• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2024年03月06日 イイね!

風信子咲いた

風信子咲いた昨日の大雨が止んだ今朝下を見ると、風信子(ヒヤシンス)が咲いたっぽいです。

昨日寒さが戻って、今日は昨日以上に寒くなる予報ですが、2階ベランダのミモザが8~9分咲き↓🐱🤔。

お昼頃にまた雨が降った後、晴れたり曇ったり。

風信子の様子を近くで見ると↓🧐。


寒さのせいか、見頃はもう少し先の様です…😽。花数は去年の3倍越えですね✌️。
Posted at 2024/03/06 21:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑?
2024年03月04日 イイね!

植え替え追加

植え替え追加昨日の植え替え成果↑。赤色矢印の4鉢。底に石ころを入れていた旧来の非スリット鉢の2鉢をスリット鉢に変更しました。雑草は抜いてしまいました。

今回の植え替えで培養土が残り少なくなったので、しばらく植え替えは先送りです😔。

根っ子をカットする際に、オニユリの球根のそれなりに成長した1個に、うっかりハサミを入れて球根を割ってしまいました😿。

中心の芽の部分はメインの部分と共に残ったので芽生えてはくれるとは思うのですが、迂闊でした…😔。

ちなみに矢印右端の鉢はヤマボウシサトミ。(写真からもはみ出す🤣)横に広がった枝の剪定は先送り。この鉢の矢印そばのは実生クリスマスローズ。

後、下向き矢印の少し隠れている小さな緑色の鉢は実生モミジ。

残りの2鉢は……、何かの挿し木😽。

昨日、今日と、今季の初聞き以来、しばらく途絶えていたウグイスの鳴き声を久しぶりに聞けました🐱。

おまけ。今日の沈丁花↓。

香害で有名な香り付き洗濯柔軟剤の類と、結構似ている香りの花はまだです😽。金木犀同様、匂いで開花に気付く花。
Posted at 2024/03/06 21:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑?
2024年03月02日 イイね!

今日の植え替え

今日の植え替え強風が時々吹いたり、変な学生クラブが集団で裏の遊歩道を走ったりのせいで、3鉢→2鉢へと植え替えしただけで、必要な剪定も一部出来ていませんが、今日3/2土の庭仕事は終了😔。

写真↑、下側の2鉢が今日の成果。向かって左はジューンベリー。

右は………、何か3種類の樹木。1種類はジューンベリーの挿し木っぽいですが、葉っぱが出ないと自信がないです。名前を書いた札を挿しておけば良いかも知れませんが、挿し木は失敗上等ですからね😹。

今週末は不動産物件(土地、中古一軒家)を見に行く気力もなし😔。
Posted at 2024/03/03 21:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑?
2024年03月02日 イイね!

それ、Si Special Edition(Si-SE)😽

カーセンサーで、

埼玉だったかのスパークルグリーンメタリックな直4プレッソが売れてから、千葉のバクヤスオートの直4プレッソ銀色白色の2台になっていましたが、

今日(か昨日か、とにかく最近)、愛媛の銀色AT直4プレッソが加わって3台が掲載中となっていました😸。

グレードがスポーツになっていますが、サンルーフ無しなので、Si-SE(Si Special Edition)ですね…😽。

限定車(100日間だけ受注受付?🤔)のSi Special Edition が後にレギュラー化したグレード。

最終型かつ低走行とは言え、本体125万円(税込み)は強気なお値段ですね…😹。

ヤフオクで28万円スタート(即決30万円)でぐるぐる回っている千葉の前期型ユーノスプレッソも以前も書きましたが、サンルーフ付きのFi-Xなのに、Hi-XSと間違えられたままです😹。

車種名は未だしも、グレード名は難しいので仕方ないことですけれどね…😽。
Posted at 2024/03/02 21:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレッソ情報
2024年03月01日 イイね!

花粉の季節

花粉の季節1日多くても、2月はやっぱりあっと言う間に終わりますね😹。

2階ベランダのミモザが順調に(?)開花↑↓😸。5~6分咲き?🤔。


同じく黄色い花ですが、ようやく蕾が色付いてきた機能門柱横のヒイラギ南天↓。車庫証明用に植木鉢を移動させていたために、泥跳ねで機能門柱の裏が汚れていますね🤣。

ピントが合っていませんが、その隣のクリスマスローズの蕾↓。

向かい側(玄関階段横)のチューリップ🌷は育ってますます密着感増しています🤣↓


そして、今日3/1に発見😹。隣地境界沿いニッチゾーンに残骸チューリップ🌷↓。

掘り出しそびれの球根があるかも知れないと思っていたはずなのに、ここまで育つまで気付いていませんでした🤣。別角度↓。芝生に緑色がちょっぴり混じり始めましたが、写真中央辺りで石で囲まれているのはシュンランです。芝生を上手く切れないゾーン😽。

そして、強風のせいですね…😔。今頃節分👹時に撒かれたと思われる『豆』が、我が家敷地前に出現……↓。まぁ、放置ですね😔。
Posted at 2024/03/03 21:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑?

プロフィール

「インターアライドのHi-Story(1/43ミニカー)。11月のユーノス800はまだ未着。今度は1月に「アンフィニMS-9」発売の報。前に出たMS-8は買ったけど9はまた微妙な出来の見本写真😹。どうしよう?😹。」
何シテル?   11/03 22:35
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
3 45 67 8 9
10 1112 13141516
171819 2021 2223
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation