• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2024年10月10日 イイね!

通院生活

通院生活TBSラジオの生島の自己中傲慢老害ぶりや、森本の番組のコメンテーター達のポンコツぶりに、ニッポン放送の似非正義の早朝番組のあれ以上にうんざりしたので、最近再びたまに聴く様になった文化放送寺ちゃんの番組。

先日の火曜日の存在不明な大学の先生のは、決して聴かない月曜日並な相変わらずの出鱈目吹聴の酷さでした(モリタク七光の日も決して聴かない)が、

今朝の京大のふじい何たらは珍しく面白かったです。

  『石破は辞任せよ』

正論ですね。良く言った。
コロナ禍の時に

『1人で歩いていて喋っている人なんかいない。いたら怖いわ。云々』

の的外れタイムスリッパー発言を力強くやっていた京大らしい世間知らずな輩と同じ人物なのが不思議🙃。
ーーーー

昨日は8週間ぶりの1型糖尿病治療(処方箋目当て)の通院日。

写真↑の様に雨天。でも、一昨日の帰宅時よりは小降りで何よりでした。

傘🌂無くしそう((( ;゚Д゚)))↓。

8週間前(写真向かって左側)と大差なし↓。

タバコはもちろん大嫌いだし、スバリストじゃないし、あの仮面ライダーは、泣きながら敵を倒す演出をすべきところで楽しく笑いながら敵を倒す酷い演出をした時点で、続きを観るのをやめた私ですが、受付番号555で少し喜んじゃいました😽。

帰りには虹🌈が観れました↓。

クレーンと2ショットなのが嬉しいですが、雲に隠れまくりなのが残念🤣。
2024年10月08日 イイね!

愛車遍歴

マツダミュージアムでのクレイモデラーの呉羽さんの講演会の質疑応答時に午前の一番手で愛車遍歴を訊ねた私です。

栗栖さん達のベリーサ20周年のトークセッション時にも同じ質問をすれば良かったなぁ…と後で思ったことは前に書いた通りです😽。

5チャネル戦略の講演会の時も、他の人からの

『あの時代の車種中で、もしもあの時代に買うとしたら、どの車種を選びますか?』

の後を受けて、

『ところで、実際の愛車遍歴は?』

と訊きたくなりましたが、一人で1日で3つも質問するのは悪いと思って我慢しちゃいました😽。

さて、私は観ていませんが、前回貴島さんによるロードスター特別企画(その割には登場車種が意外?)だったBSの土曜日夜のTV番組の『愛車遍歴』
https://www.bs4.jp/aisya_henreki/
ですが、次回10/12土放送回のゲストは何とカーデザイナーの荒川健さんだそうです。

いつもの様にこの番組の番宣がネット広告やネットニュースに出てくるのですが、びっくり、かつ、お元気そうなお姿でほっといたしました🐱。

モーターファンの連載
https://car.motor-fan.jp/writers/146
が突然ぶつ切りになったまま、お姿をメディアでお見掛けしなくなっていたので心配していました。

でも、この番組って、いつの収録なのかは不明ですし、

残念ながら荒川さんがチーフデザイナーを担当したマツダ車は、ユーノス500が写真で登場する程度で、その前年登場のプレッソ/AZ-3の影も形も番組には登場しなさそうですけどね…。愛車じゃないし…😔😽😔。

予告YouTubeでは白いVWゴルフか何かのサイドにレンダリングテープだかを貼っていらっしゃったので、収録時点の愛車なのかも知れませんね。

後は、ミラージュとユーノス500が宣材写真。実車はルーチェ1800(かな?)とアウトビアンキA112(かな?)。後は観てのお楽しみ。

観た人は是非ご報告を😸。
Posted at 2024/10/08 21:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレッソ情報
2024年10月08日 イイね!

ズームエラー😿

ズームエラー😿小さいけれどでかくて(?)邪魔なメモ代わりに使っていたカメラが遂に故障😔↑。

このカメラ以前に、メモ代わりに使っていた青い水中カメラはボタン操作部分が死にましたが、

ズーム倍率と手振れ補正を自慢するこのカメラではレンズの移動機能が死んだ模様🙀。

「ズームエラー」と文句を言いつつそのまま撮影状態になるけれど背面液晶に映るのはボケボケ映像😿。

電源切ってもレンズ戻らず😿。

最近は、起動や終了、撮影後の次へのスタンバイにやたら時間が掛かる様になっていて、SDカードとの相性問題かしらん?🤔と思いつつ使っていましたが………😿。

ちなみにこのカメラのバッテリー充電器代わりに買った小型コンデジもレンズが動かずピントが全然合わなくなりました。使用回数ではなく、経年劣化。

残念…😔。オブジェとして残すか捨てるか果たして………。
Posted at 2024/10/08 12:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2024年10月06日 イイね!

たまに小雨模様

たまに小雨模様先端部分の葉っぱが落ちまくりで紅葉の楽しみが微妙なコハウチワカエデに赤トンボ(ピンボケ)↑。

その麓の成長が抑えられたドウダンツツジが今年も最初に色付きそうです↓。

直近の剪定時には一切見掛けなかったので戻って来るのか心配だったカマキリ(ハラビロカマキリですが…)復活↓。中央付近下向きです。

別の個体(↓緑色矢印)とさらに別の個体が今年産んだと思われる卵(↓オレンジ矢印)。

地味なアベリアの花↓。

地味な四季咲き木犀の花↓。

終わりそうで終わらない朝顔↓。

↑の外灯の直ぐそばに地味なコカマキリ↓。枯れ枝が落ちているんじゃないですよ😽。

食事中のエンマコオロギ🦗♀↓。芝生の葉っぱよりはサルスベリの花びらの方がお口に合うようで完食してました😽。

昨日も雨が降ったし、今日もたまにぽつぽつ雨が降ってきましたが、思い切って、芝生のバリカン刈り実施。その前に、一部ハサミでカットも実施。一応完了↓。写真じゃ代わり映えしませんね😽。

表の芝生を刈るのは、今年は次回で終わりかしらん?🤔
Posted at 2024/10/07 21:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昆虫図鑑?
2024年10月04日 イイね!

ツクツクボウシ未だ健在😽

ツクツクボウシ未だ健在😽昨夜から時たま雨が降る今朝、ツクツクボウシが未だ鳴いていました。

一昨日も暑くて上はTシャツ1枚でも暑い位、寒くなると言われた昨日も半袖シャツをさらに着ると、歩いている途中で暑くなっていました。

今朝は一昨日並ですね😽。

芝生も未だ意外と育っていますね…。

朝顔は…、黄色い葉っぱが増加中↓。


Posted at 2024/10/04 12:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植物図鑑?

プロフィール

「山陽新幹線新大阪博多間前面展望DVD? ほとんどトンネルの中やん?🙃」
何シテル?   08/13 23:48
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation