• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2022年04月12日 イイね!

見ごろ🌷😺

見ごろ🌷😺今朝の癒し↑。時間差で、こっちのチューリップ🌷が今見ごろです😺💕。この部分で咲いているのは2輪だけですけどね😽。

裏の遊歩道側も咲いてます↓😺。


富士桜御殿場は九分咲き後に蕾を残したまま一部が散り始め、今は葉桜に変身中です😽↓。剪定どうしようかしらん?🤔。


コハウチワカエデの下のツツジ3種(初音、キンコウカ、九重)は、九重が先行して3輪開花です😺💕(微妙な写真で失礼します)↓。


葉っぱが展開途中のコハウチワカエデは………。背を伸ばすことを急ぎ過ぎてしまったか? 徒長の枝先が家🏠の外壁にもたれ掛かってしまっています🤣↓。

葉っぱが開ききった暁に、しゃんと立ってくれたら良いのですが、無理なら要支柱か、要剪定かしらん?🤔


雑草のヘビイチゴの花も咲き始めています😸。ドウダンツツジの花は今年も少なそう…😔。花ゼロのハナミズキ😿よりは良いですけどね…😽。
Posted at 2022/04/12 20:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑? | 趣味
2022年04月11日 イイね!

咲いた🌷

咲いた🌷今朝、裏庭のヤマブキが咲きました。生垣を通り越して外側で🤣。

そしてようやく南側隣家沿いのチューリップ🌷も開花しました👏🎉↓↓。




ぎりぎり玄関階段横のチューリップ🌷と共演↓🐈💞。


仕事から帰って来たら、玄関階段横のチューリップの花🌷は花弁を半分以上保てなくなっていたので、残念ですがカットしました😔。来年のために…。
Posted at 2022/04/11 19:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑? | 趣味
2022年04月10日 イイね!

4月10日のつづき

4月10日のつづきさて、↑の昨日(4月9日)との違いは何でしょう?😸

砂利かごを2つ減らしました↓。水溜まり対策に砂利を撒いたのです。元々は、芝生の移植のために生まれた余剰の砂利達です。
そして、ジューンベリーが満開に咲きました😺💕


いるか座🐬を目指して南天を追加挿し木したエリアの化粧砂利(アンバークォーツ)の面積を拡げました↓。


です✌️。

富士桜御殿場はようやく九分咲き😸↓。


アオダモの下の芝桜もまぁまぁ九分咲き😽↓。


アオダモの芽も動き出しました😸↓。


去年花ゼロで残念だった一才藤長崎のモコモコは紫っぽくなってきて花芽確実です😺💕↓。紅花トキワマンサクはようやく狂い咲きじゃない時期の正規な花盛り中。蕾ゼロです😿が、ヤマボウシサトミも健全な葉っぱが展開中😸。


2階ベランダではミニ盆栽のミヤマカイドウ(小さいリンゴ)の花が、去年よりも全然少ない数ですが、開花を開始しました😺💓👏↓。一方、2階ベランダの今年の桜🌸は、サクランボが全開だった以降は、富士桜が2輪咲いただけで、咲かずに葉桜になっちゃった鉢と未だに芽が動かない2鉢…😿。いくつかある紅葉も、1鉢の芽が動かないままです😿。


ちなみに、昨日と違って午前中は上手くコントロール出来た血糖値ですが、昼飯後にはジェットコースター🎢でいと哀し🤣↓。
Posted at 2022/04/19 20:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑? | 趣味
2022年04月10日 イイね!

4月10日。ユーノスコスモの発売開始日?

4月10日。ユーノスコスモの発売開始日?「ユーノスコスモのすべて」からの抜粋↑。

この表の記述を信じれば、1990年4月10日は「project EUNOS⑥」である『高級車は、私に向かう』のユーノスコスモの発売開始日です😺。

『Coupe Dynamism 最上の「私」であるために。クーペの頂点を極めたい。』でもあります😸。

もっとも、1990年4月10日は火曜日だから、不自然な気がしないでもないですけどね😽。

そして、(コスモとは関係ないけど🤣)今朝の小ベランダの我が家のメダカ鉢↓↓↓。

↑チドメクサ(地留め草)とドクダミは去年庭で調達した物。我が家生まれのラメ入り楊貴妃4尾。


↑去年購入したムチカ。我が家生まれの黄金ラメ2尾。


↑去年購入した五色ドクダミ。我が家生まれのラメ入り楊貴妃1尾。

植物は冬を越せましたが、メダカ達は減りました😿。

今朝の道路側生垣下メインの落ち葉掃除↓。箒を用意しましたが、全然使えず、全ていつもの様に手で拾いました🤣。


チューリップ🌷の蕾にワクワク😺↓。


雑草スミレも売りに出したい位に立派😸↓。


植え替えをサボっているクリスマスローズの双葉からは本葉が出現😽↓。鉢上げしたのも同様に本葉が伸びて来てます。


(つづく)
Posted at 2022/04/19 20:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑? | 趣味
2022年04月09日 イイね!

カエル🐸ぴょこぴょこ…

カエル🐸ぴょこぴょこ…4月9日撮影の写真追加です😽。

2階ベランダではまだ見てませんが、今年は庭でアマガエルに遭遇する率が高い気がします😸↑。メダカを食べないでね🙏。

花盛りのスミレとタンポポ↓。2台停める場合は日陰になる部分の土間目地ですし、タンポポは一部抜いた個体なのですけどね😽。


散り始めた玄関階段横チューリップ🌷↓。


まだ咲かない南側隣家沿いニッチ部分の日陰(朝だけ日を浴びる)のチューリップ🌷😽↓。
Posted at 2022/04/12 17:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物図鑑? | 趣味

プロフィール

「コスモスポーツのことをユーノスコスモと間違えて書く人って何なん?😵 呆れる car watch🤣」
何シテル?   07/26 16:08
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation