• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月24日

今日も好天に誘われ自転車でお出かけ (^。^)

今日も好天に誘われ自転車でお出かけ (^。^) 今週ふと立ち寄った書店で、「神奈川 自転車散歩」 山と渓谷社編 を買いました。
勿論買う前には立ち読みしましたよ・・・・値段は税抜で1900円とちょっとお高いかな?

この中に、多摩川の川崎側を河口近くまで行けるというコースがありましたので、早速このコースをチャレンジしました。

往復距離は、サイクルコンピュータでは39.70Km、ハイドラでは39.21Kmでした。サイクルコンピュータの距離は1.2%過大なので、補正をすれば39.23Kmと、ハイドラはかなり正確なことも分かりました。


幸区小向の河川敷には川崎競馬の厩舎と練習馬場があり、出走ゲート(5頭程度か・・・)も置かれています。脇には短波放送のラジオ日本のアンテナもあります。






多摩川も下流域では流れがゆったりとするのか、ボートカヌーの練習をしている人もいます。




第一京浜国道(旧東海道)の下流側に京急大師線が急カーブで通り過ぎる箇所があります。丁度、川崎駅と港町駅の間になります。




港町駅にはかつて美空ひばりさんなどそうそうたる演歌歌手を擁して音楽業界に君臨したコロムビアレコードの会社がありました。私も3年程縁があってこの場所で仕事をしていましたが、当時在籍した会社は既に消滅し、土地も回り回って不動産会社の所有となり、今や超高層のマンションが2棟も立つまでに至りました。




コロムビア社の下流側(東側)にある大手食品系化学会社の間にはどこにもつながっていない道があり、少し工事が始まりましたがこんな感じです。丁度京急電車が見えますが、ここには踏切が無く、この道は両端が繋がっていない道なのです。

実は、ここには戦前「コロムビア前」という駅があり、当時は改札口や踏切もあったのですが、戦後駅が現在の港町の場所に移った時に、駅と踏切がも廃止されたそうです。多分、大規模マンション開発に伴いクルマのアクセスの為にも再度道路を整備するのでしょうか・・・




少し下ると、珍しい「川崎河港水門/国登録有形文化財」が見えてきます。現在は既にその役目は終了していますが、歴史を感じる水門です。







そうこうするうちに400Kmに達し、キリ番もGETですね(^。^)





いつもは国道409号線を走っていますが、今まで通ったことの無い多摩川側からは珍しい光景も見えてきます。

この場所はいすゞ自動車の工場跡地で、看板によればカメラや電気製品を扱っている会社の物流拠点になっていますが、何故か沢山のパトカーや白バイが練習(検挙のためでしょうかね・・・・)に励んでいました。丁度金網と垣根の間から撮りました。ちょっとヤバイかな~




河口近くまで来ると波が引いたり押し寄せてきます。また、潮の香りもしてきます。水はかなり綺麗になっています。悪臭などはありません。




この辺りから羽田空港を間近に望めます。東京モノレールや出発する飛行機も頻繁に眼の前を通り過ぎていきます、流石に羽田空港ですね。これだけの離陸と到着を管理する管制官の仕事は本当に激務なんでしょうね。






午前中のお手軽コースでした。5月中に500Km到達の目途がみえてきました。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2014/05/24 14:01:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年5月24日 15:01
こんにちは

こういう河口付近でのカヌーも良さそうですね~
コメントへの返答
2014年5月24日 16:04
こんにちは。

川で見えるのは山深い湖とは違う景色なんでしょうね。
幸い水が綺麗になったので、臭いをさほど気にしなくても良くなったのかもしれません。
2014年5月30日 12:39
僕もみにベロですがカスタムして乗ってます〜 ギヤ控えてみたり色々とロード楽しいですよね〜いつも観覧ありがとでーす
コメントへの返答
2014年5月30日 13:52
こんにちは。

私の方こそご訪問頂き有難うございます。

20年ぶりの自転車復活で分らないことだらけですが、先ずは慣れることから始めています。

これからもよろしくお願いします。

プロフィール

「初めて標識の所管に関して知りました http://cvw.jp/b/1121222/48607432/
何シテル?   08/18 07:59
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が昭和37年に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation