• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月31日

青春18きっぷの旅 その2 (^。^)

2日目は予報通り雨は止んでいましたが、やはり寒いですね。
6時前から昨日入ったロ-マ風呂で朝湯に浸かりました。今朝も貸切状態でした (^。^)


朝食を早めにお願いして、クルマで駅まで送って頂きました。

瀬見温泉駅7時36分発の鳴子温泉駅行を待ちますが、やはり山にも雪が結構残っていました。昨日家を出る際に想像していない位でしたが、これが普通なのかもしれません。






最上駅で列車交換です。この駅には除雪車両の留置もあり、かなり大きめの駅の一つです。






陸羽東線には「温泉」が付く駅名が多く、その一つが赤倉温泉駅です。






今日は先頭車両からの風景を何枚かご紹介します。









分水嶺がある境田駅です。






境田駅を過ぎると下り勾配となり、運転手さんはブレ-キで速度調整をしています。
特にカ-ブではコンクリ-ト枕木を使い安全性を高めています。安全は本線か否かでは区別されては困りますからね・・・・









窓からみた風景です。川がヘアピンカーブの様に180°方向を変えています。






鳴子温泉駅に着く直前の鳴子峡を渡る鉄橋で減速してくれました。秋は本当に綺麗な紅葉で一杯なんでしょうね (^。^)







鳴子温泉駅で乗換えです。乗換時間に余裕があり、沢山撮りましたので何枚かアップ。
この頃にはすっかり天気も晴、雪も見かけなくなりました。












西古川駅の南側にC5819が静態保存、中山平温泉駅にもC58が静態保存されていますが、今いち保存状態が????






小牛田駅では石巻線用の「HB-E210系」が留置されていて、活躍を今か今かと待ちわびている様でした。






郡山駅では新イベント電車がホ-ムに停車中、ベ-スは719系で真ん中の扉を塞いであります。









郡山駅にタ-ンテ-ブルが残っていることを知りました。
是非水郡線を通しで走るSLを見たいものです。出来れば、C58辺りがイイですが。






帰りは余り写真を撮らずに乗り鉄を家内と楽しんできました。


往復共に8本ずつ列車に乗りましたが、本当に時刻表通り正確な運行で、一番遅れたのが帰りの宇都宮駅発駅子駅行の電車が他の電車の遅れの影響で2分程度の遅れでした。これは本当に素晴らしいことだと思います。これが出来るのは、昔から培ってきた単なる技術だけではない運用の素晴らしさなんでしょうかね、他国では簡単に真似が出来ないことだと思います。




ブログ一覧 | 鉄道旅 | 日記
Posted at 2015/03/31 11:55:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北の方向は雨雲🌧️らしきものが有るのですが、川崎市高津区辺りは降りません😮‍💨
西の方向は雷⚡️が発生しています🥵」
何シテル?   08/18 18:45
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が昭和37年に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation