• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2024年08月15日 イイね!

台風前日

台風前日イトトンボ。以前にも見掛けましたが、今朝ようやく写真が撮れました↑。

ここ↓😺。



サルスベリは3枝開花😺↓。

明日近付くと言う台風🌀の強風でも無事でいてくれることを祈ります🙏。
Posted at 2024/08/15 23:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昆虫図鑑?
2024年08月13日 イイね!

芝生は一部裏へ

芝生は一部裏へ今朝の裏隣家側朝顔↑。

花数増えてます。先端部分がもっと伸びてくれたら窓の外柵に届くのですが、無理かしらん?😽

機能門柱裏朝顔↓。

横から↓。まだ微妙。

外灯横↓。花数は増えても単色?😿 かつ、向かって右側に偏り過ぎ🤣。

サルスベリの枝の徒長↓は来年にはましになるかしらん?😹

ちなみに、枝先に花が咲くので、花を見たい場合は成長途中に剪定は出来ないのが定説😽。

連休最終日だった昨日の庭仕事の一部↓。

カーポート下のオートマット前後延長によって剥がした芝生の緑色が残る部分は、結局裏に持って行きました。

紫陽花甘茶と生垣のボックスウッドの追加剪定をこの部分のみ昨日実施。

家の基礎近くには芝生境界柵を埋め込みました。家寄りに砂利をまだ詰めていなくてゆるゆるな境界ですが…😽。

一度芝生の世話を諦めて紫陽花の好きにさせたエリアですが、どうなることやら…🐈。

それにつけても、トンネルの中での黒色、SAでの黄色と、RX-7(FD)が左後部近辺から炎上するニュースには驚きました🙀。

バッテリーをリアトランクに移動させた改造(失敗)車ゆえの発火なのか、燃料パイプ系統の経年劣化による発火なのか、発火原因は何なのかしらん?🤔🧐🤔
Posted at 2024/08/14 14:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ話
2024年08月11日 イイね!

連休中日

連休中日皮がむけてしまった右手掌を二重手袋で庇いつつ、昨日のオートマット延長の続き🐆。

作業途中、スーパーに向かう前にパチリ📷↑。

サルスベリの開花順調です✌️。写真↑の中にサルスベリの花を見つけられますか?🐈

一番花の枝😺↓。

上の方の枝も開花開始😺↓。

昼食後、オートマット後列1列も完成↓。

前方とは違って、後方は本来とは異なる嵌め込み手順になるので上手く出来るか少し心配でしたが、ちゃんと出来て良かったです👏😸。

オートマット表面がどろどろなのは気にしてはいけません🤣。

さて、

我ながらぴったりな位置に駐車していて感心しつつ、

暑さに耐えつつ、そのままバックで、1日遅れの着地😺↓。

う~みゅ、先端のオートマット下の隙間に土をちょっと突っ込みたいところですね…🧐

日射しを避けるために後ろめにしましたが、

サルスベリの花が一段と近い🤣↓。

エアコンの室外機からの熱い風も一段と危ないですね😹。

そして、あっと言う間に日射しが🤔😔🤔↓。とりあえずは、カバーの力を信じましょう。

緑の葉をもつ芝生達を移植温存したいのですが、今日は既にバタンキューで無理😹。

お疲れ様です🐈。
2024年08月10日 イイね!

サルスベリ開花開始

サルスベリ開花開始残暑お見舞い申し上げますm(_ _)m。

ツクツクボウシが昨日の午前中普通に鳴いていました。夏の終わりの始まり早し。

タイトルの件↓。サルスベリが咲き始めました😍。

周りより遅れて咲くのは去年と同じですが、開花開始が今年は早目?🤔。

一番花はこんな↓低い位置😹。

漢字で書くと百日紅。

1つ1つの花が各々長持ち開花しているのではなく、咲いては散って、咲いては散って、を蕾を増やしつつ、種も作りつつ、休みなく長目に繰り返しますね🐈。

今日は乗馬クラブでペットボトルの麦茶を紛失して散々でした😿😔😿。

行きは雨がポツポツ来たのですが、現地に着いたらピーカン✨☀️✨でしたしね😵。

そして今日は着地せず。before↓。

前方部分のbeforeのアップ↓。

後方部分のbeforeのアップ↓。

after↓😺。

after↓😺。嘘。後方はオートマットを置いただけです😽。

1列だけ足して半分ずつ前後に伸ばそうかと思っていましたが、

4×6枚の既存のオートマットをずらすのも大変、かつ、芝生の生育が悪い部分をカバーするのには半分では微妙に足りないので、

前後各々1枚分(50cm)伸ばすことにしました🐈。

生育が悪いとは言え、芝生を剥がすのは重労働で、前側部分だけで力尽きました😹。

右手掌の皮がむけたのが致命的🙀😽🙀。

枝が車にぶつかるので何度目かの再剪定をしたコデマリの枝(剪定屑)にいたハラビロカマキリ成長途上をアオダモに解放↑。

お疲れ様です🐈。
Posted at 2024/08/11 19:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑?
2024年08月03日 イイね!

中途半端にマンホールカード集め

中途半端にマンホールカード集めビックカメラ広島駅前店(?)前↑。
マツダミュージアムでの購入物と共に↓。

広島駅前地下配布の西国街道のは在庫切れでした😿。

前々回だかに行ったこちら↓にも再び足を伸ばして

サミットの奴を入手↓。前々回だかに入手しとけば良かったのにね🤣。

現物のマンホールの位置を訊いて、そのお答の場所を暑さに耐えてさすらう↓も発見出来ずいと悲し😿。


結局2枚だけ↓。前回、大和と潜水艦のついでに近所の2枚入手しなかったのも大失敗🤣。

Posted at 2024/08/06 15:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅人よ

プロフィール

「インターアライドのHi-Story(1/43ミニカー)。11月のユーノス800はまだ未着。今度は1月に「アンフィニMS-9」発売の報。前に出たMS-8は買ったけど9はまた微妙な出来の見本写真😹。どうしよう?😹。」
何シテル?   11/03 22:35
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     12 3
456789 10
1112 1314 1516 17
181920 212223 24
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation