• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月19日

少し遅くなりましたが、結婚36周年記念に一泊旅行 !(^^)!

結婚36周年記念に1週間遅れですが家内と温泉宿に出かけてきました。
昨年は『万平ホテル』と豪勢に振舞いましたが、今年はちょっと控えめに・・・

旅番組で紹介されたところにも足を運びながら・・・ということで、以下のコ-スとしました。

1日目
 首都高~常磐道~118号線/袋田の滝~磐城棚倉~白河~塩原温泉

2日目
 塩原温泉から真っ直ぐ帰宅  何の変哲もないつまらないコ-スです (-_-;)


118号線の途中に「舟納豆」のお店があります。入店したのは10時前でしたが直ぐにお客さんで一杯になってきました。とりあえず、大豆製品を沢山買い込みました。







次は「袋田の滝」、駐車場にクルマを停めて歩きましたが、丁度谷間なので11時近くになっても陽があたらず寒かったです。
トンネルに入ると、天井にはうねった灯りがオブジェの様にぶら下がっています。







最初にエレベ-タで上の方から・・  逆にここは陽があたるので暖かく感じました。







昔からある下の方では、水が上から落ちてくる様で迫力あり!!!! 一部は既に着氷しています。







12時前に常陸大子駅に到着。







昼ごはんは常陸大子駅前の「玉屋旅館」でシャモ弁当と親子丼をそれぞれ注文し、家内とシェア。
歯ごたえのあるシャモ肉で美味しいです。







常陸大子駅前には「C12187」が静態保存中。
水戸機関区に配備され、水郡線を走っていたそうです。折り返し駅では向きを変えずに戻ったのでしょうか、バック運転の際にも役立つ補助灯がついています、珍しいと思います。
常陸大子駅にはタ-ンテ-ブルが有りますが、他では無かったのでしょう。












折角なので、Demio ともツ-ショット (^^♪







何の運用か分かりませんが、DE101685もいました。







この後は磐城棚倉駅に向かいます。駅前には人影もなく、客待ちのタクシ-が2台いただけです。







磐城棚倉に来た目的は美味しいケ-キ屋さんがあるからです。

 フランス菓子 コミネヤ
  福島県東白河郡棚倉町字古町24
  0247(33)2871







駅前とは違いお店の中には大勢いました。箱で10個も買う人もいました。







美味しいと評判のシュ-クリ-ム(美粧石)を買いました。クリ-ムがとても美味しいですよ!(^^)!







この後は289号線を使って白河市に向かいます。
戦時中に不要不急の路線ということで、線路を供出した「白棚線」の跡地を何度か見つけました。
かつての線路跡の特徴である、真っ直ぐだったり、緩やかなカ-ブをはっきりと見て取れました。
 *私は走り出すと中々クルマを停めないので、写真を撮っていません。



白河市からは東北道に入り、塩原温泉に向かいます。
塩原温泉の畑下にある『湧花庵』が今日のお宿、15時過ぎにチェックインしたので、夕食前に野天の貸切湯と内湯の2つに入湯、どちらもイイ湯でした。










部屋からの眺めはこの通りです。きっと紅葉の季節は凄いのでしょうね。







夕食も豊富なメニュ-に加え、私たちの年齢に相応した量で家内も大満足 !(^^)!



この後は、もちろん【真田丸】の最終回に釘付けでした。



【追加】

2日目は塩原温泉から400号線を下り、東北道に入らず下道の国道4号線を上三川町まで、そこから北関東道に入り、東北道、圏央道の入間ICで降りて無事14時前に帰宅。




2日間の走行結果は概ね以下の様でした。内、高速道路は1/2弱、各々DPF再生が1回ずつ有り。
燃料代は1,600円位で収まり、超経済的なクルマです。

        走行      燃費
  1日目  295km    26.6km/L
  2日目  240km    31.0km/L
   計   535km    28.4km/L      



ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2016/12/19 16:44:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

一撃
バーバンさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年12月19日 16:53
こんにちは。

結婚36周年、おめでとうございます。
ご旅行は当然お二人で、・・ですよね。(笑)

私は一人で家出していました。(爆)
コメントへの返答
2016年12月19日 17:11
こんばんは♬

一人旅にはなかなか行かせてくれません。
安全運転が出来るうちに出かけたいです。

クルマだけでなく、鉄タビでも特にJR北海道が存命中には行かねば・・・・

2016年12月19日 17:02
こんにちは(^-^)

結婚36周年おめでとうございます🎶
コメントへの返答
2016年12月19日 17:13
こんばんは♬

有難うございます。
毎年の積み重ねでここまで無事にこれました。
2016年12月19日 17:44
こんばんは~( ̄▽ ̄)

ご結婚36周年おめでとうございます(o^O^o)

やはり夫婦水入らずで出掛けるのが良いですよね~(o^O^o)
コメントへの返答
2016年12月19日 18:06
こんばんは♬

有難うございます。
一緒に出掛けるも良し、時には一人も良しですかねぇ!(^^)!
2016年12月19日 23:18
おめでとうございます。
2,3,4枚目きれいです。
私は先月28周年でした。
コメントへの返答
2016年12月20日 6:21
おはようございます!

お互い1年づつ積み重ねていきましょう!(^^)!
2016年12月20日 20:39
おめでとうございます。
ローカル線もJR型の車両だとイマイチ雰囲気が出ませんね。

DE10は、常磐線近辺のバラスト工臨の受取かな。
水戸駐機のDE10が水戸~常陸大子~西金の行路でホキ800で西金駅にバラストを受け取りに行く途中かも。
工臨の部類では珍しく土日中心で運転されるので人気が(笑)
コメントへの返答
2016年12月20日 21:01
こんばんは♬
有難うございます!

流石情報通ですね !(^^)! ホーム等には撮り鉄らしき人影はいませんでした。手前にディ-ゼルカ-が停車していて、その奥をよく見ずに次の目的地に向かってしまいました。
 
先日青春18キップで水郡線の乗り鉄をした際に、西金駅にホキ800が数両留置されていました。


プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月15日 08:05 - 08:47、
12.22 Km 41 分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   08/15 08:47
2024年3月に Note X e-Power(E13)に突然乗換えました。 ナンバ-は亡き父が昭和37年に初めて買った「パブリカ700」に合わせて「1143...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER Note_1143 (日産 ノート e-POWER)
初めてのモータ-付きクルマです。 ガソリンやディ-ゼルとは違うパワ-感覚を愉しみたいと思 ...
その他 GIANT その他 GIANT
健康づくりを目的に購入しました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
乗り鉄旅・撮り鉄旅をアップします。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
自動車関係の写真保管庫です (^。^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation