の需要を高めることはサスティナブルから程遠いお話で愚策です😔。

ちなみに、ラジオでは、SDGsの押し付け番組が各局で続いてうんざりでした。あれ、元は国連ですが、一連のラジオ番組押し付けのための金の出所は、yahooも含めた日本最大のスポンサー(広告代理店の鴨。金蔓)である日本政府の広報費(=税金)でしょうね😿。

効果覿面で、マスコミは自民党総裁選のネタだらけだし、その投票権が幽霊党員(自分で入党を申し込んでいないのに、いつの間にか自民党党員にさせられていた人達)にも配られた出鱈目ぶりを報道する局も一瞬だけしか報道しない忖度ぶりを発揮していますわ…😔。
Posted at 2021/09/28 22:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2021年09月26日 イイね!

実りの秋?

実りの秋?食べない〔食べられない?〕実りですが、3つの実りを今年は楽しめそうです。

もっとも、ハナミズキ↑(後ピン写真で失礼m(_ _)m)はそもそも3個しか花が咲いていないので、たった1個の実の発見(写真撮影は今日ですが、赤い実の発見は昨日じゃない先週の土曜日)ですけどね…(^_^;)。

うどん粉病から復活した葉っぱは紅葉しないで茶色くなって2枚/1日位なペースで落葉中です。うどん粉病発生後に伸びた葉っぱはまだ緑色です。

葉っぱにガガンボだかが休息中(写真を見て気付きました(^_^;))ですが、西洋カマツカ↓はたわわ。


一方、鉢植えのヤマボウシサトミ↓の1個咲いた花は実らずに萎んでしまいました😔。ヤマボウシの実は食べられるらしいのに、残念…。何とか葉っぱの紅葉は見れそうですが、後ろのソメイヨシノ実生鉢ほどは悲惨な早さではないですが落葉との競争っぽいです(^_^;)


ついでに、後ピンの写真で申し訳ありませんが、ササユリ↓のその後。種を袋がけして回収するべきか否か、未だ緑色だし放置中。クリスマスローズ達と同様に袋がけせずに放置かしらん?😽


で、3つ目の実り。2階ベランダのミヤマカイドウ↓。他の盆栽の桜達が生きているのか否か、怪しくなっているのに、同じバラ科なのに、葉っぱの虫食いにも日差しにも耐えて、これだけ元気です。苔は茶色くて残念ですが😹
Posted at 2021/09/26 20:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑? | 趣味

プロフィール

「ウジ虫糞ガキ集団バス停でバスを待たないのにいやがって乗りたいこっちが乗れてないのにバス運転手がバス発車。ウジ虫ゴミ。」
何シテル?   08/04 14:06
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
5678910 11
12131415 16 17 18
19202122 2324 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation