• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月03日

東北旅行(7月29日/1日目)

7月29日は平日なので早めに都内を抜けたく、5時前には出発。
首都高速から川口で東北道に入り、混雑もなく順調に北上。途中で saku48 さんと宇都宮辺りでニアミスした模様。

高速道路なので、平均燃費も順調に上昇中、でも2回も30目前にDPF再生が始まり、あっという間に28~29に逆戻り (-_-;)  でも何とか白石ICで初めて 『31.3km/L』 に到達です。







初めて「蔵王エコ-ライン」を走行。
遠刈田温泉を抜け、山の中に入り始めたら徐々にキリが出始め・・・  これじゃ御釜を見れないね、と話しながら進んだら山頂直前で急に雲が消え、青空が見えてきました。
更に、「蔵王ハイライン」に入り頂上めざしました。

この辺りは標高1600m位で、雲もほぼ同じ高さにあるように見えます。







御釜も少し覗けました。







楽しい気分でエコ-ラインを上山まで下り、13号線も再度北上。
山形、天童を抜け、昨年同様尾花沢市内で美味しいソバを食しました。今回は「尾花屋」です。
入った時はクルマが4台ほどいましたが、食べ終わった時はウチの Demio だけでした。







再度13号線を北上、秋田県に入る直前に難読駅の一つである「及位駅」にちょっと立寄り。







雄勝トンネルを抜けて秋田県に入りました。
湯沢市辺りを通過する頃から雨がポツリポツリと降り始め、増田町に着く頃はかなりの大雨 !!!!!

少し小降りになるのを待って、内蔵を見学開始。どれも素晴らしいです、本当に一見の価値有り。


佐藤養助漆蔵資料館、あの稲庭うどん本家です。






その内蔵で、床がピカピカです。







山吉肥料店、年配のご夫婦二人でお店と建物を守っています。奥様が丁寧に説明してくださいました。ここの内蔵が最後の建造だそうです。











佐藤又六家です。







多分、佐藤三十郎家です。






もう一度ゆっくり見たいです。


その後最初の宿泊地の横手市に向かい、無事に到着。
直ぐに隣の温泉施設で汗を流し、イイ湯につかりました。朝が早かったので、20時過ぎに就寝。


本日の結果は
 走行距離 568km
 燃費    28.1km/L
 DPF再生 4回 
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2016/08/03 20:43:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2016年8月3日 20:53
こんばんは〜(⌒▽⌒)

本当に床がピカピカですね〜、凄いです( ´ ▽ ` )ノ

蔵王エコーラインは、一度通ってみたい道です。
眺めも良さそうですよね。
コメントへの返答
2016年8月3日 21:09
こんばんは♬

外回りは地味ですが、中は本当に素晴らしいです。少なくともあと1回は半日位かけて見学したいです。

蔵王エコ-ラインは秋の紅葉の季節も素敵な道になると思います。でも、混雑すると楽しいペ-スでは走れそうもないですね。

ドラレコで撮りましたので、楽しみながら想い出せます。
2016年8月3日 21:18
こんばんは

本当にニアミスだったんですね、ハイドラ付けてたけど気が付きませんでした^_^;
あの日は東北もちょうど梅雨明けで蔵王も暑かったですよね。

しかしデミオって凄い燃費ですね、これで軽油なんて何処まででも行けちゃいますね!
コメントへの返答
2016年8月3日 21:30
こんばんは♫

実はスマホを止めたので、ハイドラ使えません (-_-;)

山形市内を12時前後に通過しましたが、本当に暑かったです。翌30日は相当な雨が降ったとニュ-スで報じていました。

Demio は燃費を自慢できます。更に安い軽油ですから、超経済的 !(^^)! 
今回約1250km走り、軽油代は何と4,000円弱です。km当り約3.2円です。
2016年8月3日 23:32
30kmこえ.....\(◎o◎)/!
びっくりです。
いい旅行だったようで。

ここからsaku48さんのページにもとんでそちらも訪問。
うちの長男も7月の3連休に東北に旅行に行きました。(列車ですが、そして一人旅....)
コメントへの返答
2016年8月4日 6:19
おはようございます。

楽しい旅でした。長距離旅では特に燃費に拘ってしまいます。30km/L超えは大きな目標でした。

鉄道旅も楽しみですよね、私も青春18キップの度も予定しています。

プロフィール

「花の都公園と鳴沢氷穴に日帰りドライブに出掛けました http://cvw.jp/b/1121222/48610962/
何シテル?   08/20 16:16
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が昭和37年に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation