• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

ミッキーラブソング

ミッキーラブソング昨日までの成果↑↓↓。


コハウチワカエデと地植え富士桜がとっても元気😺。

曇天で雨が降るかと思いきや、晴れたり曇ったり、かつ、砂埃が酷い強風のなかでのベーシック馬場の乗馬レッスンでした↓。土日祝日は混みますね。

相変わらず馬次第で可もなく不可もなく、かつ、巻き乗り等はやらせてもらえず…😔。

乗り手のせいではないとのことですが、ふと見ると、馬の顔が右や左に傾いていて『えっ👀⁉️』と思っちゃいました🙀。

今日の馬はミッキーラブソングでたぶん初乗り。

マンハッタンラブソングとかミッキーミュージックとか頭の中で勝手に名前を間違えがち🤣。

父:キングカメハメ、母:コイウタ。あらためて調べてみたら、中央競馬🐎で走っていた馬だそうですね。

今日の着地↓。

左ぎりぎりに戻りましたね🤣。


ちなみに、もう少し後ろに下げるのが正しい位置です😽。

(車の)右足で芝生端を踏みつつそのまま真っ直ぐバックすると右側ぎりぎりに着地ですね…↓。

カバーを被せる前にお昼ご飯と徒歩でお買い物。

買い物から帰って来たら、お隣の表の生垣の剪定屑が侵入………😿。

いくつか拾いましたが、明日の朝までに強風で減るか増えるか、果たして………😔。
Posted at 2024/05/12 20:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑?
2024年05月11日 イイね!

ユキノシタ開花

ユキノシタ開花今年もユキノシタ開花開始発見😺↑。

イチゴ同様にランナーを伸ばして株が増えていきます。写真↑のはカーポート建設にあたってプランターに避難させた株です。

紫陽花紅の花も開き始めました😺↓。名前は紅ですが、白色からスタートです。

今日は連休の続きで目隠しフェンスの基礎用の穴の予定の5個の内の最後の5個目を掘りました。写真↓赤色矢印部分。最後とは言え、各々後10cm位は掘り足す必要がありそうです😽。

白色矢印部分↑は連休中の仕事の一部。その際切った紫陽花烏葉の花が室内で一部色付き始め。

今さら挿し木しましたが、高温でカラカラになりそう?🤔

カラカラと言えば、コデマリを植え替えた西日の激しいスペースにコデマリの下草になるように芝桜の挿し芽を先日したのですが、カラカラっぽいですね…😔↓(芝生の刈り屑を草マルチとして振り撒いているので紛らわしいですが)。

伸びた枝を剪定しまくったコデマリは活着してくれた様で良かったですが…。

写真は撮っていませんが、連休の続きで裏の生垣の剪定もしました。

そして、紫陽花甘茶も今年は開花前に蕾のない枝を剪定しておきました。

暑かったです。風が強くて芝生のバリカン刈りはまた先延ばし…😔。
Posted at 2024/05/11 20:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑?
2024年05月10日 イイね!

茨ひより

茨ひより本日到着、おばらき~!😺。

今さらながら、『自動車税(種別割)』の括弧書きに違和感を感じた私です😵。

後、元号だけを使う連中には、もううんざり…😔。

そして、封を開けて中身を見た瞬間、1,500cc車の自動車税を無茶苦茶安く感じた私です😸。

4万円切りマジック🤣。
1,800cc車と比べて5,800円安いだけですね🤣。

最近、金を惜しんで警察が必要な信号機を設置することを渋ると言う話を聞いて呆れました。

普通の信号機でそれなら、盲人用信号機はなおのことでしょうかね?🤔😿🤔。

昔からラジオのチャリティー活動に疑問しか感じないのですが…………。

自動車に関する税金は、訳の分からない一般税ではなく、元の道路特定財源に戻すと共に、信号機設置にも有意義に使える様にして欲しいですね🦄。
Posted at 2024/05/10 21:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレッソ情報
2024年05月08日 イイね!

サルスベリバキボキ😔

サルスベリバキボキ😔生垣のドウダンツツジが何とかボックスウッドの高さに追い付いた今年初めての生垣剪定を大型連休中に4割終えた後、恵の雨と共に強風続きの日々…。

その強風のせいだと思われますが、サルスベリの折角伸びた新枝がバキボキ折れまくり…🙀。

写真↑矢印部分の折れを今朝発見。これで、生垣を越える新枝は全滅してしまいました😿。

鉢植えのヤマボウシサトミの元気の無さと比べたら、こちらの下の方の新枝は無事なので夏の花は見られると思いますが………😔。

気を取り直して、今朝のシラン↓。普通の紫色の花のシランが一番繁殖。芝生ぼうぼう😽。

ハツユキカズラらしくない緑色の葉っぱと共に地味目な花が開花↓。

職場のキンラン↓。キンランって、ちゃんとした開花状態を見たことがあるようなないような🤔。ここでこの個体を見るのは今年がもしかしたら初めてかも知れません。
Posted at 2024/05/09 22:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑?
2024年05月03日 イイね!

シルクフォトグラフ

シルクフォトグラフ2024年5月3日金祝。タンポポクラブ(蒲公英倶楽部)って今もあるのかしらん?🐱↑。

今日はシルクフォトグラフでベーシック駈歩。たぶん初乗り。1戦0勝馬。

ホワイトモカもフラペチーノも(くじ引きの数字がでかすぎて)他の人にとられてしまったので予約をキャンセルしようかと思っていましたが、『この馬どう?』の前回のアドバイスに乗って乗ってみた今日です😔。

腹帯の下に巻いた『腹巻き』のせいか、脚が全然効かなくて辛かったです😿。

ナンシーよりは素直っぽいのですが、先生の追い鞭を見るとバックしようとしてしまっていました。乗り手の腕が足りませんね…😔。中高の体育の時と同様に、先生との相性もありそうですが…😔。

今日の乗馬はダメダメ😔でしたが、今日の着地は上出来の部類😸↓。



花が終わったツツジを思い切り剪定↓。


植え替えたコデマリの下草にさせたくて、芝桜を剪定して挿し芽↓。

西日が強くて直接の挿し芽はチャレンジャー過ぎるかも知れませんが…😽。
Posted at 2024/05/14 23:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑?

プロフィール

「ショック😣 香港の車雑誌の内の1冊とMS-6のオプションカタログと藤田瞳子のカードが売れちゃった🙀😿」
何シテル?   10/08 00:47
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
567 89 10 11
12131415161718
1920212223 24 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation