• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2021年12月11日 イイね!

剪定

剪定パーシャルな朝…なのですが、日中の暖かさが再び戻ったせいか、思ったよりはハナミズキに葉っぱが残っているし、生垣のドウダンツツジも2株のみの落葉完了です😺。

1個だけハナミズキの蕾(花芽)を見つけたかと思いきや、今年咲かなかった蕾だった模様です😔。葉っぱの陰に来春用の蕾(花芽)が隠れていることを祈ります🐆。

かなり前に(半強制)落葉済み、枯れ小枝除去済みの玄関前のアオダモを剪定↓。


別角度↓。


そもそもの性質として対生で伸びる枝を、車枝として片側を落として良いのか、部分的に逡巡しています🤔🐱。

サルスベリ剪定、ヤマブキ追加剪定↓。来年にはサルスベリも咲いて欲しいものです。姫路の畑で勝手に生えている実生苗はこのサイズでも咲いています…😔。


そして、コハウチワカエデの剪定少しと、紫陽花甘茶の剪定↓。


コハウチワカエデは植木屋出荷時のぶつ切り枝部分をノコギリで要除去ですね。明日出来るかしらん?

もう少し近づくと↓。


先日鉢に植え替えたレンギョウはこんな感じ(↓写真左下)。


植え替えたばかりなので活着したか否かはまだ不明ですね。玄関ポーチから庭に移した紅花トキワマンサクは葉っぱを落としながらも未だに狂い咲き維持↑😺。

常緑紫陽花(紫陽花もどき)碧の瞳、アオキの横に地植えしたレンギョウも同様です↓😽。


本日の2階ベランダのミヤマカイドウ↓。


↑の後ろに写り込んでますが、メダカの睡蓮鉢中のミソハギの葉っぱがようやくみんな茶色くなったので、すっぱりと強剪定出来そうです。明日かな? 一方、ホテイアオイは青々し過ぎ…😽。
Posted at 2021/12/11 16:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑? | 趣味
2021年12月07日 イイね!

12/7の庭仕事

12/7の庭仕事休みを取って引っ越しの準備…は出来なくて庭仕事…😽。

落ち葉拾いを4回転。裏の公園のコナラ大半に我が家のハナミズキがほんの少し混ざる感じ。

風が吹いたら元の木阿弥の無限作業ですが、大量になるまで放置したら、側溝に詰まって雨水が溢れる元になったり、雨に濡れてアスファルト道路上で滑る事故の元になるので、コツコツ減らすのは、とっても意味のあることなのです🐆。

また、2階ベランダの朝顔プランター1個を強制終了させ土を確保して、

沓脱石と沓脱石の間の剥がし方が足りなかった(斜めってた)部分と道路寄りの沓脱石の下を這う芝生剥がし移植完遂。

写真↑では道路寄りの沓脱石がさらに道路寄りに仮移動してます。そして、ハサミをもう1つの沓脱石の上に置きっぱなしに忘れていることに写真を撮って気付いた私😹。雨が降る前に回収出来て何よりです😺。

朝顔プランターに同居させていた挿し木成功のレンギョウの1本を鉢植え、もう1本を裏の生垣そば、南隅の碧の瞳、アオキの直ぐ隣に地植えしました(見えないでしょうけれど↓)。移植する時期ではない気がしなくもないですが致し方なしです。


ちなみに、挿し木元のレンギョウは2階ベランダで盆栽にしていますが、今日移植した緑の葉っぱを付けたままの2本と異なり、とっくに落葉済みで、冬芽っぽくない緑の小さな芽を付けてしまっていて、こっちもちょっと心配です…。

そして、↑の写真撮影後、〒で無事に青石10個が届いて、庭に配置で今日の庭仕事終了です。青石は後20個位欲しいかも…。芝生を刈っていて、樹木までパキンッと刈ってしまう事故を防ぎたいの心です(私は大丈夫ですが、赤の他人はやってしまう可能性大なのです😿)。

夕方からの風雨🌬️☔は明日も続くらしいので、生垣のドウダンツツジの紅葉↑も、今日が最後の見頃かもですね…。

やろうと思っていたサルスベリとアオダモの剪定は、その他の剪定と共に後日に先送り…🐈。
Posted at 2021/12/09 01:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑? | 趣味
2021年12月06日 イイね!

from 長府製作所

from 長府製作所長府製作所の隠れ株主優待カレンダー。突然福岡県から届きました。写真に写っている挨拶のペラ紙がA4サイズです。

カレンダーとしての機能は良いけど、絵手紙の出来が微妙…😹

キヤノンの大判カレンダー並(事前コンテストでプロ写真家を一人選んで、お金を出して新たにカレンダー用写真を自由に撮ってきてもらう奴。自由過ぎてアマチュア以下ド素人以下の写真を毎月見せられて唖然とした年があるキヤノンのセンスを疑う最低カレンダー…。先日届いたのは小型カレンダーで安定の専属カメラマンの作品で問題無し)。

ちなみに、タカラトミーの株主優待は「12月発送予定」→「来年1月かも知れないけど予定は未定」…になりました😽。
Posted at 2021/12/07 00:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 株式投資 | 趣味
2021年12月05日 イイね!

サザンカ2輪目開花

サザンカ2輪目開花生垣のサザンカその後🐱。2輪目開花を見つけたのは昨日。写真↑↓を撮ったのは今日。


1輪目は散り始めました。奥に色付きだした蕾も見えますが奥過ぎる気がとってもします。そして、もう一本の方は咲く気配無しですね…😹。
Posted at 2021/12/05 19:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑? | 趣味
2021年12月05日 イイね!

本日締切

本日締切30周年オレンジロードスターNDと違って全然当たる気がしないS660🐸α40台😔。

免許証の表裏写真送信が糞怪しげ🤔かつ申し込み説明ページの表に書けよ😔だけど、抽選申し込み締切日の本日申し込み完了。

迷ったけど、CVTにしました🐱。

購入出来た暁には、直ぐにリアコンビネーションランプを黒色の非安全物💩から前期型の正常な赤色の物に交換します。
Posted at 2021/12/05 13:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車にゃあ | クルマ

プロフィール

「あれ? 1月に他社車両と入れ替えで企画展示される旨告知していた借り物の赤いオートザムAZ-1(マツダミュージアム所蔵品。幻の後期仕様試作品)、既にトヨタ博物館に展示中なのね🤔🤔🤔。」
何シテル?   10/07 18:27
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    12 3 4
5 6 78910 11
1213 1415 16 17 18
19 20 21 22 2324 25
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation